カマロの“ プロ” によって、本当に自慢できる姿へ変貌

クーペ

シボレー

トゥルースパイク・ラグナット

アメマガ2021年12月号

過激に進化 -GET A THRILL-

ジェットシティ

カマロ

WORKグノーシス

広島県

CHEVROLET CAMARO

過激に進化 -GET A THRILL- OUT OF AMERICAN SPORTS CAR


カマロの“ プロ” によって、本当に自慢できる姿へ変貌

CHEVROLET CAMARO

オーナー自慢のボディキットは、カマロカスタムの第一人者であるジェットシティからみれば粗が目立った。徹底的に修正しつつ、新しい姿を目指しカスタムが行われていく。


非の打ちどころがない、ハイパフォーマンスマッスルカーのカマロZL1

カスタムスイッチが入りオーナーはパーツ探し

誰もが困難だと思われていたカマロの完全着地を世に送りだして以降、日本各地のカマロオーナーがジェットシティを訪れカスタムに挑んでいる。紹介する12年型カマロのオーナーは、ジェットでゼロからカスタムを施したのではなく、とあるショップでカスタムを施しキーレス交換のために訪れた。その時すでに、トップデザイン製のフルエアロ&オーバーフェンダー、ワーク・グノーシス20インチホイールは装着されていた。

CHEVROLET CAMARO

オーナー的にはその状態で満足していたようだが、徹底的にカマロカスタムを追求してきたジェットからすれば、「もうひと手間かければさらに良くなる」ように見えた。とくにオーナー自慢のボディキットの状態はお世辞にも良いとはいえず、玄人が見れば粗が目立つ。納得の状態まで修正するには全バラシが必要で、そこまでするならオールペンでイメージを激変させることもできるのだが…。

 

結果的にボディキット修正に加え、ダッジのデストロイヤーグレーによるオールペンが実施されるのだが、その激変した愛車にカスタムのスイッチが入ったオーナーは、トゥルースパイクラグナット装着、ヤフオクでGTウイングとトランクスポイラーまでも購入し、今後はジェットカマロの代名詞である、足回り加工&エアサス搭載で完全着地も視野に入れる。

 

もし当時のままで乗っていたら、ある程度の注目は浴びていただろう。しかし、目が肥えたカスタムマニアがよく見れば…。現在の姿は、何処に行っても自慢できる状態だ。

_DSC7124 _DSC7135

フロント、サイド、リア、ワイドフェンダーのボディキットはトップデザイン製。オーナーが他店で装着したものだが、アメリカ製パーツではよく見られるフィッティング精度に難があったようだ。ジェットシティによって修正装着され、その際にダッジのデストロイヤーグレーでオールペン。

_DSC7266 _DSC7269

GTウイングやトランクスポイラーはオーナーがヤフオクで購入して装着を依頼。現在はダウンサスだが、完全着地のジェットカマロを見て、いずれは完全着地を目指していくようだ。

ワーク・グノーシスの20インチ

ホイールはワーク・グノーシスの20インチ。サイズはフロント20×9.5J(275/40/20)、リア20×12J(315/35/20)。トゥルースパイクラグナットも装着される。ディスクのレッドはワークのオプションカラーで、リムはオールペンと同時にボディ同色へカラーリングされた。


JET CITY【ジェットシティ】

TEL:082-820-0377
www.carshop-jetcity.com
Photo:高原義卓
Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 12月号掲載

関連記事

RELATED


【シボレーカマロ】中学生の頃から憧れていた、アメ車に乗ることを決意

ジェットシティのユーチューブチャンネルを見て、ショップを訪れたUSAの虜さん。中学生の頃に見たファイヤーバード・トランザムに衝撃を受けアメ車に興味を持ち、それから数十年の時を経てアメ車に乗ることを決意する。

街で見かけたカマロに心奪われ、初めてのアメ車デビュー!

ジーエム祭
2013 CHEVROLET CAMARO RS

ザク・グリーンに似合うマフラーを手に入れる【シボレーカマロ】

ノーマルで購入した念願のカマロ。ドライブで視線を感じることに快感を覚え、もっともっと注目を浴びるために着手したのがカスタムだ。大胆に変化を遂げたカマロだが、オーナーさんは更なる快感を得るためにジェットシティを訪れる。

学生時代に黄色いバンブルビーの活躍を見てカマロに憧れた

「自分みたいなアメ車初心者が行っても大丈夫?」。敷居が高いと思い、行くことを躊躇していたジェットシティ。だが勇気をもって訪れたショップは、とてもフレンドリー。徐々にカスタムにも目覚め、パーツオーダーして意気揚々な矢先、オーナーさんに悲劇が訪れる。

カスタムだけでは留まらないジェットシティのカマロ愛

広島のジェットシティが得意とするのがシボレー・カマロ。個性的なカスタムばかりにスポットが浴びるが、高度なレストア技術も見逃せない。本国に密かに69カマロをストックしており、新車同然の状態に仕上げることも可能。

 

最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger