経済的なマスタングエコブーストはコンバーチブルでしかも右ハンドル

オープン

フォード

マスタングエコブーストコンバーチブル

右ハンドル

アメマガ2021年12月号

エコブースト

フォード四日市

FLC

マスタング

過激に進化 -GET A THRILL-

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

過激に進化 -GET A THRILL- OUT OF AMERICAN SPORTS CAR


フォードファンのために変わらぬ安心感も提供中!

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

東海地区で3つの拠点を構え、右ハンドルのフォード車を販売するFLC。ここで紹介するマスタングはUK仕様の右ハンドルで、使いやすさと経済的に優れつつ、個性的なクルマと言えるだろう。


幻と言われた右ハンドルマスタングの新車を販売


経済的なエコブーストで個性的なコンバーチブル!

長年フォードの正規ディーラーを展開してきたFLC。これまで蓄積した豊富なノウハウを活かし、またフォードを愛用し続けてくれるファンのために、今なおフォード車の販売だけでなく、メンテナンスも積極的に展開する。 そのFLCが取り扱うフォード車の最大の特徴は、なんとUK仕様の「右ハンドル車」ということ。アメ車はやっぱり左ハンドルでしょ!と若い人は言うかもしれないが、年齢を重ねるに連れて乗りやすさを重視するようになるもの。

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

また、現行型のマスタングはほんの数年正規モデルが販売されていたが、左ハンドルのエコブーストのみ。それに対してここで紹介するコンバーチブルは、右ハンドル車。しかも経済性に優れるエコブーストなので、個性的なだけでなく実用性も考慮した「オトナのアメ車」と言えるだろう。今回伺ったフォード四日市店には、鮮やかなブルーの2016年モデルを在庫中。

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

こちらの車両にはバックセンサーや19インチのアルミホイールも装備しており、充実した装備も魅力。また岐阜と松坂の店舗にはレッド/シルバー/ホワイトも在庫しており、好みのボディカラーも選択可能だ。ちなみに現在、UK仕様にはV8/5.0Lしか設定されておらず、今後エコブーストの新車はまず入荷しないと言える。

 

スタイルは当然重要だが、経済性や日常の使い勝手の良さもやっぱり大切。そんなバランス感覚に優れた人こそ、このマスタングは似つかわしいと言えるだろう。

_N6I8046_N6I8025

19インチのアルミホイールや、バックソナーを標準で装備。スポーティーな走りを楽しめるだけでなく、安全性もしっかり確保する。スポーツカーやマッスルカーは運転しにくい!? という先入観は、このUKモデルのマスタングには当てはまらない。

_N6I8080_N6I8090_N6I8034_N6I7981

ステアリングの位置は右側。フロアタイプの6ATで、Shaker proプレミアムオーディオを装備。また前席には温度調整機能が備わり、季節を問わず快適なドライビングが楽しめる。

_N6I7956

エンジンは定評のある2.3Lのエコブースト。6ATとの組み合わせも良好で、排気量からは想像もできないほどスポーティーな加速を楽しめる。大排気量エンジンには独特な魅力が確かにあるが、軽快な走りと経済性を両立したエコブーストには、お財布にも優しいと言う魅力がある。


FLC co.,ltd. フォード四日市

住所:三重県四日市市日永4-2-7
TEL:059-346-5322
HP:https://www.f-l-c.jp

フォード岐阜

住所:岐阜県岐阜市西河渡2-5
TEL:058-254-0330

フォード松阪

住所:三重県松阪市市場庄町1148-1
TEL:0598-56-5220


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年 12月号掲載

最新記事


2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

ランキング


2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/03/22

フォードのセダンピックアップ「ランチェロ」という選択 フォードランチェロ【フォードライブクロスフィールド】

ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

ラッピング&ペイント

セダンピックアップにおいて、シボレー・エルカミーノと人気を二分するのが、フォード・ランチェロ。日本国内ではエルカミーノの人気・注目度が高く、ランチェロはレアな1台でもある。