ピックアップトラックのカプリス? その名も“ カプリーノ”

ピックアップトラック

シボレー

カプリス

カプリーノ

アメマガ2022年2月号

千葉県

ガレージジョーカー

1992 CHEVROLET CAPRICE


1992 CHEVROLET CAPRICE

セダン型ピックアップトラックといえばエルカミーノの特権だ。しかし、フルサイズセダンのシボレー・カプリスにもピックアップトラックが存在した。その名も「カプリーノ」。正確にはコーチビルダー製作のモデルだが、恐らく日本で現存する唯一のモデルがガレージジョーカーで販売中だ。

90年代当時は見られたが今ではこの一台のみ?

販売する車両が、とにかく個性的な千葉県のガレージジョーカー。普通のカーショップが売っていそうな車両は置かず、新設した展示場はバリエーションに富んだ車両がズラリと並ぶ。

1992 CHEVROLET CAPRICE

その中で、思わず二度見してしまうモデルが、正面から見ると第4世代のシボレー・カプリスにも関わらず、ピックアップトラックになっているモデルだ。セダン型ピックアップトラックといえば、エルカミーノの特権構造なはずだが、カプリスにもそんなタイプがあったのか。知らなかった…。

1992 CHEVROLET CAPRICE

それもそのはず、このカプリスは、コーチビルダーと呼ばれる架装業者がピックアップトラックへ架装したモデル。その名前も、エルカミーノをオマージュして「カプリーノ」と呼ぶらしい。実は90年代にアメリカで多く製作され、その姿は当時の日本でも時折見られたようだ。が、2021年となった現在、日本でこのカプリーノを見ることは皆無に等しい。


そんな希少なカプリーノを、ボディリメイクしてリフレッシュし、ゴム類も新品交換、ベッドライナーもリペイント。90年代を存分に意識してホイールはボイド17インチに変更しローダウン。ステアリングもレカラだ。リアテールレンズはコルベットタイプを採用し、社外エアロバンパー、マフラーも交換されている。インテリアはホワイトを基調に仕上げられ、トラックらしさを感じさせないモダンな雰囲気。

_K2A3784 1992 CHEVROLET CAPRICE _K2A3758 _K2A3765

アメリカのコーチビルダーが、ドア後方からエルカミーノ風のピックアップトラック仕様へ架装しカプリーノと呼ばれるカプリス。トノカバーは撮影のために取り外しているが、本来はヒンジで固定されている。ベッドライナーはリペイント済み。リアテールレンズがコルベットタイプなのも特徴的で、ボディサイドデザインもエルカミーノとは大きく違う部分だ。ホイールは90年代を意識してボイドの17インチを装着。

_K2A3827 _K2A3808

インテリアはホワイトを基調に張り替えやペイントがされている。レカラステアリングに交換され、フロントシート後方にはウーハーなどのオーディオシステムが配置されている。


Garage Joker【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
URL:https://www.garage-joker.com/

_K2A8891_K2A3693


写真&文/相馬一丈
アメ車マガジン 2022年 2月号掲載

最新記事


2023/11/28

5年ぶりに開催したアメマガキャラバン北海道

アメマガキャラバン

2023/11/28

自然をアートにする新感覚グランピング施設が和歌山市街地に!【GAJU CAMP】

アウトドア

ナビの案内を見て「本当にこんなところにグランピング施設なんかあるの?」と半信半疑になるほど市街地からすぐの場所にあるGAJU CAMP。一度足を踏み入れるとそこはもう異国。カリフォルニアを肌で感じられるリアリティで身も心もリフレッシュ!

2023/11/27

マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

ステーションワゴン

ダッジ

ボディワーク

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

2023/11/24

アメ車だからとか、ジープだからじゃなく、ワゴニアが良い!

SUV

ジープ

2020年の夏に取材したブラストレイルのトレーラーをけん引するお洒落キャンパーの中村さん。その彼がワゴニアを購入するキッカケになったのが、今回紹介する岡本さんだ。

ランキング


2023/11/27

マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

ステーションワゴン

ダッジ

ボディワーク

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

2023/11/28

自然をアートにする新感覚グランピング施設が和歌山市街地に!【GAJU CAMP】

アウトドア

ナビの案内を見て「本当にこんなところにグランピング施設なんかあるの?」と半信半疑になるほど市街地からすぐの場所にあるGAJU CAMP。一度足を踏み入れるとそこはもう異国。カリフォルニアを肌で感じられるリアリティで身も心もリフレッシュ!

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2022/04/25

生粋のマッスルパッケージと言われるプリマスGTX

クーペ

ビンテージ

プリマス

1971 PLYMOUTH GTX