ピックアップトラックのカプリス? その名も“ カプリーノ”

1992 CHEVROLET CAPRICE
1992 CHEVROLET CAPRICE
セダン型ピックアップトラックといえばエルカミーノの特権だ。しかし、フルサイズセダンのシボレー・カプリスにもピックアップトラックが存在した。その名も「カプリーノ」。正確にはコーチビルダー製作のモデルだが、恐らく日本で現存する唯一のモデルがガレージジョーカーで販売中だ。
90年代当時は見られたが今ではこの一台のみ?
販売する車両が、とにかく個性的な千葉県のガレージジョーカー。普通のカーショップが売っていそうな車両は置かず、新設した展示場はバリエーションに富んだ車両がズラリと並ぶ。
その中で、思わず二度見してしまうモデルが、正面から見ると第4世代のシボレー・カプリスにも関わらず、ピックアップトラックになっているモデルだ。セダン型ピックアップトラックといえば、エルカミーノの特権構造なはずだが、カプリスにもそんなタイプがあったのか。知らなかった…。
それもそのはず、このカプリスは、コーチビルダーと呼ばれる架装業者がピックアップトラックへ架装したモデル。その名前も、エルカミーノをオマージュして「カプリーノ」と呼ぶらしい。実は90年代にアメリカで多く製作され、その姿は当時の日本でも時折見られたようだ。が、2021年となった現在、日本でこのカプリーノを見ることは皆無に等しい。
そんな希少なカプリーノを、ボディリメイクしてリフレッシュし、ゴム類も新品交換、ベッドライナーもリペイント。90年代を存分に意識してホイールはボイド17インチに変更しローダウン。ステアリングもレカラだ。リアテールレンズはコルベットタイプを採用し、社外エアロバンパー、マフラーも交換されている。インテリアはホワイトを基調に仕上げられ、トラックらしさを感じさせないモダンな雰囲気。
アメリカのコーチビルダーが、ドア後方からエルカミーノ風のピックアップトラック仕様へ架装しカプリーノと呼ばれるカプリス。トノカバーは撮影のために取り外しているが、本来はヒンジで固定されている。ベッドライナーはリペイント済み。リアテールレンズがコルベットタイプなのも特徴的で、ボディサイドデザインもエルカミーノとは大きく違う部分だ。ホイールは90年代を意識してボイドの17インチを装着。
インテリアはホワイトを基調に張り替えやペイントがされている。レカラステアリングに交換され、フロントシート後方にはウーハーなどのオーディオシステムが配置されている。
Garage Joker【ガレージジョーカー】
TEL:0479-25-7740URL:https://www.garage-joker.com/
写真&文/相馬一丈
アメ車マガジン 2022年 2月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?