定番だからこその安定感と安心感が「アメリカンレーシング」の魅力だ。

ホイール

アメマガ2022年4月号

THE VINTAGE

アメリカンレーシング

American Racing【アメリカンレーシング】

THE VINTAGE


American Racing【アメリカンレーシング】

答えはいつだって“シンプル・イズ・ベスト”

時代の移り変わりに左右されることなく、これまで守り続けてきたシンプルなデザイン。定番だからこその安定感と安心感が「アメリカンレーシング」の魅力だ。

アメ車に限らずビンテージモデルが注目されている昨今だが、バリエーションの豊富さで群を抜くだけでなく、消耗パーツの供給体制、そしてカスタムするアフターパーツの流通量など、ほかと比べてもアメ車のビンテージモデルほど恵まれた環境にあるクルマはないだろう。中でも足もとを華麗に彩るホイールのラインナップといったらそれこそ豊富で、何をセレクトしたらいいのか見当もつかない…なんてことにもなりかねないが、迷うのであれば原点回帰が一番の近道。そこで今回、編集部的にオススメするのが、永遠不変のド定番である「アメリカンレーシング」。

 

同ブランドにはフラッグシップモデルである「TORQ THRUST」を筆頭に「VINTAGE」「MODERN」など、ビンテージモデルだけでなく、最新モデルにもマッチする様々なタイプを用意しているが、そのデザインは基本的にシンプル。今どきはどうしても華美なデザインが目立ちがちではあるものの、シンプル美を貫くアメリカンレーシングのスタンスからは確固たる信念が感じられる。これこそが編集部的に同ブランドを推す理由だ。

「TORQ THRUST」

AR105MT TORQ THRUST M

AR105MT TORQ THRUST M
16×7J~18×10J

VN615 TORQ THRUST II

VN615 TORQ THRUST II
16×7J~18×10J

「VINTAGE」

VN511 SALT FLAT SPECIAL

VN511 SALT FLAT SPECIAL
17×7J~20×9.5J

VN510 DRAFT

VN510 DRAFT
18×8J~18×10J

VN506 RALLY

VN506 RALLY
17×7J~20×9.5J

「MODERN」

AR935 REDLINE

AR935 REDLINE
18×8J~20×10J

AR932 SPLITTER

AR932 SPLITTER
20×9J~22×10.5J

AR921 TRIGGER

AR921 TRIGGER
15×7J~18×8J

「アメリカンレーシング」はアフターマーケットホイールの生産工場として1956年に創業し、70年近い歴史と伝統を持つ世界を代表するホイールブランド。日本でもTorqThrustやOut Lowなどのビンテージスタイルのデザインが80~90年代にかけて爆発的な人気となり、アメ車乗りには憧れのブランドであった。現在ではこれらの伝統的なビンテージデザインのほか、オーソドックスでありながらも落ち着いたデザインの大口径モデルも提供している。


MLJ

TEL:03-5473-7588 
URL:http://www.mljinc.co.jp
PHOTO:MLJ
TEXT:編集部
アメ車マガジン 2022年4月号掲載

関連記事

RELATED


ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

【WORK VS XV】圧倒的な多交点メッシュによる最新トレンドとクラシカルの融合

アメ車マガジンでお馴染みのあの「クアート」がLEXANIの日本総代理店を開始!

高級ラグジュアリーホイールとして世界中で愛されるレクサーニ。2024年、日本の総代理店との契約が解消されたが、新たに立ち上がったのが様々なカスタムを提案するクアートだ。

【FAMOUS FORGED】世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド

大阪を拠点に、世界に1セットだけのホイールをオーダーできる鍛造ホイールブランド「FAMOUS FORGED」を展開するCSベースカスタムズ。フットワークの軽い代表の高橋氏自らが出向き、ご要望のホイールデザインを実現!

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

 

最新記事


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/16

【1956y シェビー ベルエア コンバーチブル】2代目モデルのコンバーチブル仕様

オープン

ビンテージ

シボレー

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

ランキング


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2016/11/04

ワイドスモールカーという前衛的アプローチの70年代を象徴する存在 AMCペーサー

クーペ

ビンテージ

OTHER

GROOVY70’s 1975y AMC PACER【オレンジカウンティ】

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!