クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。

ステーションワゴン

ダッジ

ラッピング&ペイント

アメマガ2022年5月号

マグナム

フェイススワップ

TMオートサービス

310モーターガレージ

DUB

モパーと聞くとどうしてもハイパフォーマンスの追求や走りに徹した仕様を思い浮かべてしまうかもしれないが、ビジュアルに徹したカスタムもその異端児的な個性派として存在しても良いのでは? その代表作として度肝を抜くスタイルを貫くマグナムの凄まじさに迫る!

モアパワーだけがモパーじゃない過激派に徹した個性派

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


2006 Dodge Magnum

視線はSUV! ボトムスは規格外! 威風堂々のマグナム!

北九州市の310モーターガレージの常連さんである井本さんが所有する、クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。サウススタイル、マイアミスタイルなど様々な呼び名で昨今盛り上がりを見せる超大口径な履きこなしは、モパーか否か!?なんて堅い話は抜きにして強烈なインパクトを放っており、ホイールも去ることながら総張り替えされたインテリアにカスタムオーディオ、カスタムペイントにキャンバストップのオープン仕様、さらにはフェイススワップと、もはや純正部分を探す方が難しいレベルで細部まで手が入っている。

実はかつて某ショップでイエローベースに旧300Cフェイスを装着して仕上げたその筋のルーツから継承されるフルリメイクカーとのこと。旧300Cから新300CフェイスへスワップしてフルクロームのDUB32インチはシルバーフレークにオールペイント、オレンジ一色に全塗装を施してインテリアはホイールにマッチさせるべくシルバーを差し色的にあしらいながらオレンジレザーへ総張り替え。

 

ブレインチャイルドでトランクカスタムオーディオを施し、極め付きはグラフィックペイントの匠である大阪のTMオートサービス監修の元、北九州まで出張してもらい310モーターガレージとコラボしてトリプルフレイムスペイントを実現。その際、リアゲートを中心にミューラルをアヤさんに依頼して32インチ履きのスタイリングに相応しい存在感を誇るディープインパクトなボディへと一新。日本ではまだまだ少数派ではあるが確実に増加傾向のジャンルだけに目が離せない存在と言えるだろう。

旧300Cグリルからニューフェイスへの換装は310モーターガレージ自社にて施工。また、いつかは度肝を抜くグラフィックペイントにチャレンジしたいとの思いを秘め、TMオートサービス監修の元で仕上げたカスタムペイントは強烈なインパクト。リアゲートを中心にアヤさんのミューラルを取り入れた点も個性際立つ逸品。

32インチのDUBはセンターキャップ部分がスピナー機能を有しており走行中も常にDUBロゴを水平に保つ。装着に当たりフェンダーアーチを大きく加工したりナックル延長加工された足回りなど一筋縄ではいかないカスタムワークを施す。

DIECOCKのウーファーをインストールするトランクカスタムオーディオやオレンジベースのインテリア総張り替えでトリプルフレイムスのカスタムペイントを施すエクステリアに相応しいインテリアへとアップデート。

シートや内張りのみならずダッシュボードから天井までフルオレンジレザーをベースに総張り替えされたカスタムインテリア。キャンバストップを導入したオープンスタイルもマグナムベースとしては珍しい。

OWNER:IMOTO


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年5月号掲載


関連記事

RELATED


フェイスチェンジで日本に設定がない左ハンドル300Cツーリングに

マグナムをベースにチャージャー、チャレンジャーのフェイスを移植し話題のガレージジョーカー。現在は300Cフェイスを移植し、設定にはない左ハンドルの300Cツーリングを増産中だ。

マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

日本初!?マグナムをチャレンジャーフェイスにする!

ダッジ・マグナムにチャージャーフェイスを移植したガレージジョーカー。今度は日本初となるマグナムにチャレンジャーフェイスを移植する作業に突入! この姿、マジでカッコイイぞ!

チャージャーワゴン完成!この姿、純正にあっても面白い!

遂に完成したチャージャーフェイスのマグナム。2台のクルマを融合させたとは思えない違和感の無い仕上がりは、まさに職人技。完成した姿も気になるが、ガレージジョーカーは早くも次なる計画も進行中!

【マグナムSXT】目指すスタイルが明確なので半年間で一気にカスタム!

カスタムは若い時にするもの。そろそろ落ち着いたら…という話をよく耳にするが、タバコとかと同じで簡単にやめられるものでもない。しかも自分より若い世代が頑張っていたら刺激を受けないワケがない。まさに眠れる獅子が目覚め創り上げたのが、このマグナムだ。

 

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2021/06/11

史上初の200mph超えを果たした伝説の「快鳥」【プリマス・スーパーバード】

クーペ

ビンテージ

プリマス

1970 PLYMOUTH SUPERBIRD

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!