クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。

ステーションワゴン

ダッジ

ラッピング&ペイント

アメマガ2022年5月号

マグナム

フェイススワップ

TMオートサービス

310モーターガレージ

DUB

モパーと聞くとどうしてもハイパフォーマンスの追求や走りに徹した仕様を思い浮かべてしまうかもしれないが、ビジュアルに徹したカスタムもその異端児的な個性派として存在しても良いのでは? その代表作として度肝を抜くスタイルを貫くマグナムの凄まじさに迫る!

モアパワーだけがモパーじゃない過激派に徹した個性派

MOPAR LOVE!!! 愛して止まないモパーの魅力


2006 Dodge Magnum

視線はSUV! ボトムスは規格外! 威風堂々のマグナム!

北九州市の310モーターガレージの常連さんである井本さんが所有する、クロスファイブなどイベント御用達のショーカーとして各地で話題の大口径履きマグナム。サウススタイル、マイアミスタイルなど様々な呼び名で昨今盛り上がりを見せる超大口径な履きこなしは、モパーか否か!?なんて堅い話は抜きにして強烈なインパクトを放っており、ホイールも去ることながら総張り替えされたインテリアにカスタムオーディオ、カスタムペイントにキャンバストップのオープン仕様、さらにはフェイススワップと、もはや純正部分を探す方が難しいレベルで細部まで手が入っている。

実はかつて某ショップでイエローベースに旧300Cフェイスを装着して仕上げたその筋のルーツから継承されるフルリメイクカーとのこと。旧300Cから新300CフェイスへスワップしてフルクロームのDUB32インチはシルバーフレークにオールペイント、オレンジ一色に全塗装を施してインテリアはホイールにマッチさせるべくシルバーを差し色的にあしらいながらオレンジレザーへ総張り替え。

 

ブレインチャイルドでトランクカスタムオーディオを施し、極め付きはグラフィックペイントの匠である大阪のTMオートサービス監修の元、北九州まで出張してもらい310モーターガレージとコラボしてトリプルフレイムスペイントを実現。その際、リアゲートを中心にミューラルをアヤさんに依頼して32インチ履きのスタイリングに相応しい存在感を誇るディープインパクトなボディへと一新。日本ではまだまだ少数派ではあるが確実に増加傾向のジャンルだけに目が離せない存在と言えるだろう。

旧300Cグリルからニューフェイスへの換装は310モーターガレージ自社にて施工。また、いつかは度肝を抜くグラフィックペイントにチャレンジしたいとの思いを秘め、TMオートサービス監修の元で仕上げたカスタムペイントは強烈なインパクト。リアゲートを中心にアヤさんのミューラルを取り入れた点も個性際立つ逸品。

32インチのDUBはセンターキャップ部分がスピナー機能を有しており走行中も常にDUBロゴを水平に保つ。装着に当たりフェンダーアーチを大きく加工したりナックル延長加工された足回りなど一筋縄ではいかないカスタムワークを施す。

DIECOCKのウーファーをインストールするトランクカスタムオーディオやオレンジベースのインテリア総張り替えでトリプルフレイムスのカスタムペイントを施すエクステリアに相応しいインテリアへとアップデート。

シートや内張りのみならずダッシュボードから天井までフルオレンジレザーをベースに総張り替えされたカスタムインテリア。キャンバストップを導入したオープンスタイルもマグナムベースとしては珍しい。

OWNER:IMOTO


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2022年5月号掲載


関連記事

RELATED


20数年ぶりにアメ車に乗ることを決断したオーナーが選んだのは06年型マグナム

過去に数々の武勇伝を一緒に作り上げてきたガレージジョーカー小川氏の一声により、20 年ぶりのアメ車となる06年型マグナムを購入した野村さん。現在は、アメ車マガジンイベント「AMZ」でアワードを獲得するため、日々カスタムに励んでいる。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS【M・S・T AUTOMOTIVE】

装着したサヴィーニホイールのカラーに合わせて、ブルーをベースに使ったピンストライプがボディ全体に施されている。ボディ全体のカラーを変更しなくてもアクセント効果は絶大。

オールドスタイルをイメージした “ 走り” を感じさせるスタイリング チャレンジャーSRT8 392

CHALLENGER襲撃
2012y DODGE CHALLENGER SRT8 392

アメ車をカスタムするのとはまた違った個性でライバルと差を付けるのもありだ。

2020y Dodge Charger GT
2020y Dodge Challenger
2020y Chrysler 300S

モパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードは欠かせない存在。

現行モデルのモパーマッスルと言えばチャレンジャー。中でもシェイカーフードはそのルーツを辿る上で欠かせない存在。ハイインパクトカラーもまたモパーの魅力。そんな伝統を随所に継承する一台がコチラ!

 

最新記事


2023/06/02

-フリースタイルで行こう- #26 1/24ダイキャストモデルの世界

コラム

2023/06/01

北海道BUBUが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

ジープ

ショップ

SUVは色々あるけれど、やっぱり四駆の代名詞と言えばジープ。そんなユーザーが日に日に増加しているが、北海道ブブが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

2023/05/31

攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは

クーペ

フォード

2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30

マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。

ボディワーク

ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

ランキング


2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2023/06/02

-フリースタイルで行こう- #26 1/24ダイキャストモデルの世界

コラム

2020/07/07

ローダウンで都会派にキメる。SENSのJLラングラーカスタムスタイル

SUV

ジープ

THE AMERICAN 4×4 & TRUCK
JEEP JL WRANGLER SAHARA