フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニア

SUV

アメマガ2022年6月号

ガレージジョーカー

千葉県

マウンテニア

フォードで駆けろ

フォードには上級ブランドのリンカーンがあることは知られているが、中級ブランドのマーキュリーがあることも忘れてはいけない。日本ではマイナー存在だが、本国では普通に見かける一般的なブランドだ。フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニアを紹介しよう。

フォードよりもワンランク上マーキュリーを忘れるな!

フォードで駆けろ!輝きを放つブルーオーバル


この記事で紹介する車の情報           

車種       :2002y マーキュリー マウンテニア

ショップ:ガレージジョーカー
     TEL:0479-25-7740
     HP  |https://www.garage-joker.com/

エクスプローラーと兄弟車、高級仕様がマウンテニア

フォード企画を行なう上で、議論になったのがリンカーンを扱うかどうか。そしてリンカーンがOKならば、マーキュリーもOKということ。とはいえ、日本でマーキュリーといえば、年式の古いモデルばかりで、比較的高い年式は存在しないだろう…と思われたが、ガレージジョーカーにありました、02年型マーキュリー・マウンテニアが。

そもそもマーキュリーは、大衆車のフォードの上級ブランドという位置付けで、さらにその上が高級ブランドのリンカーンだ。「リンカーンまで高級じゃなくても、チョットだけ豪華仕様がいい」というユーザーは比較的多いのか、アメリカを訪れた際にマーキュリーのクルマとよく遭遇したのを思い出す。ガレージジョーカーがマウンテニアを仕入れた理由も、まさに「アメリカでよく走っているクルマ」だからだ。

今回のマウンテニアは、02年にフルモデルチェンジした2代目にあたるモデルで、外観はマーキュリー仕様となるが、基本的な構造はフォード・エクスプローラーと共通。インテリアが同年型エクスプローラーと比べると上質になっている。

 

デザインの好みにもよるが、エクスプローラーの購入を検討するならマウンテニアもあり。何より、日本でマウンテニアを乗るだけで珍しがられるのは間違い。

2002年にモデルチェンジし2代目となり、新設計の4輪独立懸架サスペンションや基本構造は2000年にモデルチェンジしたエクスプローラーと共通。マウンテニアの外観の特徴といえばボディ全体の下部パネル類がシルバーになっていることだが、今回のモデルはそれらをボディマッチペイント。ヘッドライトなどのライト類も新品に交換され、古さを感じさせる部分は改善済み。

エンジンはエクスプローラーと同じく4.0ℓ V6、4.6ℓ V8が設定されている。今回のモデルは4.6ℓだ。240hpを発揮し、5ATとの組み合わせで力強い走りを見せてくれる。点火系などの消耗品は新品交換済みだ。

基本的なデザインはエクスプローラーと共通となるが、ツートンレザーシートなど細かい部分で上質な作りになっている。エクスプローラーと同様に02年型からのマウンテニアにも3列シートが採用されている。


Thanks:GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
https://www.garage-joker.com/


PHOTO&TEXT:相馬一丈

アメ車マガジン 2022年6月号掲載


関連記事

RELATED


後悔のない人生を送るため、ずっと憧れていたマスタングの購入を決断。

たった一度の人生、後悔なく生きる。よく聞くことのある言葉だが、一度死を覚悟し生還した人の口から聞くと、その言葉の重みは全く違う。生存確率40%という大手術を乗り越えたTAKAさんは、後悔のない人生を送るため、ずっと憧れていたマスタングの購入を決断する。

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

【キャデラック エスカレードESV】銚子に来なかったら、アメ車に乗っていないかも

とにかくデカいクルマに乗りたい。二十歳の時、初めて購入した愛車はハマー・H2。お金は働いて返せばいいだけ。そのH2の故障は想定外だったが、乗り換えたのはさらにデカいエスカレード・ESV。豪快で肝が据わる男、それがオーナーさんだ。

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

販売する車両は美しく快適にそれがガレージジョーカーの流儀【PATRIOTを購入した話 ③】

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。納車に至るまでに様々な作業を行なってきたので、その作業を紹介しよう!

 

最新記事


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

ランキング


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!