「唯一無二!!」を掲げて製作したこだわりの愛機カマロSS

クーペ

シボレー

アメマガ2022年7月号

東京都

カマロ

MSTオートモーティブ

GM CARNIVAL

カマロSS

ワイドボディ

2010 CHEVROLET CAMARO SS WIDEBODY CUSTOM

GM CARNIVAL-やっぱりGM系がいい-


しっかりと走れてこそ、見た目も最大限に生きる

2010 CHEVROLET CAMARO SS WIDEBODY CUSTOM

インパクトを与えようと思ったら見た目を優先してしまう。だがクルマである以上、しっかり走らなければ意味がない。マッスルカーであればなおさら。その両方をスポイルすることなく仕上げるのは容易なことではないが、それをかなえるために最大限の努力をし続けるオーナーがココに!


アメ車女子ユーチューバーの素顔を覗き見♪「YUI_TUBE」

「誰かに真似されたくない」という強い思い

2011年型クライスラー・300からスタートして、同じく2011年型のダッジ・チャージャーを愛車にしてきた?E‐TAさん。この2台はともにV6モデル。乗り出した当初はV6であることをそれほど気にすることはなかったのだが、アメ車生活を続けているとさまざまなシチュエーションや出会いによって〝V8に乗りたい〟という衝動に駆られるのだ。これはアメ車と接したことのある人であれば誰しもが抱く思いで、彼だけが特別なワケではない。その思いをかなえるためにKE-TAさんがセレクトしたのはV8を搭載したシボレー・カマロSSだった。

2010 CHEVROLET CAMARO SS WIDEBODY CUSTOM

マスタングに端を発したリバイバルブーム。チャレンジャーがそれに続き、最後にカマロが登場することとなった新マッスルカー御三家。ファンの多さではチャレンジャーに軍配が上がるなかで、彼がカマロを選んだ理由はV8以外に父親の影響も関係しており、第2世代のポンティアック・ファイヤーバードトランザムを所有していた過去を父から写真で見せてもらったことも記憶としてあり、GM系を選択するに至っている。

2010 CHEVROLET CAMARO SS WIDEBODY CUSTOM

色々な思いを抱きながら手に入れたカマロはというと、かなりインパクトのあるシルエットとなっているが、購入時点ではまったくのノーマル。しかし、購入時点からカスタムすることを大前提としていたこそは想像に難くない。元々のボディカラーはブラックだったが、これもオールペンを見据えてのチョイスだったりする。そしてカスタムの方向性としては、見た目だけではなく、しっかりと走れることを意識。

 

まずはボディ。最近のカスタムシーンを鑑みるとやはりワイドボディ化はマスト。しかし、マーケットで流通している既製品では満足いかないと、ワンオフで製作したのだ。そしてこのワイドフェンダーを基準に、フロントをはじめサイド、リアにもワンオフしたパーツを組み合わせてスポーティな装いを際立たせている。

2010 CHEVROLET CAMARO SS WIDEBODY CUSTOM

見た目が整ったところで今度は走りの点では最重要ポイントとなる足回り。できる限り低く落としたいというのが心情。手軽なところではローダウンコイル、地面に着地するまで落としたいのであればエアサス、もしくはハイドロといった手法が考えられるが、採用したのはコイルオーバーで、できる限り低く、そして走れることを主眼として〝生足〟にこだわった。

 

「唯一無二!!」を掲げて製作したこだわりの愛機。ブルーへと変貌を遂げたボディカラーもまたその一環だ。

A7R05293A7R05305A7R05232_A7R05387

フロント回りは軽量化及び冷却性能向上を図ったワンオフのフードへと換装し、ビレットグリルで強面な印象を醸し出しながらオラクルのライトを仕込んでお茶目さも忘れない。サイドスカートはカーボンとし、サイド&リアウインドーにはルーバー、そしてリアスポイラーにはウィッカービルも装着してレーシーな装いを強める。

A7R05378A7R05259A7R05315

ホイールはD2 FORGED WHEELS SIS-07(F:20 ×10J、R:20×12J)に、タイヤはニットー・INVO(F:245/40R20、R:275/35ZR20)を組み合わせ、BC RACINGのコイルオーバーでギリギリまで車高を落とす。オーバーフェンダーはワンオフにて製作し、迫力あるシルエットを生み出す。ダクトもポイント!

A7R05291A7R05284

ダッシュパネルやドアパネルもボディカラーと同色にすることで一体感を醸し出す。走りにも手を抜かないためロールケージもワンオフ。今後さらにステアリングやシートも換装する手筈を整えている。

OWNER : KE-TA


Thanks:M.S.T AUTOMOTIVE【M.S.T オートモーティブ】

TEL:03-5851-8701
https://www.mst-automotive.com/
PHOTO:小野政彦
TEXT:編集部
アメ車マガジン 2022年7月号掲載

最新記事


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

ランキング


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!