アメ車に乗ることを夢みていたオーナーが親友のあとを追って遂にアメ車デビュー

20代の頃、親友と一緒にアメマガを見ていつかはアメ車に乗ることを夢見ていた大根さん。だが購入する勇気がなく、ずっと憧れのまま。転機となったのは、就職した会社にアストロ乗りがいたことと、夢を語った親友がアメ車を購入すると聞いたとき。「じゃ俺も買う!」と、親友の後を追って遂にアメ車デビュー!
勇気を持てなかったアメ車購入も親友と一緒なら大丈夫!
GM CARNIVAL-やっぱりGM系がいい-
'01 GMC YUKON
親友のアメ車買う宣言にじゃ俺も買う!
ガレージジョーカーの常連3人組のラストが、01年型ユーコンに乗る大根さん。こちらのページで紹介した白石さんとは高校からの付き合いで、かれこれ20数年来の親友だ。共にアメリカンカルチャー&クルマ好きで、「いつかはアメ車に乗りたいな」と、20代の頃からアメマガを読みながら2人で語り合っていたと言う。
だが、アメ車に憧れていたものの、実際に買う勇気を持てず、その夢も次第に萎みつつあった。そんな大根さんが、再びアメ車が欲しいと思うようになったのは、就職した会社にアストロに乗っている人がいたからだ。「当時はアストロブームで、そのアストロも王道のフルエアロでローダウン。アメマガで何度も見たアストロを目の前にしたら、マジで欲しくなりました」。会社でそんな出会いがあり、昔のようにアメ車に対する思いが高まってきた同じ時期、親友の白石さんから驚きの報告を受ける。「俺、アメ車買うから」。
一緒にアメマガを見て、いつかは買うと語り合っていた親友が、本当にアメ車を買う。「アイツは、いつも決断が早いんです。それに比べ俺はビビッてばかりで、欲しいとは思いつつも、買う勇気がなかったんです」。だが、親友が先を行ってくれれば怖いものは無し。
「じゃ、俺も」と、白石さんが購入したというガレージジョーカーを紹介してもらう。そしてお約束だが「小川さんを見て震えあがった」と、ガレージジョーカーの洗礼を受ける。「白石から『社長はパンチの効いた人』とは聞いていたんですが、想像以上でした(笑)」。
そうして購入を決めた初めてのアメ車は、豪華な内装に惹かれたハイルーフのサファリ。その後、セダンも気になりブロアムを購入し、タホに乗り換え。一時国産車に行ったが、やはりアメ車が欲しくなり、3年前に現在のユーコンを購入。「白石も吉田もシボレーだし、ちょっと違うSUVにしようとユーコンを選びました」。
アメ車を購入する勇気がなかった姿は、もはや過去の話。今では密かにカスタムを模索するなど、2人に負けない姿を手に入れようと動き出している。
オールテレーンタイヤを履いている以外、純正状態を保つユーコン。買ってから何も手を加えていないと語るが、実は撮影に合わせて社外ヘッドライトを購入。が、思いのほか似合わず、元に戻して来たようだ。
OWNER 大根さん
3人のなかで唯一洗車をしてきた大根さんだが、撮影場所は1人だけ砂山。綺麗だったボディは、あっという間に砂だらけに…。それでも「オールテレーンタイヤの性能を知れて良かったです」とポジティブ思考。
Thanks:GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】
TEL:0479-25-7740
https://www.garage-joker.com/
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年7月号掲載
最新記事

2025/08/28
【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。
SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26
【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装
ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23
【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす
ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!