出張作業やイベント出店などに使用される生粋の「ワークホース」
ピンストライパーのサービスカーとして、趣味のサーフィン用SUVとしても大活躍中のC10。パティーナなルックスは、シーサイドの潮風&現役ワークホースとしてのリアルさが反映されて好感度大。
米国的商用車のススメ
ベテランピンストライパーの相棒として活躍するC10
いかにもアメリカで現役活躍中のピックアップのように自然な使用感がいい感じの87年型C10。
オーナーは、ピンストライパーとして四半世紀以上のキャリアを持つKEN THE FLATTOPさん。レポーターは個人的には彼がピンストライパーとしてスタートする前から交友があり、アメリカ依存度の高さは相当なもの。ドラッグレースやホットロッドが大好きなうえ、サーフィンにもどっぷりで、ピックアップトラックを愛機とするスタイルをつらぬいている。
使用目的と自身の趣味に見合うモデルとして、当初は78年型以前のC10を希望していたが、好条件のこの87年型に巡り合い入手。ピンストライパーとしての出張作業やイベント出店などにワークホースとして活躍させている。スタンダードな白いボディのショートボックスに、角材による武骨なキャリアをベッドに装着したルックスは、まさにアメリカの日常でよく見かけるコマーシャルビークルなのだ。
大きな看板などの運搬から、サーフボードを積む上でも大活躍。雨の多い日本ではトノカバーはなにかと便利ではあるが、好みではないためアルミ製コンテナで対応。作業で使用する照明器具や荷物を固定するタイダウンは工具などを固定したキャビン側のボックスに収納。ゲート側のボックスには出張ペイント用の道具が一式収まっており、通常はおろしてある。
メインは仕事用だし、茅ヶ崎エリアなうえ、サーフィンにも活躍する愛機としてラフに付き合っているため、外装も内装も使用感がリアル。取り立ててアピールするポイントのない自然な状態こそが、オーナーのキャラクターと使用目的を反映されていて魅力的。
ピンストライパーとして四半世紀以上のキャリアを持つ。国内から海外のイベント会場でのライブペイント、大型トラックまで何にでもどこにでも描きまくる! カンパニーからの依頼では、製品パッケージやTシャツなどのデザインまで幅広く対応。自身がリアルなサーファであったり、ドラッグレースの大ファンというサーフ&ホットロッドを地でいくキャラが作品に活かされている! ちなみに、レポーターの41年型ウィリスのサイン&ピンストライプも担当してもらったり。
1987 CHEVROLET C10
塗装はカサカサな状態ながら、ボディはストレート。サイドミラーはストック風ながらアフターマーケット品。潮風によって激しく錆びているものの、全体の雰囲気にも馴染んでいる。唯一のアレンジとなるホイールも、主張のない定番のスロットタイプとあって、ワークホースとして違和感なく収まっている。キャリアなどの装備品もベーシックなタイプで◎。13 年間の日常使用からなる自然な風合いは、古着感覚で良いテイストになっている。
角材によるオーソドックスなキャリアがルックス的にも使用目的としてもマッチしていい雰囲気。キャビン側のコンテナは備え付け。出張作業時には専用コンテナを積んで対応。
パワートレインは350ci&TH350(3速AT)によるベーシックな組み合わせ。パワステ、パワーブレーキ、エアコンを装備。使用目的に対して不満ない装備&コンディションで現役大活躍中!


定番のスロットホイール&タイヤはBFGラジアルTA(F:245/60R15、R:275/60R15)というオーソドックスなセット。サスペンション、リアエンド、マフラーレイアウトもストック状態をキープ。


カーペットのないスタンダードな状態。内張/シートはストック。ウィンクミラーとステアリングを変更。日常使用車なだけに、外装同様のリアルなヤレ感がある。肘掛けタイプのクーラーボックスがアメリカン!
OWNER:KEN THE FLATTOP
PHOTO&TEXT:石橋秀樹
アメ車マガジン 2022年8月号掲載
最新記事

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20
奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】
軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!