四半世紀の実績をもとに魅力的なクルマを輸入!【トミーモータース】

ショップ

アメマガ2022年10月号

全国ショップキャラバン

ショップキャラバン北海道

トミーモータース

アメマガリコメンドショップ

18歳の時に企業し、すでに20年以上自動車販売のキャリアを積むトミーモータースの上村代表。国内外の様々なSUVの販売を行うが、実は大のビンテージアメリカン好きでもある。

ショップキャラバン北海道


車両販売からカスタムまで様々なリクエストにも対応

北海道という地域性もあるが、オールジャンルのSUVを幅広く取り扱い続けるトミーモータース。お店の場所はR36と平行に走る羊ヶ丘通り美しが丘3-6の信号を千歳方面に進んだ左手にある。最寄りのICは道央自動車道の北広島だが、最短ルートで向かうとお店の目の前には中央分離帯があるので、ルート的には注意が必要だ。現在の場所に移転したのは8年前となるが、アメ車に限らず、様々な魅力的なSUVを積極的に輸入・販売をしてきた実績を持つ。

かつてはH2の専門店としてその名は全国に響き渡っていたが、ランクル専門店としての側面も持ち、国内で正規販売されていないディーゼルモデルの輸入・登録を行っており、その経験を活かして現行型ユーコン・デナリ(3ℓのディーゼルモデル)を自社輸入。

 

そんな流れもあって、トミーモータースといえばSUVのイメージが非常に色濃いのだが、実は上村氏の愛車は65年型のキャデラック デ・ビルで、ほかにも59年型と66年型のインパラも所有するほどビンテージアメリカン好きな一面を持つ。ちなみに66年型インパラのリアシートには、2021年のM1グランプリのスキンヘッドの王者が座ったとか。

 

なお、ユーコンと同じエンジンを搭載するエスカレードを計画中。経済的で燃費の良いクルマは、これまでのアメ車のイメージを覆してくれると言える。トミーモータースならほかの人が乗っていないという理由ではなく、クレバーなクルマ選びを提案してくれそうだ。

現在ピットでオールペンの準備を行っている65年型のキャデラック デ・ビル。こちらも上村氏の愛車で、ボディカラーは鮮やかなブルーを予定している。ビンテージの味わい深さに加え、アメ車のゆとりのあるサイズ感がお気に入りとのこと。上村氏をみていると、公私ともに心からアメ車を楽しんでいるように思える。

かつて輸入した、3ℓのディーゼルエンジンを搭載するユーコン・デナリ。トミーモータースなら、こういった激レアモデルも探し出してくれる。個性はもちろん重要だが、現実的な経済性も長く乗り続けるには重要なポイント。その辺りのバランスを考えて、最適な1台を選び出してくれるだろう。

高額な買い物をするには、それ相応の空間を用意するのが上村氏のポリシー。ショールームの2FにはVIP専用のスペースもある。いつかはこの部屋で契約を…と思う人も少なくないだろう。1Fのショールームからはピットの様子も見られるので、愛車がカスタムされていく様子を眺められるのはオーナーとして非常に楽しいひとときと言える。

店頭には国産車やUSトヨタも在庫中。特に4WDに対するノウハウも豊富に持っているので、初めて本格的なSUVの購入を考えているなら、一度相談してみてはいかがだろうか? カスタマイズも積極的に行っているので、自分の求める姿を具現化してくれることだろう。


TOMMY MOTORS【トミーモータース】

住所:北海道札幌市清田区美しが丘3条7丁目1番30号
電話:011-887-2525
営業時間:10:00-19:00(火曜~土曜)/ 10:00-18:00(日曜・祝日)
定休日:月曜日

HP: https://tommy2525.com/


お薦めスポット
甘すぎないいちごパフェは大人向けのスイーツ

丸ごとのいちごをふんだんに使い、そこにソフトクリームを加えたシンプルなパフェ。甘酸っぱいイチゴの風味がソフトクリームと溶け合い、非常に香り豊かな味わいとなる。ちなみにこれはレギュラーサイズで、1個750 円となる。ソフトクリームは、バニラのほかにイチゴとショコラも用意されている。

農家の茶屋・自然満喫倶楽部
住所:〒004-0821 北海道札幌市清田区有明187番地
電話:011-883-6886
URL:https://www.kiyota-berryfarm.com/
営業時間:10:00~17:00(3月1日~10月31日)/ 10:00~16:30(11月1日~15日)/ 10:00~16:00(11月16日 ~30日)/ 11:00~16:00(12月1日~2月28日)
定休日:無休、12月1日~2月28日/不定休


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2022年10月号掲載


関連記事

RELATED


広大な敷地の中には様々なSUVを展示中!【エムズモート】

2022年でちょうど、創業10年目を迎えたエムズモート。様々なアメ車がある中でも、やはり北海道はSUVの人気、重要性が極めて高い。そんな背景もあって、SUVの販売・カスタムを提案中だ

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

全国的に見ても珍しい、アメ車のメンテ専門店【ガレージブレイブ】

全国津々浦々にアメ車専門店があり、そのほとんどの店舗は「車両販売」と「カスタム」が主たる業務だろう。それに対しガレージブレイブは、メンテナンスに特化した変わったお店と言える。

現行の高級SUVだけでなく、幅広い年代の車両を取り扱う【トミーモータース】

札幌ドームやコストコ、さらに様々な自動車販売店が軒を連ねるR36号。そんな激戦区にあるトミーモータースは、アメ車乗りにとって要チェックな専門店。現行車だけでなく、実はビンテージも得意だ。

北のアメ車オーナーを長きに渡りサポートする【オートシーン】

北海道の中心、札幌。その札幌には数多くの自動車販売店が軒を連ねているが、多くは主要幹線道路沿いにある。それに対しオートシーンは、札幌の中心にほど近い、閑静な住宅街にある。

 

最新記事


2025/08/15

アメ車マガジン2025年10月号 絶賛発売中!

雑誌

アメ車マガジン2025年10月号 絶賛発売中!

2025/08/14

カマロと出会ったことで人生がより鮮やかになった【カマロLT RS】

クーペ

シボレー

クルマを選ぶ時に、エクステリアデザインは一番気になるところ。もちろんそれも重要だけど、カマロの名前の由来を知ったことで、俄然愛着が湧いたという心尋(みひろ)さん。クルマは移動手段でなく「相棒」のような存在だと語る。

2025/08/12

一度は諦めかけたが夢を追いかけ理想の家に辿り着く

HOUSE

某ハウスメーカーでサーファーズハウスの建築を目指していたが、理想の形を追い求めていくと建築費用は膨れ上がっていった。現実を知り諦めかけたが、インスタで見たハウスメーカーにダメもとで電話すると…。再び理想の住宅計画が動き出す!

2025/08/07

マスタングは人生の原動力、そして人と人の絆も紡ぐ

クーペ

アメマガガールズ

フォード

新しい事を始める時は期待と不安が交錯するが、その一歩を踏み出さないことには、違う世界は見えてこない。この春、初めてアメ車を手にする女性オーナーたちを紹介しよう。

ランキング


2025/08/14

カマロと出会ったことで人生がより鮮やかになった【カマロLT RS】

クーペ

シボレー

クルマを選ぶ時に、エクステリアデザインは一番気になるところ。もちろんそれも重要だけど、カマロの名前の由来を知ったことで、俄然愛着が湧いたという心尋(みひろ)さん。クルマは移動手段でなく「相棒」のような存在だと語る。

2020/06/28

クーダはプリマス・バラクーダの中でも尖ってるモデル

クーペ

ビンテージ

プリマス

1971 PLYMOUTH 'Cuda 383 & 1970 PLYMOUTH 'Cuda 440

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger