歯車的なメッシュデザインを別体感の強いフォルムで構築【KMC KM545 TREK】

SUV

フォード

ホイール

アメマガ2022年10月号

MLJ

KMC

ブロンコ

AMERICAN TRUCK & SUV


圧倒的なブランド力でUSを代表する存在

オフロードレースからフィードバックされる確かな機能性を満たしながら「唯一無二」を謳い、最先端のデザインでホイールを展開してきたKMCホイール。SUVやピックアップトラックカスタムの最先端のアメリカでもやはりブランド力は別格だ。ここ日本においても当然KMCは羨望の眼差しを浴びている。

アメリカン四駆・ブロンコにマッチングした『KM545トレック』は、タフなイメージをグレードアップさせるコンケイブ、六角形のホールやリムのビードロックテイストで生み出す強靭さと剛性感など、オフロードホイールとして、ルックス・性能共に本場アメリカのユーザーも納得の仕上がりだ。なお、カラーはトレンドに沿った3種類が用意されている。

大きく分類するとメッシュタイプだが、既存のメッシュとは全く異なる雰囲気を漂わせるKM545トレック。その最大の魅力は、リムからホイールセンターにかけてまるで複数の歯車がかみ合わさったかのようなメカニカルな造形美にある。そして彫りの深さやリアルな質感のピアスボルトによって、さらに迫力を増幅しているのだ。2ピース構造のセンターキャップは、真ん中のKMCのロゴ部分だけを外したシンプルなスタイルに変更もできる。


KMC KM545 TREK


SATIN BLACK


SATIN BLACK WITH GRAY TINT


SATIN BRONZE WITH BLACK LIP

スペック

サイズ:17×8.0J(5H:インセット35 P.C.D.114.3)
    17×8.0J(5H:インセット38 P.C.D.108)
    17×8.0J(6H:インセット20 P.C.D.139.7)
    17×9.0J(5H:インセット±0/-12 P.C.D.127)
    17×9.0J(6H:インセット±0/-12 P.C.D.139.7)
カラー:マットブロンズ with ブラックリップ、
    サテンブラック with グレーティント
    サテンブラック
仕様:鋳造1ピース(SAE J2530規格適合)
付属品:エアバルブ、センターキャップ
価格:要問合せ


Special Thanks:(撮影車両)エックスローディープス
https://www.x-row-deeps.com


MLJ

TEL:03-5473-7588
URL:http://www.mljinc.co.jp


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2022年10月号掲載


関連記事

RELATED


スタイルヨシ、乗ってヨシの アメリカン4×4の優等生【フォードブロンコワゴン】

6世代目として初代のデザインをオマージュして復活するなど、何かと注目度の高いブロンコ。中でもこの「初代」は、近年コレクタブルカーとして注目度が高まっているが、このワゴンはアップグレードを施して通勤からショップのサービスカーまでオールマイティに活躍!

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

【ROCCI FORGED】30年の歴史を誇る老舗ホイールメーカー

アメリカの最新トレンドカスタムを、日本に持ち込むM.S.Tオートモーティブ。様々なパーツの日本総代理店にもなっており、今最も推しているのが超個性的なデザインと高品質がウリのROCCI FORGEDホイールだ。

JEEPを駆逐するためのFORDの刺客それがブロンコに課せられた使命!

悍馬(かんば:あばれ馬と言う意味)と言う名を授けられ、1966年に登場した初代ブロンコ。当初からJEEPのライバルとして誕生しており、今回復活した6代目には、明らかにそのDNAが受け継がれている。

【I.C.E FORGED】唯一無二のスタイルを実現する

カスタムに対して人一倍強いこだわりを持つクアートが、さらなるオリジナリティを想像するべくホイールブランドを起ち上げた。その名は「I.C.E FORGED」。

 

最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2023/02/02

1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場!

SUV

ダッジ

2015年に登場した、究極のチャレンジャー「ヘルキャット」。デビュー当初はチャレンジャーだけの称号と思われていたが、その後チャージャーにもヘルキャットが出現。そして1年間の限定だが、デュランゴにもヘルキャットが登場し、日本に上陸した!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】