【I.C.E FORGED】唯一無二のスタイルを実現する

カスタムに対して人一倍強いこだわりを持つクアートが、さらなるオリジナリティを想像するべくホイールブランドを起ち上げた。その名は「I.C.E FORGED」。
CUSTOM FLASH
I.C.E FORGED
CADILLAC ESCALADE SPORT
マッスルカーからSUV、ビンテージから最新モデルまで、ありとあらゆるアメ車のカスタムを手掛けるクアート。CROSS FIVEなどのイベントの常連というイメージがあるが、実は以前から計画していたプロジェクトがある。それは「オリジナルのアルミホイールブランドを立ち上げること」だ。クアート代表の酒向氏は「自分だけの、大切な宝物という意味を込めて『I.C.E FORGED』というブランドを設立しました。
2023年の東京オートサロンにこのスタイルのまま展示を行いましたが、良い意味で賛否両論の反応が面白かったですね」と語る。
現行型のエスカレードに26インチの鍛造1ピースを組み込む時点で圧巻だが、それにしても強烈なインパクトを与えるのはブラッシュドにキャンディブルーを組み合わせたカラーリング。よくあるスタイルだとメッキ系や、やってもゴールドだろう。それに対し酒向氏は「アメリカンセレブが、遊びで作ったような仕様というのがコンセプトですね」とのこと。確かに言われてみると納得だし、インパクトを与えてこそ意味があるというもの。
今回は26インチを装着しているが、サイズ設定は16 〜26インチまで設定しており、リム幅/インセット/ホール数などは自由自在に選択することが可能。16インチを設定しているのはジェットスキーのトレーラーへの装着を想定しており、ヘッド車両とトータルコーディネイトが楽しめる様に配慮されている。カラーリングも自由に選択可能で、今後はさらなるバリエーションも計画中。他の誰とも違う、唯一無二のカスタムを実現できる。それがI.C.E FORGEDの魅力であり、存在理由と言えるだろう。


6本のツインスポークを核とし、そこからサブスポークが分岐する複雑で緻密な造形を実現する。大口径=デザイン重視というのは昔の話で、軽さと強靭さを両立した鍛造製法を採用する。スポークの端面やリムの各部に至るまで、非常にシャープでエッジを強調したデザインを採用。スポークの途中からセンターに向かって落とし込むことで、立体感を表現する。また、贅肉を極限まで削ぎ落とした筋肉質的な逞しさも表現する。今回はエスカレードに装着しているが、マッスルカーと組み合わせるのもアリだ。
株式会社クアート【QUARTT FAB】
所在地:岐阜県各務ヶ原市鵜沼羽場町5 丁目135-2
TEL:0583-81-9167
URL:https://www.quartt.jp/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン 2023年5月号掲載
最新記事

2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09
【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!
ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07
【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた
1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場