ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

アメマガ2022年10月号

ガレージジョーカー

千葉県

THE AMERICAN TRUCK & SUV

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

THE AMERICAN TRUCK & SUV


木工用ボンドを使う理由は生地の貼り直しができるから

90年代のアメ車の人気が上昇しているが、年数的には20年も前のクルマ。外装や内装に経年劣化の部分が現れるのは当然のこと。そんな時に、外装は板金塗装でリフレッシュするオーナーも多いだろうが、内装はどうしてる? もしかして、天井のクロスが垂れ下がっているのを「見て見ぬふり」なんてことはしていない?

そこで今回は、オーナーでもできる天井クロスの張り替え作業をガレージジョーカーがレクチャー。ショップでは本国生地専門店から仕入れているが、ネットで生地を販売しているサイトもあり購入も可能。当たり前だが、生地を張るヘッドライナーを覆えるサイズの確認は必須だ。

 

作業には、基本的に専門工具や特殊な材料は不要。生地を貼る際に使う接着剤は、ホームセンターで売られている木工用ボンドと、生地折り返しの部分に使う汎用性の速乾タイプの接着剤。木工用ボンドは、乾く前なら生地の貼り直しが可能なため、初心者でも使いやい接着剤として使用する。

 

作業は接着剤の乾燥も合わせて2日程度。1人でも作業は可能だが、せめて2人居れば安心。是非チャレンジしてみよう!


今回の交換作業モデル
経年劣化と猛暑が原因?まさにお手本となる天井のタレ具合

ガレージジョーカーの移動用兼デモカーとして使われているK2500が、今回の交換作業モデル。写真のように天井のクロスは垂れ下がり、フロントガラス側は破れている。さすがに20数年も経過すると、普通に使用していてもこんな状態になってしまう。

ヘッドライナーボードは貴重なパーツなので大事に扱うべし!


まずは天井のヘッドライナーボードを取り外すことから始まる。天井に影響しているパーツを取り外す。プラスネジ、ボルト、ピン留めなど様々。


サンバイザー、ピラー、ルームランプなどのパーツを取り外すと、ヘッドライナーボードを取り外すことができる。慎重に車外へ取り出す。


取り外したヘッドライナーボード。貼られている元の生地を剥がしていく。生地とウレタンの2層構造になっているので、全て綺麗に剥がす。ヒビ割れなどがあれば、ダクトテープで補修。


元のウレタンを綺麗に剥がすために、家庭用のタワシも有効。取り残しがあると接着剤が上手く付かないので念入りに除去。


新たに張り替えるのは、ウレタン付きのグレーのダイヤ柄生地。生地を購入する際は、ウレタン付きか、ウレタンの別途購入も忘れずに。


生地をヘッドライナーボードに貼る接着剤は、ホームセンターで購入した木工用ボンド。ボード片面全体にボンドを塗り込んでいく。ボードは微妙な凹凸があるので細かくチェック。


因みにプロの現場では木工用ボンドは使用せず、速乾性タイプを使用。木工用ボンドはすぐに乾かないため、生地を置いた位置の修正が可能。一般読者向けに、木工用ボンドを使っているのだ。


接着剤を塗ったボードに新しい生地を載せて圧着。生地はボードと同じ寸法にはせず、大きめにカットして裏側に折り込む。


折り返しの部分をしっかり圧着させるため、こちらもホームセンターで売っている速乾性の接着剤を使用しクリップ等で圧着。半日ほど放置。


生地がしっかりボードに接着しているのを確認し、ボードを裏返してルームランプ穴、パーツネジ穴を生地に空けていく。


生地を張り終えたボードを車内に運び設置。取り外していたパーツを組み込んでいき作業は終了となる。

遂に完成…その前に、防音・防振・猛暑対策に特殊シートを貼る!

天井張り替え作業は上段の一連で終了となるが、ガレージジョーカーで行なう通常作業では、防音・防振シートを貼り、より車内を快適にするひと手間を加えている。防振材は耐熱性にも優れ、車内温度を抑える効果も期待できる。材料はホームセンターで同様のモノが売っているので、せっかくここまでパーツを取り外したのなら、やるのもありだ。


防音材(消音)


防振材(耐熱)


GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】

TEL:0479-25-7740
HP:https://www.garage-joker.com/

ネットでもクルマ用の生地を購入することができるが、ガレージジョーカーはアメリカにある生地専門店から仕入れている。下写真は、過去にその生地専門店を訪れた際の模様。様々な素材とカラーバリエーションの生地が倉庫に並び、各年代のアメ車純正生地もここなら全て揃う。


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2022年10月号掲載


関連記事

RELATED


経年劣化で黄ばんだマグナムのヘッドライトを交換しよう! だが問題は…

ガレージジョーカーのオールペンといえば、やはりパープル。【GMCソノマ】

「自分が好きな色」と言う理由から、ガレージジョーカーではパープルにオールペンされたモデルが幾つか存在する。だが今回のソノマは、さらに妖艶さを追求して、ベットライナーをレッドにし、さらにインテリアもレッド化に

戦闘力は爆上がりマットネイビーにオールペンした300C

特別なクルマとして再評価されている300C・SRT8を、アメリカ軍艦仕様としてマットネイビーにオールペンしたガレージジョーカー。見るからに過激さが増し、SRT8のパフォーマンスを最大限に表している。

マグナムにチャレンジャーフェイスを移植、誰もが待ち望んだ脱クーペの進化!

誰もが一度は夢に見たであろう。脱クーペのチャレンジャーが遂に完成した。荷物も人も楽に載せられる、まさにステーションワゴンのメリットを兼ね備えた進化系チャレンジャー。この姿、増殖していくかもしれない。

日本初!?マグナムをチャレンジャーフェイスにする!

ダッジ・マグナムにチャージャーフェイスを移植したガレージジョーカー。今度は日本初となるマグナムにチャレンジャーフェイスを移植する作業に突入! この姿、マジでカッコイイぞ!

 

最新記事


2024/04/29

ビンテージだけど速いアメ車、それがこのクルマの魅力です!【シェベルマリブ】

セダン

シボレー

免許を取って最初に乗ったのは、FDのRX-7。でも父親がC-1500に乗ったことでアメ車に引き込まれ、自らもC-1500→エスカレードを乗り継ぐオーナーさん。そんな彼が次に選んだのが、シェベル・マリブだった。

2024/04/27

目指す方向性やスタイルは様々そのベストを尽くす!【ジェットシティ】

コラム

SEMAに出展したマスタングをキッカケに、日本国内はもちろん世界各国からも熱い視線を浴びる様になった広島県のジェットシティ。「高嶺の花? 敷居が高い!?」そんな声も年々増加してきた昨今だからこそ、気になる本音を徹底リポート!

2024/04/26

ガレージジョーカーのオールペンといえば、やはりパープル。【GMCソノマ】

SUV

シボレー

ラッピング&ペイント

「自分が好きな色」と言う理由から、ガレージジョーカーではパープルにオールペンされたモデルが幾つか存在する。だが今回のソノマは、さらに妖艶さを追求して、ベットライナーをレッドにし、さらにインテリアもレッド化に

2024/04/25

LUXZとWORKが奏でる 究極のハーモニー

クーペ

ダッジ

ホイール

チャレンジャーの魅力をさらに引き出し、独自のスタイルを産み出したLUXZ。オリジナルのボディキットの存在感はまさに圧倒的だが、そのスタイルを完成させるために必要不可欠なパートナーがWORKだ。

ランキング


2022/07/01

経済的なマスタングエコブーストはコンバーチブルでしかも右ハンドル

オープン

フォード

2017 FORD MUSTANG EcoBoost Convertible

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!
UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2023/04/12

旧車ファンにはお馴染みのラストストッパーがパワーアップ!【ツーフィット】

メンテナンス

電子の力でサビからボディを守るラストストッパー