【F150ラプター】迫力とパフォーマンスでピックアップの頂点を極めるラグジュアリーワークホース

ピックアップトラッカーの永遠の憧れとしてタンドラとともに双璧をなすF-150。そのパフォーマンスラインに君臨するのがF-150ラプターである。その2023年モデルの新車が福島県のビークルラインに入庫したぞ!
華麗なるフォード
上質とタフネスが息づく、孤高の存在感を味わう
ALL NEW 2023 FORD F-150 RAPTOR
福島県の会津に店を構えるビークルライン。国内外の新車&輸入車の販売だけでなく、カスタムにメンテナンス、鈑金塗装なども手掛けるショップだ。とくにSUV系を得意としており、フォードやシボレー、USトヨタまで幅広い車種を取り扱っている。そんなビークルラインに入庫したのが2023年型フォード・F-150の中でも最上位グレードであるラプター。フォードのトラックの中でもハイエンドモデル。しかもアメリカでも入手困難な1台である。
ベースは2020年にフルモデルチェンジしたF-150。ラプターはこのF-150にさらなるオフロードパフォーマンスとコンフォート性能をプラスしたモデル。ボディカラーは新色のアバランチグレー。パワートレインは3.5ℓ V6。両バンクにターボを装備するツインターボ・エコブーストを搭載して450hpと510lb-ftの怪力で巨体を軽々と走らせる。エキゾーストは可変バルブを装備しクワイエットからバハまで4つのパワーモードを選べる。
外装ではフォードロゴのグリルとリアゲートがラプターの証。またヘッドライト内部やリアゲートにラプターのロゴが散りばめられている。カーゴベッドはオプションのスプレーベッドライナーで保護済み。さらにテールゲートは電動化されており、キーレスのスイッチで開閉が可能。なおオプションのトノカバーも装着されている。
内装はシックなブラック。上質なレザーシートは電動のメモリー機能付き。足もとが前後ともに広いのは当然だが、ツインパネルムーンルーフもあるので頭上の解放感も抜群。またカーボンファイバーパッケージも装備されており、グローブボックスやドアハンドルなどをスポーティーに演出する。
このほかにラプター専用装備となるのがサスペンション。ラプター以外のリアサスペンションはリーフリジットなのに対し、ラプターでは5リンク式リジットサスペンションに変更される。
トレーディングアームやラテラルロッドもオフロードに最適化されており、高いトラクションと走行安定性を確保。ダンパーはFOXのレーシングショックを搭載。減衰力は可変式となっており、ステアリングスイッチで3モードのコントロールが可能となっているなど、ハイエンドモデルに相応しい機能を装備する。
なお、ビークルラインなら追加のカスタムも可能。全国への納車も対応。FAIAにも加盟しているから万が一のトラブルも安心だ。このラプター、在庫限りなので欲しい人は今すぐ問い合わせよう。




グリルやリアゲートのFORDロゴがラプターの証。当然ながらライト類はLEDを採用。LEDフォグも装備するほか、アンバーのポジションランプが存在感をより一層際立たせてくれる。




リアゲートは電動で開閉。ドアハンドルのほか運転席やキーレスでの開閉も可能だ。LED照明や電源を装備するベッドにはスプレーライニングでガード。またラフカントリー製のトノカバーも装着する。
オフロード専用モデルとして、ボトムスには17インチのビードロックホイールにBFグッドリッチ・オールテレーンT/A KO2(LT315/70R17)を組み合わせて、タフな走りにもしっかりと対応する。




前後ともにラプター専用のサスペンションとなる足回り。とくにリアサスはスタンダードのF150はリーフスプリングだが、5リンク式のコイルスプリングに変更されており、オフロードでの走破性や乗り心地を高めている。なおFOXのレーシングダンパーは車内から減衰力を調整することが可能となっている。


エンジンはハイアウトプットの3.5ℓV6 EcoBoostを搭載。スタンダードの3.5ℓV6 EcoBoostに対して50hp、10lbの出力アップが図られており、スペックは450hpと510lb-ftを誇る。またエキゾーストに可変バルブを装備する。


ルーフには大きな開口部をもつムーンルーフを装備し、解放感を味わえる。またパワーシートやワイヤレス充電パッドなど、ハイエンドかつ最新モデルらしい快適装備も充実している。




ラグジュアリーな雰囲気の内装。ヒート&ベンチレーションを装備するレザーとファブリックコンビのシートにはラプターロゴが入る。またシフトノブを格納することでテーブルとして使えるなど、ワークホースらしい機能もある。
VEHICLELINE【ビークルライン会津坂下店】
TEL:0242-83-1935
HP:
https://vehicle-line.jp/
磐越道の会津若松ICから10分ほどにあるビークルライン。SUVを中心に国内外の車両を扱う。敷地内に塗装ブースもあるのでカスタムやメンテナンスから鈑金までのすべてをワンストップで行なうことができる。またFAIA(外国自動車輸入協同組合)に加盟しており、購入した車両は全国の加盟店で対応してくれる。なお、ビークルラインでもGMやフォードの診断ツールを所有しているので、もしものトラブルでも安心だ。それにカスタム事例やアウトドアギアの紹介、クルマにまつわる色々な情報を公式ユーチューブ(@user-he6nr3ys4o)で発信しているのでぜひ一度ご覧あれ!


Photo:Tomo's PHOTO
Text:石上智章
アメ車マガジン2023年7月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?