【ダッジラムバン LIMOMAX】これぞまさにアメリカン6輪リモスタイル!

バン

ダッジ

アメマガ2023年7月号

ラムバン

ラムバン LIMOMAX

クアートFAB

岐阜県

ラスベガスに行ったことがあるなら、一度ならず超絶ロングなリムジンを目にしたことがあるだろう。あそこまでの長さではないものの、ラムバンを6輪化した激レアなLIMOMAXを紹介しょう!


AM編集部が行くアメ車探訪
DODGE RAM VAN LIMOMAX

人の名前では良くあるけれど愛称を込めて呼ぶ場合、短縮するのが一般的。リムジン(limousine)と長ったらしい言葉を使うのでなく、リモ(limo)と呼ぶことが多い。アメリカ人の手に掛かれば300CやH2など、もはやベース車両は何でもあり。中にはラムトラックをリモにしてしまった、ちょっと意味不明なクルマもネットを検索したら出てくる。

 

それと比べると、このLIMOMAXは完成度が非常に高く、ハイルーフへとコンバージョンされるとともにタイヤ1個分ストレッチされており、そのシルエットはまさに「壁」のようだ。元々は冷蔵庫やベッド、さらにはシャワー&トイレも備えたモーターホーム仕様であったが、オーナーが変わるたびに仕様を変更。クアートが手に入れた時に、既にこの仕様となっていたそうだ。

フルサイズのラムをストレッチしているから、さぞかし長く運転しづらいのでは…と思うかもしれないが、全長は5.7mと思いの外短く、エスカレードのロングモデルと同等。エンジンは5.9ℓのV8を搭載しており、乗車定員は10人!ハ●エースをコンバージョンしたキャンピングカーと違い、ちゃんと荷物を置くスペースがあるし、キングベッド並の就寝スペースを確保。またヒッチも装備するので、キャリアを装備すればキャンプのトランポとして活躍すること間違いなし!

 

日本に3台現存するかどうかという希少すぎるクルマなので、他人と同じクルマに乗りたくないと思う人に最適。カップルで優雅なクルーズはもちろん、家族全員でも快適なクルマ旅ができそうだ!

山のような姿だが、全長は5.7m。現行型エスカレードのESVとほぼ同じと思うと、驚くほどでもない。ハイルーフ&エアロを追加しており、ベースのラムの印象とは大きく異なる。

エンジンは5.9ℓV8を搭載。ゆとりがありすぎるエンジンなので、ここまで車体が大きくてもまったく走りに不満はない。

後席はコの字型のソファになっており、左右の背もたれを動かすことでベッドへと転換可能だ。ベッドの前にはコンパクトだが冷蔵庫も完備。八角形のステアリングも非常に個性的で、個性のカタマリと言えるだろう。ボディ幅を目一杯使ったベッドは非常に広く、家族4人が快適に就寝可能。人とは異なる車中泊スタイルを求めるなら、このリモマックスはまさに最高な1台と言えるだろう。


QUARTT FAB【クアートFAB】
所在地:岐阜県各務ヶ原市鵜沼羽場町5 丁目135-2
TEL:0583-81-9167
URL:https://www.quartt.jp/


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
アメ車マガジン2023年7月号掲載


関連記事

RELATED


ファミリーカーの在り方をミニバンが変化させた!【ラムバン&アストロ】

日本に限った話ではないが、今やファミリーカーのマーケットで、セダンは風前の灯と言える様な状況。紛れもなくその地位を奪取したのはミニバンで、流行りの言葉で言うならばゲームチェンジャーだと言えるだろう。

手に入れたラムバンは世にも珍しい四駆

ネットで何気なく購入した「四駆」のラムバンは、後に世にも珍しいモデルだと知る。これをベースにカスタムしていけば、オンリーワンになれるかも?しかし、素性の知らない足回りの車両を敬遠するショップも多く困り果てた馬場さん。そこで向かった先は…。

20年乗り続けるほど愛して止まないラムバンの魅力とは…

モパーとしてもフルサイズバンとしても、アウトドアとしてでも様々なシーンにマッチするラムバン。ただ今回紹介するラムバンのオーナーは20年愛用する筋金入り。彼を虜にして止まないラムバン独自の魅力をベテランから学ぶ。

未来の五輪を目指す子供たち、メンバーの夢も乗せて走るエクスプレス

姉妹の旦那さんが共にアメ車に乗っているとの情報から取材に伺ったが…

絆企画としてはまさにピッタリ! しかも超レアケースな2組のファミリー。義理兄弟でアメ車に乗っていますとの情報をいただき取材に伺った筆者が想像したケースの、さらに斜め上を行く展開にビックリ!

 

最新記事


2025/01/23

【LANDFOOT XFG】昔ながらの鉄チン風スタイルをラングラーのボトムスに!

ホイール

本格派ヨンクであるラングラーには数多くのホイールが投入されているが、トピー実業のLANDFOOT XFGはクラシカルな装いをラングラーのボトムスに提供してくれる。

2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。

ランキング


2025/01/21

【K-Styles vol.3】回を重ねるごとにエントリーが増え、会場はアメ車で埋め尽くされた!

イベントレポート

今回で3回目となる「K-Styles Ashikaga American car MT」。晴天にも恵まれて、会場には300台のアメ車がひしめいており、アメ車ファンにはたまらない1日となった。

2025/01/22

ラングラーのフォルムを崩さないプライベート空間、ポップアップテントの新提案【トリップトップ】

SUV

ジープ

アウトドア

こんなポップアップテントが欲しかった! アウトドアのプロフェッショナルのRVランドコンセプトが開発販売するトリップトップは、誰もが気軽に簡単にキャンプができることを考えたポップアップテントの新提案!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/01/20

【ヴォルテックス横浜】アメ車と共に野遊びをトコトン楽しめ!

バン

アウトドア

アウトドアブームを背景に、SUVやピックアップトラックにルーフラックやテントを載せたスタイルがバズっている。さらにバンやトラックをベースとしたキャンピングカーもこのブームで注目を集めている。しかし、どうせならアメ車をベースとしたオーバーランダーやキャンピングカーでアウトドアライフを謳歌したいところ。そんな想いを叶えてくれるのが「ヴォルテックスヨコハマ」だ。