アナタ好みのキャンピングカー造ります【VORTEX YOKOHAMA】
誰に気兼ねすることなく自由を追い求めてキャンプを楽しむのであれば、既成ではなくトコトンこだわり抜いた仕様へと仕上げられた内装のキャンピングカーで謳歌したくはないだろうか?それを具現化してくれるのがヴォルテックス横浜だ。
十人十色の要望に応えるまさにオリジナルの内装
新型コロナウイルスに端を発し、他人と極力接することなく外出して楽しめる遊びとして巻き起こったアウトドアブーム。コロナ過が落ち着いた今でもこの流れは継続しており、より拍車が掛かっているようにも感じられる。アウトドア遊びの中でも一番の人気はキャンプで、テントを張るスタンダードなものから、キャンピングカー&トレーラーで行なうものまで、ありとあらゆるスタイルで楽しむ人たちが増えているとあって、キャンプ関連のイベントはどこも大盛況だったりする。
アメ車マガジンとしては自動車雑誌なのでキャンピングカー&トレーラーを主軸としたキャンプにスポットを当てたいし、それらがアメ車ベースであったり、アメリカ製だったりしたら言うことはない。しかし、我々が望むタイプのものを日本で目にする機会はそう多くない。なぜなら日本車もしくは欧州車をベースにしたものが主流を占めているためだ。アメリカにも数多くのキャンピングカーメーカーが存在しているというのに…。
だが、この状況を嘆いていても何も始まらないため、どこかにアメ車をベースとしたキャンピングカーを製作しているショップはないものかと探していたところに紹介されたのがヴォルテックス横浜だ。聞けば「好みや仕様用途に合わせて一から製作しますよ」とのことで、早速シボレー・エクスプレスをベースに製作されたキャンピングカーの車内を見てみると、両車の造りはまったくの別物。共通しているのは最後部にベッドが設置してある、または設置できるようになっているぐらいで、そのほかのシンクやテーブルなどの配置に共通性はなく、まさに好きなように造りこむことができるのだ。

これらの製作を担当する和田さんに話を伺ったところ、「既成のってカッコ良くないし、使い勝手が悪いじゃない。だからユーザーさんの用途に合わせつつ実用的でカッコイイものを造ってあげたい」とのこと。これまで大工として腕を磨きつつ、プライベートではアメ車を所有してきた和田さん。しかもキャンプ好きだけにアメ車乗りの思いもしっかりと把握。まさに痒いところに手が届くとはこのこと。ちなみにヴォルテックス横浜では製作済みのキャンピングカーの販売もしているが、車両を持ち込みによるオーダーも受け付けているので、まずは気軽に相談してみてほしい。
Chevrolet Express
外観はごく普通、しかしドアを空けると快適な車内




天井から側面、そして床にリアルウッドとフェイクを適材適所に配して仕立てられた室内が特徴のロールーフ。ウッドテイストが漂いまさに癒しの空間へと仕立て上げられている。こちらはベッドが常設となっており、その下にはトイレがセットされるとともにリアドア側には収納と電動シャワー設備が備えられている。サイドドアを側にはキッチンがセットされ、反対側には椅子を配置。そして中央部にはテーブルが設けられている。
Chevrolet Express
ハイルーフモデルならではの室内高を生かす




ハイルーフモデルは最後部がコの字型のリビングルームとなっており、室内高もあって解放感のある快適性に優れる。中央にセットされたテーブルは取り外し可能で、さらに脚を取り外すことでベッドの床板として利用することで大人3人が就寝できる広々としたベッドルームが出現する。サイドドアを開けてすぐの棚にはシンクを備えたキッチンを設置し、反対側にはトイレ&クローゼットをセットしている。
SHOP info:VORTEX YOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市旭区上川井町564
TEL:050-5277-3005
営業時間:11:00-19:00
定休日:月曜
URL:https://www.redlinecars.jp/

PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン 2023年9月号掲載
最新記事
2025/11/25
【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!
アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。
2025/11/20
【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!
バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!
2025/11/18
【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!
CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ
2025.06.14









