ややリーズナブルなJKラングラーから新車のJLラングラーまで豊富に在庫【スマイルランド】

埼玉県の県央エリアにあたる上尾を中心に、4つの店舗を展開するスマイルランド。その中でも同社の顔となる上尾TOWER店は、JEEPを常時30台以上在庫しているので、価格や色など、好みの1台がきっと見つかる。
ジープとなら人生はもっと愉しい
ノーマル+αな仕様からフルカスタムまで販売中!
スマイルランド
https://www.smileland.co.jp/
ここ数年、日本では三たび空前の4WDブームが沸き起こっている。その中でもジープ、特にラングラーはジープの本流を継承し続けるモデルであり、そのワイルドなスタイもあって過去最高のセールスを記録中。その結果、新車を注文しても納車時期はまったく不明で、年単位で待たされることは珍しくなくなっている。
でもこれからジープに乗ろうと思っている人のほとんどは「今すぐ乗りたい!」と思っているはず。そんな人にお勧めしたいのが、スマイルランドが展開する「CAR3219」だ。その中でも国道17号線に面している上尾TOWER店は豊富な在庫が最大の魅力。
またノーマルだけでなく、ここでピックアップしたJKラングラーの方に、本気でオフロードを走りたいと考えているユーザーも納得する、かなり本格的なオフロード仕様も取扱中なので、お気に入りの仕様が見つかることだろう。またカスタムにも精通しているので、ベース車両の購入からその後のカスタマイズまで、ワンスストップで対応してくれる。
ちなみにCAR3219では自社工場も完備しているので、アフターサービスも万全。クルマの購入時はとかく価格面を気にしてしまうが、購入後のアフターサービスも重視しておきたい。CAR3219なら安心のジープライフを送ることができるだろう。
JEEP JK WRANGLER UNLIMITED WILLYS WHEELER EDITION




フロントバンパーはVKS、リアバンパーはオフロードエボリューションに変更。WARNのZEON10を搭載し、あらゆる路面を走破する。ヘッドライトはLEDに変更し、ピラーにもRIGEDのLEDを追加。


ロッククローリングも走破できる本気のオフロード仕様だが、乗降性にも配慮。強固なロックスライダーの中には電動格納式のステップが内蔵されており、スタイルも機能性も追求している。


FRP製のハードトップを外し、BESTOPのトレックトップに変更。スポーティなシルエットを演出する。本気で走るために、スペアタイヤも37インチに変更。キャリアも変更し、ハードな走りにも対応する。
マフラーはオリジナルブランドARROO製に変更しており、左右4 本出しでスポーティさとワイルドさを演出するが、非常にアグレッシブなデザインにもかかわらず、車検にも適合する。


37インチのBFグッドリッチKM2に、アメリカンレーシングのATX Slab AX756をチョイス。フラットフェンダーに変更し、ホイールトラベル量を増やすが、フェンダー内に納め車検にも適合させる。


ショックやステアリングダンパーはFOXに変更。スプリングや各アーム類はロッククローラーサスペンションの製品をチョイス。ロックジョックのアンチロックススウェイバーも装着するなど、オン/オフを選ばない、真の意味でのオールマイティな乗り味に仕上げられている。
JEEP JL WRANGLER UNLIMITED OVERLAND NACHO


2021年に300台限定で販売された、特別仕様車のOverland Nacho。最大の魅力はナチョスを彷彿とさせるボディカラー。これにX-TREAM J・XJ04を組み合わせ、凛々しさを強調する。
手頃なモデルから新車まで憧れのジープと出会えること間違いなし!


広々とした店内には、ジープを数多く展示中。またカマロやチャレンジャー、USトヨタも取り扱っているので、SUVに興味がない人も一見の価値あり。なお取材時は店頭に26台のラングラーを在庫。200万円台のJKラングラーから、700万円台のJLラングラー、それに847万円のプライスボードが掲げられたJTグラディエイターまで豊富に在庫する。


CAR3219 powered by smileland
TEL:0120-56-3219
https://www.smileland.co.jp/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野陵
最新記事

2023/09/21
ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!
最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20
【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ
ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20
【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー
JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19
扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック
2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。