【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

アメマガ2023年10月号

スカイオート

埼玉県

グラディエーター

グラディエーター ルビコン

ジープとなら人生はもっと愉しい

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

ジープとなら人生はもっと愉しい


ルビコンの道を選ばぬ性能に、広いラゲッジスペースが融合

JEEP GLADIATOR RUBICON

「スカイオートと言えば、国内販売されていないアメ車の専門店でしょ」と、多くの人が認識しているだろう。確かにその通りだが、ごく稀にこのグラディエイターの様に、正規輸入モデルを在庫することもある。アメ車なのに右ハンドル? とマニアは思うかも知れないが、ライトのスイッチはステアリング右側に配置。国産車から乗り換えても違和感は少なく、ファミリーカーとして選ばれるのも納得だ。

 

室内やインパネ周りなどはJLラングラーと基本的に共通。ただベッドを追加するためにホイールベースが伸びただけと思っていたら、ショックの取り付け位置がまったく違う。アンリミテッドはかなり車両の後方にショックをレイアウトするが、グラディエイターが重量物を積載することも考慮し、ベッドの中央付近にセット。

もっとも、アンリミテッドよりもホイールベースは長く、しかもリアサスペンションはトラックにも関わらず、コイルリジッドを採用するので、スタイルからは想像できないほど快適な乗り味を実現している。

 

ちなみにグレードは、オフロード性能を追求したルビコン。足回りはMOPARのスプリング&FOXショックで、安定性としなやかさを両立する。一般的なショックブーツが蛇腹のような素材を使用するのに対し、かなり硬質なプラスチック製のカバーでしっかりガード。

 

本気でダートやオフロードを走ってもダメージを受けない様に配慮されているが、言い換えれば「ガシガシ走ってくれ!」と言っている様にも思える。行きたい場所へ行き、やりたいことができる。まさにグラディエイターは、アウトドアのスーパーカーと断言しても良いのでは?

ジープらしい太いトルクが魅力的な、V6・3.6ℓカソリンエンジンを採用。大排気量エンジンがもたらすゆとりは、まさに大陸的なフィーリングと言える。

専用ホイールにBFグッドリッチのKM2(255/75R17) をセット。MTタイヤを標準装備するのは非常に珍しい。ショックはFOXで、本気のダストブーツカバーに注目。

金属製のステップ兼サイドシルガードやリアバンパーを装備。ちなみにテールゲートはダンパーを装備し、安全性にも配慮。リアウインド-は小さいが開閉可能。フルサイズよりは小さいが、十分な広さのベッドを備える。

前後のデフロックや、スタビライザーの解除スイッチはオフロードでのポテンシャルを高めてくれる重要な装備。後席用の電源ソケットも充実しており、リアシートの奥にはスピーカーや小物入れも備える。駆動方式はセンターデフロック付きのパートタイム4WDで、自分で切り替える楽しさがある。

JEEP WRANGLER UNLIMITED RUBICON 392 GOBI SKYTOP

6.4ℓのV8を搭載するルビコン392も、スカイオートに在庫中! エンジンの違いと思うかも知れないが、そのジープらしからぬサウンドを聴いたら「これ、ヤヴァい奴だ!」と直感するだろう。走り出しも非常にスムーズで、圧倒的なゆとりを感じさせてくれる。しかもスカイワンタッチパワートップは、コンバーチブルに匹敵する開放感だ。


SKYAUTO【スカイオート】

TEL:048-976-1235
HP:https://www.skyauto.co.jp/


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2023年10月号掲載


関連記事

RELATED


ややリーズナブルなJKラングラーから新車のJLラングラーまで豊富に在庫【スマイルランド】

埼玉県の県央エリアにあたる上尾を中心に、4つの店舗を展開するスマイルランド。その中でも同社の顔となる上尾TOWER店は、JEEPを常時30台以上在庫しているので、価格や色など、好みの1台がきっと見つかる。

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ

「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

アメ車だからとか、ジープだからじゃなく、ワゴニアが良い!

2020年の夏に取材したブラストレイルのトレーラーをけん引するお洒落キャンパーの中村さん。その彼がワゴニアを購入するキッカケになったのが、今回紹介する岡本さんだ。

300万円台で手が届く、4ドアラングラーの理想形

JLラングラーの新車価格高騰はもちろん、中古車市場でも高値を推移している昨今、JKラングラーのお買い得感が高まってきている。その大本命的なオススメ車両をBUBU阪神で発掘してきた。

 

最新記事


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

ランキング


2023/12/07

ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】

クーペ

ダッジ

ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。

2023/12/06

いつものクロスファイブとは異なるメローで心地良いサマータイムを満喫

イベントレポート

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1