多くのユーザーに支えられアメフェスも31回目

イベントレポート

アメマガ2023年11月号

アメリカンフェスティバル2023

アメリカンフェスティバル

30th Jul 2023
IKURA'S アメリカンフェスティバル2023
@ FUJI SPEEDWAY


アメ車乗りにとって、夏に欠かせないもの。それはやっぱりアメフェス!2023年も富士スピードウェイで開催された31回目のアメフェス。まさにイクラさんのライフワークと言うべきイベントだ。

世代を超えて受け継がれるアメ車カルチャーの集大成

「今回でアメフェスも31回目。人生の半分以上をこのイベントに費やして来たことになるね。最初は親に連れて来たけど、今回は自分の子供を連れて来ました!というお客さんの声を聞けて、とても嬉しかったね!」というイクラさんのトークで始まった今回のアメフェス。まさに真夏の祭典に相応しく、強烈な日差しが照りつける中、今回も富士スピードウェイで開催された。

近年は新型コロナの関係でやや制限を設けた開催であったが、今回は今まで通りのスタイルにほぼカムバック。ライブはもちろん、タイム計測こそ行わなかったが、トップフューエルやファニーカーが疾走するデモランも開催。さらに今回は新たな試みとして、ローライダーイベントの「スラムドソサエティ」も同時開催。アメ車を見るだけでなく、そのサウンドを体感し、多くのユーザーがアメ車の魅力にどっぷり浸かったり、友との再会を楽しんで、充実した1日を過ごしていた。

Car Show & Swap Meet and more

メイン会場には、例年同様多くのユーザーカーがエントリー。またそれを取り囲むように、アメ車のカスタムショップやアメリカン雑貨店などのブースが並び、富士スピードウェイがこの日だけのアメリカンマーケットに大変身。見るだけでなく買うこともできるのもアメフェスの楽しみと言える。大人から子供まで、参加者全員が楽しめるイベントだからこそ31回という歴史を重ねて来と言えるだろう。

DRAG RACE

メインコースでは、恒例と言えるバイクのパレードランを開催。また2023年は久しぶりにドラッグカーのデモランも開催。市販されているマシンをドラッグ仕様にカスタムした車両だけでなく、強烈な爆音と共に疾走するトップフューエルや、ドライバーが乗り込んでからカウルを下ろすファニーカーも疾走。普段お目にかかれないマシンの姿はもちろん、そのサウンドを多くの観客が楽しんだ。

Special Guest

今回のスペシャルゲストは、岩城晃一さんとテリー伊藤さん。岩城さんは骨折の痛みを押してアメフェスに参加。イクラさんを交えての3人によるトークショーはテレビなどでは絶対に聞けない内容で、大盛り上がり。これを見るだけでもアメフェスに来る価値がある。

Special Live

イベントの締めくくりは、イクラさんのライブ。これがなくっちゃやっぱり締まらない。今回のライブゲストは、横浜銀蠅の翔さん。炎天下の下であったが、多くの参加者が翔さんのライブを見ようと、最後まで集まりアメフェスはまさに最高潮のまま今年も無事終了した。

SLAMMED SOCIETY

日本のローライダーカルチャーを広く発信するスラムドソサエティ。2023年は日本にもたらされてちょうど10年という節目に当たり、それを記念してアメフェスとのコラボが遂に実現した。

KICKER SOUND MEETING

メイン会場の隣では、2023年もKICKERサウンドミーティングを開催。RIGID JAPANのブースには、新型タンドラに早くもLED をインストールしたデモカーを展示。ハウジングとセットになっており、非常にスマートだ。

SCAJ SPRINT ROAD RACE

ショートコースでは、2023年もアメ車やビンテージカーによるスプリントレースを開催。午前中に予選、午後に決勝が行われたが、最大の懸念事項は、高すぎる外気温とドライバーの体力だったようだ。


主催:I.A.F.事務局
http://amefes.jp/


PHOTO:浅井岳男 ★TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2023年11月号掲載

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2017/11/29

マニアに根強い人気のハマーH1 今こそゲットしたいハマーH2【SKYAUTO】

SUV

ハマー

1997 HUMMER H1 / 2003 HUMMER H2

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!