テスラでカスタムが楽しめる! 新進気鋭の4メーカーが集結
29-30TH JULY 2023
A PIT EV DAY
~テスラカスタマイズイベント~
PLACE:A PIT オ-トバックス東雲
テスラカスタマイズイベント @A PIT オ-トバックス東雲
アメマガ読者の皆さんがイメージするアメ車とは異なる存在と思うだろうが、EVの雄TESLAも歴としたアメ車。ちなみに多くの人が抱くTESLAのイメージは「経済性が良い」とか「環境性能に優れる」がほとんどで、カスタムが楽しめるとは微塵にも思わないだろう。だがTESLAのカスタムパーツをリリースするブランドが日本にもあり、それらのブランドが共同でカスタマイズフェアを開催した!

会場となったのは、A PITオートバックス東雲。実はこちらの店舗では今回集結した4ブランドの展示スペースを常設。また隣にはTESLAサービスセンター東京ベイに隣接しており、ある意味TESLAのお膝元と言える場所だ。
イベント当日は多くのユーザーが集結し…とは行かなかったが、来店したお客さんは興味深く眺めており、今後成長するジャンルだと実感させられた1日となった。
ペイントと見紛う高品質ラッピング
EAST CLOUD
https://www.apit-autobacs.com/shinonome/



一見しただけではラッピングと気付かないほど高品質な仕上がりを提案するEAST CLOUD。ヘアラインの表情が非常に美しく、さながらステンレスの様な硬質な表情を実現する。ちなみにEAST CLOUDではTESLA用ではないが、コンピュータチューニングもラインアップ。フルラッピングはもちろんだが、走りのポテンシャルを引き上げたいと考えている人は、一度相談してみてはいかがだろうか?
上質な乗り味を追求したパーツ群
ALON DESIGN
https://studioalon.studio.site/



TESLAのカスタマイズパーツの販売だけでなく、EVの普及にまつわる様々な活動を行うALON DESIGN。低く構えたスタイルを実現するスプリングやロワリングキットをラインアップ。またボディの歪みや振動をいち早く吸収し、ボディの剛性をアップさせると定評のあるCOXパフォーマンスダンパーだが、ALON DESIGNはTESLA用の販売総代理店という顔も併せ持っており、様々な角度から上質な乗り味を探求している。
EVレースの王者が自ら運営中
UNPLUGGED PERFORMANCE
https://www.electrics.jp/



EV専門のカスタマイズブランドUNPLUGGED PERFORMANCE。その効能を実証すべく、日本の正規代理店代表の地頭所(じとうしょ)さんは、EVレースに参戦し、見事王者となる。自らパーツの効能を検証するが、実はかの東京大学の卒業生。理論&論理的な説明を聞けば、誰もが装着し愛車のポテンシャルをアップしたくなるだろう。強化ブレーキや鍛造ホイール、サスペンションなど、あらゆるアイテムを展開中だ。
機能性と楽しさをグレードアップ
KOKOROJAPAN
https://heart-up-world.jp/about/kokoro/




オリジナルのエアロパーツからステアリング、シートカバーをリリースするKOKORO JAPAN。クルマに実装するパーツに加え、スマホでフロントのトランクを開閉できるアプリも提供中。純正CPUとは異なる回路を設けることでトラブルの発生を未然に防止する。スパイダーマン柄のシートカバーに合わせ、ボディにもラッピングを実施。今後も様々なアイテムを計画しているので、TESLAオーナーは必見のブランドだ!
主催:A PIT オ-トバックス東雲
https://www.apit-autobacs.com/shinonome/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
最新記事
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。








