ヤフオクで購入したボロボロのカマロがここまで化ける!?

クーペ

シボレー

アメマガ2023年11月号

カマロ

カマロZ28

大阪府

ナオキモータービルド

ディスカバリーチャンネルの人気番組でお馴染みのガス・モンキー・ガレージ。錆びだらけで朽ち果てる寸前のクラシックカーを買い取り、レストアやカスタムを施して極上車へと仕上げるあの場面。まさにそんなヒストリーがナオキモータービルドに実在した。

AMERICAN SPORTS


「名車改造! ファスト&ラウド」さながらの蘇生術!!

1979 CHEVROLET CAMARO Z/28

当時物の純正品にこだわって丁寧に仕上げていくことがレストアの定義だとすれば、今回紹介するカマロは純正品か否かに関係なく、想いのままにカッコいいを貫き、走りに徹した仕様へとアップデートを施すレストモッド的なコンセプトを感じさせる個体。

 

話を伺うと、ナオキモータービルドの宮田氏が自分で乗ろうと軽い気持ちでヤフオクに60万円で出品されていたものを落札。当初はボロボロのダッシュボードと車種不明のシート以外何もついていない状態で、部品取りに近い状態だったとか。しかしフレームの状態は良好で蘇生すれば良いクルマに仕上がると確信した宮田氏だったが、入庫してすぐに現在従業員で当時はお客さんだったショウゴ氏に売ってほしいと懇願されて託すこととなった。

フロアパネルを交換してカーペットやルーフライナー、ドアパネル、ピラーカバー、ダッシュボードを新調してTMIシートを導入。エンジンは350センターボルトにヘッドマンヘダース、エーデルキャブ換装。

ATは700R4の4速に強化してノンスリデフを装着。そのパフォーマンスに相応しいストイックな足を求めてホチキスサスペンション、サブフレームコネクターによるフレーム補強に加え、現在カウルインダクションフードと新調したフロントフェンダーのサイドダクトの到着待ちだそうで、到着すればより一層スパルタンなカマロへと進化を遂げることは間違いない。

80年代初期のワルそうなアメ車を彷彿させる立ち上がり強めのダックテールやフェンダーアーチから一体感のあるフロントリップスポイラーなど、当時のアメリカンスポーツは良い意味で尖っていた。そんなフォルムに見合うホッチキスの足周りやUSマグのホイールによるボトムもエモい。左右新調したフェンダーパネルには近日中にサイドダクトを新調する予定。カウルインダクションフードボンネットも同時装着するとのことで実に楽しみだ。

350センターボルトにヘッドマンのヘダース、エーデルブロックのキャブレターで構築されたエンジンルーム。700R4の4速ATに強化してノンスリデフ換装。ウィルウッドブレーキマスターシリンダーとフロント6ポッド、リア4ポッドのブレーキシステムで制動力強化を施し、ホチキスのサブフレームコネクターでフレーム補強を加えながら、前後ホチキスのサスペンションを装着したスパルタンな仕立ては、街中からハイウェイまで心地良い走り。終始ドライバーをご機嫌にさせてくれる。

内装は、フロアパネルを交換後にカーペットやドア内張り、天上にダッシュボードまですべてを新調。車種不明の簡易的なシートを取り去ってTMIへと換装してHURSTのビレットシフターをインストール。ステアリングはビレットスペシャリティーズでダコタデジタルメーターやバッフルを介してインチアップされたスピーカーなど、快適仕様へのアップデートが満載。ちなみにエアコンはVINTAGE AIRを導入しており、ここ最近の酷暑も快適そのものだ。


THANKS:NaokiMotorBuild
TEL:072-236-7300
https://naoki-mb.co.jp/


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2023年11月号掲載


関連記事

RELATED


レアなビンテージアメリカンだが東海カーズなら選んで購入可能!

アメ車の中でも、とくにビンテージモデルを数多く取り揃える東海カーズ。屋内保管された在庫車は、常時始動できることをモットーとしている。今回はノーマル然としたカマロとチャージャーを採り上げてみよう。

インパラ=ローライダーの常識を覆すモンスター!【シボレーインパラ】

59年モデルを筆頭に、60年代前半までのインパラといえばローライダーが主流。なので世間一般的にはそっちのイメージが強い。だが、その常識を覆すモンスター級のマッスルカーがここに!

サービスカーとプロジェクトカーどちらも思い入れの強い一生モノ!【6DEGREES】

「旧車になればなるほど部品で困るのは致命傷。そんな部品の供給が未だに充実していることがGM車の魅力だ」と語る6ディグリーズの石堂さん。若かりし頃の想い出が詰まった愛車と一緒に時を刻める喜びは格別だ。

半世紀の時を経て熟成された、魅力を放つファーストカマロ

アメリカンビンテージマッスルの中でもっとも知名度の高いメジャーモデルであるカマロ。その初代モデル最終である1969年型をベースとしながらも、絶妙に現代版へとアップデート!

【シェビーⅡノバ】製作途中のまま10年間寝かせていた車両を1年かけて蘇生

旧車道楽とは面白いもので、長い間放置していた個体が原石の様に映ることも多々ある。手つかずのまま放置され続けた個体は、目覚めるキッカケを静かに待ちわびていたかの様に再び息吹を吹き込み、颯爽と駆け抜ける。

 

最新記事


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

ランキング


2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429