半世紀の時を経て熟成された、魅力を放つファーストカマロ

クーペ

ビンテージ

シボレー

アメマガ2024年2月号

カマロ

ファーストカマロ

AMERICAN VINTAGE

アクセントガレージ

大阪府

アメリカンビンテージマッスルの中でもっとも知名度の高いメジャーモデルであるカマロ。その初代モデル最終である1969年型をベースとしながらも、絶妙に現代版へとアップデート!

AMERICAN VINTAGE CAR HEAVEN -米国的旧車天国-


スパルタンかつクールに!固定概念にとらわれない姿勢

1969 Chevrolet Camaro

本国でも価格高騰中のファーストカマロ。その最終である69年型は初代モデルの中でも人気の高いモデルであり、オリジナルか否かを問わず、ビンテージカマロの大本命。1967年から2002年までの5世代、そして2010年に復活を果たした現行モデルまで、ロングセラーモデルとしてアメ車を代表するマッスルカーとして日本国内でもその名はメジャー級ではあるが、箱型クーペとしての完成度が高く69年型だけに与えられたデザインと豊富なアフターパーツも相まって、69年型特有のアップデート手法も存在するなど、このモデルイヤーを指名買いするコアなファンもいるほどだ。

紹介する車両もそんな多彩なアップデートでアレンジを施した個体。ホッチキスで若干車高を落とし、スパルタンに鍛え上げられた足回りと制動力強化に貢献するウィルウッドブレーキシステム。そして往年の5スポークにして定番のアメリカンレーシング・トルクトラストを20インチの大口径でマウントするインパクトのあるボトムスもさることながら、ヘダースにキャブレター、電動ファンなど一式手を加えた350エンジン。さらにはLEDヘッドライト&フォグの換装など細部までアップデートされている。

オリジナル志向か否かがすべてではない。オーナーの好みに応じてベストなスタイルに仕上げていくことも、今後のビンテージマッスルの大きな課題。十人十色の旧車道楽だからこそ、ショップの柔軟な姿勢の真価が問われる時代と言えるだろう。

立ち上がり強めのリアスポイラーや前後アイアンバンパー、ボンネットのアクセントがガンメタリックのボディにマッチ。ヘッドライト&フォグは視認性の良いLEDに変更済。

ホチキス製のダウンサス&スウェイバーとLSDを組んだ12ボルトリアデフ。足もとは低扁平タイヤ×20 インチではあるが、スパルタンな走りにも十分耐えうる足回りを導入。

350エンジンにTH350の3速ATの組み合わせはストックしつつも、キャブレターの換装やヘダース、電動ファンの追加に加え、アルミ削り出しのボンネットフードダンパーまで、ひと通り手を加え、コンディションは絶好調!

オリジナルインテリアをストックしつつも、ステアリングの換装やB&Mコンバーター、ロックアップコントロールの追加、BOSEサウンドシステムにアシュトレイ部分にジャストフィットの小型モニターを設置。


THANKS:AXENT GARAGE【アクセントガレージ】
TEL:06-6991-9006
HP:https://www.alinks.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2024年2月号掲載


関連記事

RELATED


歳相応の姿ながら細部まで、綺麗なオリジナル志向【シボレーカマロベルリネッタ】

Z28を筆頭にマッスルカーの代名詞としても捉えられ、プロスピード仕様などにカスタムされた個体が多い1979年型カマロのオリジナルストックを発掘!

ポストビンテージバンの大本命として人気高騰中【シェビーバン ビュービル】

70年代の丸目を筆頭に、フルサイズバンの中でも80年代までの個体がビンテージバンとして人気を博してきた。しかし紹介する個体の様に90年代中頃まで基本コンセプトは変わらない。むしろ熟成された最終モデルこそベストバイ!

【シェビーⅡノバ】製作途中のまま10年間寝かせていた車両を1年かけて蘇生

旧車道楽とは面白いもので、長い間放置していた個体が原石の様に映ることも多々ある。手つかずのまま放置され続けた個体は、目覚めるキッカケを静かに待ちわびていたかの様に再び息吹を吹き込み、颯爽と駆け抜ける。

やっぱりカマロが大好き!その中でも69カマロが1番かな?

アメ車専門店の中でも、とくにビンテージを豊富に取り揃える東海カーズ。代表の細井さんはプライベートでも複数台所有するほどカマロが大好き。なので今回も、今まで紹介していない個体の登場だ。

インパラ=ローライダーの常識を覆すモンスター!【シボレーインパラ】

59年モデルを筆頭に、60年代前半までのインパラといえばローライダーが主流。なので世間一般的にはそっちのイメージが強い。だが、その常識を覆すモンスター級のマッスルカーがここに!

 

最新記事


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

ランキング


2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/05/28

もっとも輝いていた頃のゴージャスなアメ車たち

ビンテージ

絢爛たる60年代