【キャデラック エスカレード】悪い先輩に影響され(笑)思い切ってアメ車デビュー

SUV

キャデラック

アメマガ2023年12月号

エスカレード

ガレージジョーカー

千葉県

遠距離恋愛を続ける彼女と過ごす貴重な時間は、行きたい所ばかりでハードスケジュール。でも、愛車の軽自動車では行く場所も限られ、男としてなんだか不甲斐ない…。優越感のあるクルマに乗って彼女とドライブするため、22才の成さんは初めてのアメ車を手に入れる決断をする。


大好きな彼女と不甲斐ないドライブはもうしたくない

'07 CADILLAC ESCALADE

鍛え上げられた肉体とサーフィンで焼けた肌。まさに「海が似合う男」を絵に描いたような出で立ちの、若干22歳の成さん。愛車は2023年6月の誕生日に購入した、初めてのアメ車となる07年型エスカレード。その隣で笑顔を見せるのは、関東最東端の千葉県銚子市に住む彼に会うため、遠路兵庫からやってきた彼女。

千葉と兵庫で遠距離恋愛を続ける二人にとって、一緒に過ごす時間はとても貴重なもの。買い物や観光に行くスケジュールもビッシリで、道中の車内も楽しい時間。初めて購入したクルマは、とりあえずの軽自動車。だが、長距離移動は苦痛だし荷物も積めず、そして何より、大好きな彼女を乗せて走るクルマとして威厳がなかった。「隣を走る外車に同じ年代のカップルが乗っていて、自分が不甲斐ない男に見えてきて…」。

実は成さん、軽自動車に乗る前にカッコ良さに惹かれて、とあるアメ車を検討している。だが、燃費の悪さ、デカいを理由に断念。相談した両親にも大反対されたそうだ。そんな成さんに転機が訪れたのは、銚子市への転勤。縁もゆかりもない土地だったが、職場には同年代の先輩も多数在籍しすぐに打ち解けた。なかでも一番打ち解けた先輩がいて一緒に行動することも多かったのだが、その先輩が乗るクルマこそ、昔断念したアメ車のエスカレード。「生で見るエスカは無茶苦茶カッコ良かったし威厳もある。それを見たら、燃費の悪さなどのネガティブな印象はどうでも良くなって(笑)」。そのままの勢いで先輩に連れて行ってもらったのは、ガレージジョーカー。「小川社長の見た目の怖さには戸惑いましたけど(笑)、話していくと面白くて頼りになる人だと実感。すぐにエスカを探してもらい購入を決めました」。

エスカレードに乗って、初めて彼女を向かいに行った際の優越感と彼女の嬉しそうな顔は今でも忘れられないと成さんは言う。もはやエスカレードは、貴重な楽しい時間を過ごす上で大切な存在だ。

ワイルドさを出すため、純正と外径を変えず17インチのタイヤホイールを装着。彼女は助手席で写真を撮りまくるほどエスカレードが大好き。因みに、成さんが影響を受けた先輩とは、 こちらで紹介したエスカレードESV に乗る佐藤さん。同じエスカレード購入に当初はためらったが、佐藤さんが「一緒に並べようぜ」と言ってくれて決断。


OWNER : 成さん


GARAGE JOKER【ガレージジョーカー】
TEL:0479-25-7740
HP:https://www.garage-joker.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン2023年12月号掲載


関連記事

RELATED


トレイルブレイザーの選択肢は2つボディサイズを取るかエンジンか

ニュージェネレーションSUVとして、2001年に登場したシボレー・トレイルブレイザー。アメ車の無骨なイメージを覆すジェントルな雰囲気が支持され、大きな人気を博したモデルだ。現在は車両価格がかなりお手頃になり、購入を検討する価値は大いにありそうだ。

【キャデラック エスカレードESV】銚子に来なかったら、アメ車に乗っていないかも

とにかくデカいクルマに乗りたい。二十歳の時、初めて購入した愛車はハマー・H2。お金は働いて返せばいいだけ。そのH2の故障は想定外だったが、乗り換えたのはさらにデカいエスカレード・ESV。豪快で肝が据わる男、それがオーナーさんだ。

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

販売する車両は美しく快適にそれがガレージジョーカーの流儀【PATRIOTを購入した話 ③】

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。納車に至るまでに様々な作業を行なってきたので、その作業を紹介しよう!

 

最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429