コンテンツのボリュームはとても1日では味わいきれないほど!【ホットロッドカスタムショー】
HOT ROD CUSTOM SHOW 2023
31th Annual Yokohama at PACIFICO YOKOHAMA
2023.12.03(SUN)
年々増加する来場者数は2万5000人超え!世界的にポピュラーなイベントに成長しているだけに、海外からの来場&出展も増加傾向にあり、会場内はインターナショナルなムード!
横浜発信アジア最大級&最重要
アメリカンモーターカルチャー系インドアショー!
HOT ROD CUSTOM SHOW 2023
アメリカのモーターカルチャーを様々な形で国内に広めているムーンアイズ主催のホットロッドカスタムショーは、今回で31回目を迎える。ホットロッド、カスタムを始め、チョッパーなどのモーターサイクルまで国内最大のインドアショーとして全国から頂点を極める車両が一堂に会するため、業界関係者には最重要イベントとして完全に定着。ファンにとっては、海外からのゲストも含め、普段目にすることができないショークオリティーの車両を一気に見ることができるうえ、ライドインショーからライブミュージック、ベンダーブース、ピンストライピング、ピンナップガールコンテストなど、1日では味わいきれないほどの充実したコンテンツで人気が高まっている。
イベントスポンサーのカンパニーやブランドによる限定アイテムやコラボアイテムも人気が高く、イベント前から話題になっていた CHALLENGER × MOON Equipped においては購入待ちの列が終日途絶えないという盛況っぷり。
また、ライブバンドにおいても、今回初出演にして大トリを務めたKodeTalkersの人気も絶大で、ホットロッドカスタムショー始まって以来の盛り上がりとなった! アメリカンモーターカルチャーを意識するものにとっては、絶対に外せないイベントとして内容も年々アップグレードされているうえ、 国内におけるインターナショナルな社交場としても機能している!
Best of Show Automobile
1949ChevroletSportCoupe"LADYAMBER"
オーセンティックにしてクオリティーの高さで魅せる
マイルドカスタムとしてのセオリーを踏まえたオーセンティックなアプローチながら総合的にショークオリティーでフィニッシュ。Best Of Showの他、Vintage Color Studio's Pickも受賞。オーナーがPinup Girlコンテストにも出場していた女性で、愛車のイメージにマッチしているのが素敵。
Best of "Plenty of Blazing Classic Trucks"
1959 Chevrolet Apache
ストックの魅力が最大限に発揮されたマイルドカスタムの真骨頂
今回のスポットライト、"Plenty of Blazing Classic Trucks" は1987年型以前のフルサイズトラックが対象。様々なアプローチでアレンジされた出展車の中で一際クリーンなスラムドのアパッチが受賞。シンプルながら徹底してハイクオリティーな仕上げ!
Best Street Rod
1932FordModel-B3WCoupe
絶妙なチョップトップによるスタイリッシュなフォルムが魅力大!
セオリーを重んじてお手本のようなスタイリッシュな仕上がりのデュースの3Wクーペ。全体のフォルムの良さが際立つ車高スタンスとタイヤ&ホイールのサイズが絶妙。真っ赤なボディにポリッシュのスロットホイールが映える。
Best Kustom
1950 Buick
「能ある鷹は爪を隠す」かの様に手の込んだ秀作
ストック然とした控えめなルックスながらも、全体のフォルムから細部まで丁重にアレンジされたマイルドカスタム。詳細などの表示がないものの、思わず足を止めてしまうほどただならぬオーラを放っていた。4ドアがベースというのも渋い。
Best Suede
1955 Chevrolet 210 Wagon
スムージングによるボディの美しさが際立つセクシーなスエード
スムージングやテールのアレンジによって格段にスタイリッシュなフォルムとなった210ワゴン。半艶のスエードペイントのボディとグラフィック入りのシャインなルーフとのコントラストが美しい。いそうでいないマニアックなアプローチ。
Best Hot Rod
1934 Ford 3W Coupe
洗練された美しいフォルムがクールなアーリースタイル
バックヤードビルドによるアーリースタイルのホットロッドが増加しているうえ、スタイリング、クオリティーともに魅力的な個体が少ない中、正しくクールにフィニッシュした1台。大胆なチョップによるフォルムと全体のプロポーションのバランが良い!
Best American Car
1959 Chevrolet ParkWoodWagon
ミュージアム級の高いオリジナル度をキープ!
1959年型はインパラに続いてエルカミーノそしてワゴンもコレクタブルカーとしてプレミアムな存在となっているだけに、オリジナルでレストアするのが主流。細部まで完璧な仕上がりで、59年当時の純正色のディスプレーボードも素晴らしい。
Best Custom
1953 Chevrolet 150
クーペをベースにピックアップ化したクールカスタム
当時主力だった150系にはコンバーチブルからセダンデリバリーまでバリエーション多彩な150系でも存在しなかったピックアップをカスタムビルド! チョップドしたルーフ&ダックテールへのアレンジはファクトリーのように違和感のないフォルム。フレームはS10でアップデート。
Best Lowrider
1951 Chevrolet 3100
貴重なオプションパーツ満載でオリジナル度の高い秀作
様々なスタイルでアレンジされる3100は、ローライダーにおいてもポピュラーな存在ながら、この車両はファクトリーのオプションパーツ&定番カスタムパーツ満載。内外装からエンジンルームのディテーリングに至るまで完璧な仕上がり。
Best Paint
2011 Dodge Charger
あらゆるテクニックを駆使した超絶マルチグラフィック
きらびやかなショーカーがひしめく会場内では控えめの色調ながら、ルーフも含めてボディ全体に施されたマルチグラフィックはお見事。スキルの高さはもちろんのこと、ドアやトランクなどの普段見えない縁まで完璧な仕上げなのには驚き!
Best American Pickup
1994 Chevrolet S10
V8コンバージョン&絶妙なプロポーションが魅力のHot Truck
シンプルながら絶妙な車高スタンスとクールなバドニックホイールのバランスの良さで目を惹くS10レギュラー。エンジンはV8にコンバージョンしたHot な仕様なのがさらに魅力的。フルサイズが主流のカテゴリーにおいて見事アワードを受賞。
Best Interior
1960 Pontiac Catalina Safari Wagon
マイルドカスタムとしてオリジナルの魅力を発揮する希少ワゴン
GM内でもとりわけオリジナリティーの高いスタイリングが魅力のカタリナサファリワゴン。その独創的なデザインの魅力が存分に発揮されたマイルドカスタムの秀作。シンプルな外観に対して、アイランド感のある独自のファブリックでアレンジした内装がクール。
PLACE:神奈川県・パシフィコ横浜
主催:MOONEYES
https://www.mooneyes.co.jp/
PHOTO&TEXT:石橋秀樹
アメ車マガジン 2024年3月号掲載
最新記事

2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09
【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!
ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07
【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた
1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02
【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求
ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。