2.3Lと侮るなかれ次世代ポニーカーの大本命【フォード マスタング】

クーペ

フォード

アメマガ2024年6月号

マスタング

マスタング 50YEARS EDITION

グレイスキャブ

乗って楽しいマスタング

愛知県

生誕50周年記念モデルとしてリリースされた2015年型マスタング。ロングノーズ&ショートデッキを継承しつつも、ダウンサイジング志向な当時の時代背景を反映したエコブーストエンジンを搭載。次世代を担う大本命モデルとしての魅力に迫る!

乗って楽しいマスタング


抜群のプロポーションはカスタムベースとしても最適

'15 FORD MUSTANG 50YEARS EDITION

愛知県春日井市のグレイスキャブといえばクロスファイブにストリートカーナショナルズなど、カスタムカーショーの常連ショップにしてピンクのキャデラックなど類稀なるセンスで度肝を抜く車両を手掛ける第一人者。その一方で、アメ車ビギナーや若い世代も無理なく乗れる販売車両の取り扱いも意外と多い。紹介するマスタングはまさに後者だ。

2.3ℓエコブーストエンジンは言わずもがな燃費が良くて維持費が安い。それでいて300hpを超えるパフォーマンスは旧型のV8に匹敵する。また、スタイリングは伝統的なロングノーズ&ショートデッキを主軸に、ロールーフでワイドシルエットを強調させた優雅なプロポーションを実現。50年の時を経て正常進化を遂げた次世代マスタングに相応しい内容となっている。

現車は6.2万kmで当時の正規ディーラーモデル、レクサーニ20インチの換装以外はオリジナルをストックしており、これからカスタムを施すベースカーとしてはもちろん、現状のまま乗っても雰囲気の良い個体。旧車の価格が上昇傾向な昨今、お手頃な価格帯で長く愛用できるアメ車といえば自ずと選択肢は限られてくる。

 

そんな中でアメ車=大排気量の図式を潔くアップデートさせて、次世代のアメ車を潔く受け入れてみるのも悪くない。むしろ今までV8信者だったベテランアメ車フリークたちにも意図的に勧めて乗ってもらいたい位だ。FR駆動のセレクトシフト付き6速AT、2.3ℓ直4DOHCターボのスペックだけを見るのと、実際に運転席に座って操ってみる感覚はまったく異なる。期待値を超えて満足させるだけのアメ車らしさを感じ取れるはずだ。

進化を遂げた次世代アメリカンマッスルカーの素晴らしさをこの50イヤーズエディションのマスタングで体感してみて欲しい。

ロー& ワイドシルエットの流麗なスタイリングにマッチするLEXANI 20インチの履きこなしは、止まっている姿はもちろん、躍動感溢れる走行時のビジュアルも最高!これをベースにローダウンを施すのもアリだ。

搭載されるエンジンは2.3ℓ直4エコブースト。最高出力314hp、最大トルク44.3kg-mを発生させ、マニュアルモード走行も可能なセレクトシフト付きの6速ATで操る。FR駆動初採用となったエコブースト搭載という点も特筆物だ。

左右対称で水平基調のインパネはファーストマスタングから継承される伝統的なコックピット。センターコンソール内のタッチパネルにオプションでナビ対応するなど当時の最新のテクノロジーを絶妙に融合。


THANKS:GraceCab
TEL:0568-35-7790
http://gracecab.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2024年6月号掲載


関連記事

RELATED


カスタムもメンテも納車前にお得に実施!【ウイングオート】

愛知県清須市に位置するウイングオート。アメ車を中心とした老舗のプロショップであり、車両販売のみならず、カスタムや整備に関しても強いところ。そのウイングオートが、マスタングに関する新しいサービスメニューを開始した。

原点回帰!初代マスタングを色濃く感じさせるデティール

製造から12年の時を経た2012 年型マスタングGTプレミアム。当時ディーラー車として販売されていた個体が一周して魅力倍増!クラシックなテイストでありつつモダンな雰囲気とは裏腹に、V8エンジンのトルクフルな走りなど、その魅力と真相に迫る。

本国ドリフトシーンのトレンドを5世代目のマスタングでアレンジ!

ドリフトシーンのトレンドホイールであるRTRを第5世代マスタングにセットアップ!ネオクラシック×ドリフトスタイルで魅せる斬新なスタイリングに迫る!

普通に快適に乗れるカマロか頑張って乗るマスタングか…

「ヒトもクルマも中身が肝心!」と声を大にして語る東海カーズの細井さん。確かにクルマは乗ってみないと、それぞれのキャラクターが分からない。ということで、同じ1969年型のカマロとマスタングを乗って比較してみよう!

「いつかビンテージのアメ車に乗りたい!」と選んだのは、1969年型のマスタング・ファストバックだ。

カッコイイ物や美しいものに心がときめくのは当たり前だが、それがファッション業界に身を置く人なら、なおさらだろう。ヘアサロンを営む市橋さんが選んだ初のアメ車は、1969年型のマスタング・ファストバックと言うのも納得だ。

 

最新記事


2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

ランキング


2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。