【ジェネラルアメリカンホーム・サンクスギビングデー】年に一度のジェネラル大感謝祭2024年も大豊作!

HOUSE

アメマガ2025年3月号

愛知県

アメリカンハウス

アメリカンライフ

Let's AMERICAN HOME

ジェネラルアメリカンホーム

サンクスギビングデー

リアルアメリカンの住宅を建築デザインするジェネラルアメリカンホームが、オーナーに感謝の気持ちを込めて開催するサンクスギビングデー。無料で食事を提供し、参加者が熱狂する豪華景品を2024年も大盤振る舞い。子供たちの泣き笑いが飛び交う、濃厚な時間を全員が楽しんだ。

Let’s AMERICAN HOME


住宅だけではなくライフスタイルもアメリカ流で楽しむ

General American Home Thanksgiving Day
開催日:2024年10月27日(日)
開催場所:サンセットウォーカーヒル

リアルアメリカンデザインの住宅を、建築デザインするハウスメーカー「ジェネラルアメリカンホーム」。本国のリアルなデザインを取り入れた完全自由設計の住宅は、一般的な海外風ハウスメーカーとは明らかに違う「本物」を得られるとして、建築を依頼するオーナーは年々増加傾向にある。

また、ジェネラルアメリカンホームの特徴は、建築後もオーナーと密な関係を保っていること。リアルアメリカの住宅に住みながらアメリカ文化も一緒に楽しんで欲しいと、アメリカの流行などの情報提供や定期的なイベントも開催。

その代表的なイベントが、アメリカを代表する記念日であるサンクスギビングデー。感謝祭であることから、建築したオーナーや建築を検討している方を農家レストラン「サンセットウォーカーヒル」に招き無料で食事を提供し、じゃんけん大会や抽選会で豪華賞品が当たる人気イベントだ。例年10月~11月に開催されるので、参加要項はジェネラルのインスタをチェックしてみよう。

食事も大盤振る舞い
自慢の料理を無料で提供!

地元の食材を使った料理を提供する、サンセットウォーカーヒル自慢の料理を無料で食べられるとあって、料理コーナーは常に長蛇の列。チキンやピザは一瞬でオーナーの胃袋に。

参加者たちの一番の目的? 豪華景品も大盤振る舞い!
ディズニーやUSJ のチケットは誰の手に!?

イベントのメインイベントとなるのが、協賛ショップやジェネラルが用意した豪華景品が貰えるじゃんけん大会&抽選会。参加者のほぼ全員が何かしらの景品が当たるのだが、参加者が一番当たりを願うのはディズニーランド、USJ、レゴランドのペアチケット。

建築したオーナーさんの誰もが人柄の良さを語る、ジェネラルアメリカンホーム代表の杉山氏(右)。そして杉山氏の友人であるマイケル富岡さんが、じゃんけん大会などで会場を盛り上げた。


SUNSET WALKER HILL サンセットウォーカーヒル
所在地:愛知県常滑市金山上白田130
TEL:0569-47-9478
定休日:木曜日
営業時間:11:00~22:00


[リアルアメリカの住宅を建築デザインするハウスメーカー]
General American Home【ジェネラルアメリカンホーム】

所在地:愛知県刈谷市東境町登り坂100
TEL:0566-91-3007
URL:http://g-a-h.sakura.ne.jp/wp


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

一度は諦めかけたが夢を追いかけ理想の家に辿り着く

某ハウスメーカーでサーファーズハウスの建築を目指していたが、理想の形を追い求めていくと建築費用は膨れ上がっていった。現実を知り諦めかけたが、インスタで見たハウスメーカーにダメもとで電話すると…。再び理想の住宅計画が動き出す!

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

【PISMOBLUE CAFE/ピズモブルーカフェ】NOジャパニーズアメリカンこれが本物のアメリカ

日本にあるアメリカンなカフェは、あくまでも日本人がアメリカをイメージしたデザイン。だがPISMOBLUE CAFEは、本物を知るオーナーと本物に拘り建築デザインするジェネラルアメリカンホームが作り上げた、まさに本物のカリフォルニアのビーチのカフェだ。

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/20

発展の可能性を秘めるパシフィカは今後も注目!?

SUV

クライスラー

最先端を走るアズールモータリング・アメリカンショールームだけに、カスタムベースはトレンドモデルと思われがちだが、実は今、在庫車にカスタムされている面白いモデルが販売中だ。それが現行のクライスラー・パシフィカ。オリジナルホイール「SKYフォージド」を履いた、日本で唯一のカスタムモデル!?

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場