小柄な女性オーナーが一目惚れ【初めてのアメ車はキャデラックブロアム】

セダン

アメマガガールズ

アメ車女子のライフスタイル

BROUGHAM

アメ車女子

アメマガ2016年1月号

ブロアム

彼女たち流のアメ車との付き合い方
CADILLAC BROUGHAM


キュートな女の子が乗る愛車!初のアメ車は一目惚れで手に入れたブロアム

CADILLAC BROUGHAM

RSF_3291

OWNER:SHINOSUKEさん

年式相応の少しヤレた雰囲気の黒いブロアム。クルマの雰囲気から、女性が乗っているようには思えないのだが、ドライバーズシートから降りてきたのはハタチの女の子であった。ブロアムとのギャップが印象的!

クルマを買いに行ったらブロアムに一目惚れ!

1995 CADILLAC BROUGHAM、1995年 キャデラックブロアム

小柄な女の子が、なぜブロアムに?というのが正直な感想なのだが、本人曰く「お兄ちゃんがアメ車(ユーコン・デナリ)に乗っていたこともあって、アメ車も良いなあって思っていて。そこで愛車を探していた時に店で見付けたのが、このブロアムだったの?」とのこと。

RSF_3242

事前にブロアムが欲しくて、それを探していたという話なら分からなくもない。けれど、彼女の場合はブロアムが展示してあったというクルマ屋さんに偶然足を運んで、そこでブロアムに一目惚れして購入に至ったというのが実に衝撃的。さらに、そのブロアムは商談中だったようなのだが、何とか頼み込んで譲ってもらったという惚れ込みよう。 愛車の95年型ブロアムは純正グリルで、あえてのコンチなし仕様でノーマルのスタイルをキープ。

1995 CADILLAC BROUGHAM、1995年 キャデラックブロアム

そのため、派手な雰囲気は一切なく、実に質素な感じ。それでもブロアム自身が持つ独特のオーラは十分。むしろノーマルに近いスタイルなので、存在感が逆に際立っているようにも感じる。

フロントグリルはクラシックタイプに変えるユーザーが多いなかで、純正グリルがお気に入りなのでそのままに。さらに車内のシフトノブはラットフィンクに。このあたりのセレクトは女の子らしさを感じさせてくれるポイントだ。

1995 CADILLAC BROUGHAM、1995年 キャデラックブロアム

ブロアムに乗るようになって間もなく1年が経つのだが、休日のドライブはもちろんのこと、彼女は毎日通勤にもブロアムを使っているという。新車時から数えると20年が経過したクルマだけに、普段もちょっとしたトラブルに遭遇するようで…。

「通勤の際コンビニに寄ったら、そこでエンジンが掛からなくなったこともあります。すぐに壊れるけれど楽しいクルマ」と笑って応えてくれた。

RSF_3138

普通の女の子であれば、愛車のトラブルに「もう無理!」って感じで投げ出しそうなものだが彼女は違う様子。ブロアムに一目惚れして乗り始めただけあって、少しのトラブルも含めて、すべてに惚れ込んでいるのだ。

ブロアムを通して、同じアメ車に乗る仲間とも親しくなり、少しの不便も気にならなくなったことも大きいみたい。これからもブロアムは彼女にとって大切な存在として乗り続けていくことだろう。

RSF_3142

1995年型のブロアム。リアにスペアタイヤを背負ったコンチネンタルスタイルではなく、あえてのノーマルスタイル。さらにフロントグリルも純正グリルをキープしてノーマルっぽさを追求。足回りにはハイドロが組み込まれ、14インチ・デイトンワイヤーホイールで華麗な雰囲気を醸し出している。

RSF_3288 RSF_3175 RSF_3182


Photo&Text:相場恒弘
アメ車マガジン 2016年1月号掲載

最新記事


2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]