「キャデちゃん」を手に入れて、ブランドのファンに染まる

セダン

アメマガガールズ

キャデラック

愛知県

アメ車女子のライフスタイル

アメマガガール

DTS

アメ車女子

アメマガ2019年10月号

WHAコーポレーション

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール SATSUKI
2007 CADILLAC DTS


2007 CADILLAC DTS

2007 キャデラック DTS、アメマガガール

owner : SATSUKI 彼女たち流のアメ車との付き合い方

ーアメ車を乗りこなす女性たちの素顔ー

#アメ車女子のライフスタイル
今とにかく女性たちが元気で、興味のあるモノにはとにかくどん欲。さらにSNSを駆使しての情報発信能力も高い。そんな女性たちの中にはアメ車を所有している人もいて、楽しんでいる様子が数多くSNSに投稿されている。しかし、SNSで分かることはごく一部。

そこで本誌特集「AMEMAG GIRL」では、彼女たちがどういった経緯でアメ車と関わる様になったのか、愛車を選んだ理由にはどんな思いがあったのか、そしてどんなライフスタイルを送っているのかなどを掘り下げて、アメ車ライフを謳歌する女性オーナーたちの素顔を覗いちゃいます!


 好きなクルマはキャデラックのセダン。運転免許を持っていない時から抱いた夢を、ピンポイントで実現した彩月さん。彼女と愛車の蜜月は始まったばかりだ。


2007 CADILLAC DTS、2007 キャデラック DTS

生まれ変わっても乗り続けていたい

彩月さんが運転免許を取得したのはつい最近。ずっと欲しくて、やっとの思いで手に入れたものだ。そして、最初のクルマ(実は免許よりクルマの方が先)に選んだのが、キャデラックDTSだった。


最初のクルマにビッグセダン。彼氏をはじめ、周りの人は真っ当な意見として「最初のクルマにキャデラック?」と疑問を呈したが、彩月さんはそんな声はどこ吹く風。やがて知人から譲り受ける形でDTSを購入したのが、およそ1年前のことである。
アメマガガール
彼女がキャデラックに憧れたのは「う~ん、物心ついた頃からですかね」と、本人も実はハッキリとは分からないが、おそらく幼い頃に街中でキャデラックを見かけて知って、その印象がずっと心に残ったまま成長したようだ。やがてそのクルマのことを調べてDTSにたどり着き、そのまままっしぐら、というワケだ。可愛らしい笑顔を見せながらも、まさに猪突猛進スタイルだ。


クルマの購入自体は個人売買の形だが、その知人がメンテの委託先として WHAコーポレーション を紹介してくれたのも幸運だった。実は、DTSの持病らしいシフトレバーにトラブルがあったそうだが、 WHAコーポレーション で見てもらったらすぐに直り、以降は消耗品の交換程度で、快適なカーライフを過ごしている。


2007 キャデラック DTS、アメマガガール
DTSのオーナーになったことで、彼女の趣向はキャデラックというブランドそのものに向かった。キャデラックのクルマは(一部を除いて)全部好き。さらに、通勤に使っている自転車はキャデラックブランドの付いたもので、ゴルフボール、ゴルフシューズ入れ、フラッグ、ハンカチなどグッズ類もキャデラック。

また、最近は折りたたみ傘を検討中という。アメリカ自体も好きになって、ハワイにあるという、エスカレードデザインのゴルフカートに乗りたいという夢もできた。「生まれ変わってもキャデラックに乗りたい」「次もキャデラックに乗りたい」と、彼女は笑顔で話してくれた。

アメマガガール、2007 キャデラック DTS
「キャデラックのセダンに乗りたい」という夢は、ワンランク小さなSTSではなく「どうせなら最初から上を」と、DTSで実現した。思い入れの強さから「キャデちゃん」という愛称が付けられており、主に休日の遊び相手になっている。極まれに通勤で使用した折には「どうしてそれ?」と話題になる。同世代からは「かっこいい」上の世代からは「渋い」と評価されているという。
2007 CADILLAC DTS、2007 キャデラック DTS
アメマガガール、レグザーニ22インチホイール
個人売買の形で購入したDTSは、その時点でレグザーニ22インチホイールがインストールされていた。だが彩月さんは基本的にノーマル志向。純正ホイールに戻したいと考えているという。ただし、大径ホイール自体は嫌いではない様子で、純正テイストの大径ホイールがあれば、それも悪くないと思っている模様。

Thanks:WHA CORPORATION
TEL:052-523-3003
HP:https://wha.co.jp

Photo&TEXT:加藤山往

アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


最新記事


2025/04/28

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

ボディワーク

OTHER

ショップ

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25

【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!

クーペ

ダッジ

好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?

2025/04/23

3度目の開催となるWfestは参加台数が500台を突破!

イベントレポート

名古屋の老舗アメ車ショップ「WHA コーポレーション」とJeepに特化した「Wavy Life」を手掛けるユーチューバ―のRYOさんを主軸に、たくさんのJeeperたちがスタッフとしてサポートに加わり、3年目の2024年は初となる2DAYS開催へとスケールアップを果たしたWfest2024!

ランキング


2025/04/28

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

ボディワーク

OTHER

ショップ

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】