ポップな69、70でなく72年型シボレーエルカミーノが逆にクール!!【TDOモータリング】

クーペ

ビンテージ

シボレー

シェビー

エルカミーノ

Chevy

TDOモータリング

El Camino

TDO MOTORING

セダンピックアップという唯一無二のジャンルで、幅広い世代から愛されているエルカミーノ。TDO MOTORINGでは第3世代の後期型モデル、1972年型をベースに街乗りでも快適な仕様に仕上げた。


[vc_row][vc_column][vc_column_text]セダンピックアップという唯一無二のジャンルで、幅広い世代から愛されているエルカミーノ。TDO MOTORINGでは第3世代の後期型モデル、1972年型をベースに街乗りでも快適な仕様に仕上げた。[/vc_column_text][vc_custom_heading text="官能のビンテージアメリカン Vintage Ecstasy 1972 Chevy El Camino"][vc_column_text]
DSC_0981_opt 第3世代エルカミーノ後期型となる72年型

日本国内でも根強い人気を誇るシボレー・エルカミーノ。通常のピックアップトラックとは異なるクーペベースの2ドアボディは、販売が終了してから久しいが未だに新鮮でオシャレだ。ほかの車種にはない、エルカミーノ独特の雰囲気が多くの人を魅了していることは間違いない。TDOモータリングでは1968年に登場した3代目エルカミーノの後期型モデルをベースにカスタマイズを施した。デモカーは1972年型でフロントマスクなどの顔回りが前期型とは一新された仕様のモデルだ。国内においては、前期型の丸目4灯ヘッドライトの人気が高いが、敢えて後期型をベースにデモカーを製作したのだ。足回りにはフロントにアイバッハの2インチダウンサスを組み込み、リアにはモンローのエアショックを装備。街中で映える、ローライダースタイルにも近い、美しいシルエットを演出した。心臓部には5.7?の350エンジンを積むが、キャブレターやインテークマニホールド、タコ足といった機能パーツは交換済みで軽快な走りが味わえた。TDOモータリングでは、このエルカミーノのような60年代後半から70年代にかけてのマッスルカー全盛だった頃のアメ車を中心に取り扱う。代表の川瀬氏が、そのあたりの世代のアメ車が好きだということも影響しているそう。エルカミーノに限らず、気になる車両があるという人は一度、ホームページなどで在庫車の情報をチェックしてみて欲しい。

DSC_0902_opt

[/vc_column_text][vc_column_text]350エンジンを心臓部に積んだ1972年型エルカミーノの走りは実に大らか。パワフルで良い意味で「アメ車らしさ」を感じられる1台といえる。ミッションは3速のコラム式ATだが、街中で乗る分には取り立てて気になる部分はなく快適クルーズができる。[/vc_column_text][vc_column_text]DSC_0918_opt DSC_0870_opt DSC_0951_opt 第3世代のエルカミーノ、後期型車の特徴は前期型の4灯ヘッドライトから改められた大型ヘッドライト。4灯のレトロな雰囲気から一転、都会的なフロントマスクになっている。こちらの個体ではフロントにダウンサス、リアにエアショックが組み込まれているのでケツ上がりのスポーティなスタイルに仕上がっている。極力、ノーマルのスタイルを保つためにホイールには敢えて純正タイプのデザインのホイールをチョイスした。足回りにはフロントにアイバッハ・2インチダウンサスペンションを装備。リアにはモンローのエアショックを組み込んだ。タイヤサイズはフロントが235/60R15、リアは275/60R15。[/vc_column_text][vc_column_text]DSC_0933_opt DSC_0957_opt 搭載されるエンジンはスモールブロックの5.7? 350エンジン。快適な乗り味を保つために、キャブやインテークマニホールドを交換済み。タコ足もアフターパーツに取り替えることでレスポンスアップを図っている。取材時に試走したところ、軽快な吹き上がりで年式を感じさせないほどの好感触であった。エクステリア同様に、車内などのインテリアは当時のままで手を加えていない。ブラック基調でまとまられたインパネ周りはスポーティなコクピットだ。シートもベンチシートで当時と同様の乗り心地を味わえる。[/vc_column_text][vc_column_text]DSC_0798_optDSC_0800_opt DSC_0811_opt DSC_0836_opt 取材時、ショールームには1971年型のカマロやノバ、1968年型シェベルなどが並んでいて、この世代のアメ車が好きな人であれば思わず、「おぉ」と驚嘆しそうなほど。もともと鈑金整備も手掛けていたため、鈑金・塗装からカスタマイズまでトータルでの作業も得意だ。東海北陸道・岐阜各務原インターからも近い立地なので、各地からのアクセスも容易だ。[/vc_column_text][vc_column_text]
取材協力:TDO MOTORING Location◆岐阜県各務原市成清町2-124-1 Phone◆058-380-5239 URL◆http://www.tdomotoring.com/
Photo & Report◆Tsunehiro Aiba[/vc_column_text][vc_column_text]■Text & Photos|アメ車MAGAZINE[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2018年1月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

関連記事

RELATED


休日のアシに活躍する〝惚れるカマロ〟1970y Chevrolet CAMARO RS【TDO MOTORING】

TDOモータリングの手により現代風のアレンジが施されている。エアコンやラジエーターなど快適性や安定性を左右するパーツについては適切なカスタムが施され、タイヤ&ホイールは18インチに大型化。そしてローダウンだ。

ボディサイズの割に乗車定員は3名と、ある意味贅沢なクルマと言えるエルカミーノ。

半世紀前のクルマを見て乗って楽しい仕様にモディファイ

アメリカを代表するピックアップトラック、シボレーC-10の2代目モデル【TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10】

ピックアップトラックはアメ車らしさを満載しているが、現代的なピックアップは高級感が強すぎて無骨に使うイメージがない。しかしクラシックなら程よく力が抜けた感じがあって、例えばレジャーのアシにもピッタリの存在だ。

希少価値の高いC2コルベットスティングレイのスプリットリアウィンド【F.A.S.T】

1963y シボレーコルベット C2

【1969年型 シボレーカマロ】絶品コンディションのベビーカマロ

官能のビンテージアメリカン Vintage Ecstasy オリジナルブランドを展開し、エスカレードなど高級SUVカスタムを提案するAZRことアズールモータリング。しかし同店の魅力は、こうしたヴィンテージカーの扱いにもある。

1969 Chevrolet Camaro RS
1969 Chevrolet Camaro Convertible

 

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429