オフロードシーンに重点を置く、ワイルド&タフなカスタムで武装!2013 F150 SVT RAPTOR

SUV

フォード

afeエアクリーナー

BISS

METHOD

三重県

F-150 SVT ラプター

フローマスター

フォード

FORD

岡田車輛

Rica Style

F-150

元々オフロード色の強いセッティングが施されているラプターではあるが、その素性をさらに高めるべくカスタムされた本格派!その走破性とアグレッシブなフォルムに迫る。


無駄を削ぎ落としオフロードに徹した本格派!

DSC_2763

林道走行からサンド、ダート、ロックと、オフロードと言っても様々なシーンが存在するが、オフロードに馴染みのない人が見ても、このラプターが只者ではないという事実は一目瞭然。明らかに高い車高やオフロードを想定したフロントバンパー、LEDライトバーをグリル内に忍ばせ、マッドテレーンとオールテレーンをベッドに積んで使い分ける大胆さは圧巻。

フルサイズトラックの広大なベッドスペースでこそ成せる技と言える。この本格派オフローダーのラプターのカスタム、メンテナンスを担当しているのが三重県津市のRICA STYLE。撮影当日はオーナーであるHIDEKIさんの都合がつかず、急遽モデルのLarissaちゃんに立っていただいたのだが、ワイスピ感の強いファクトリー内と言うロケーションもあって抜群に映えた。

思わずこんな可愛い子がラプター!?と驚いた読者も多いと思うが、彼女はまだ15歳で免許すら持っていない(笑)。話は少し逸れたが、このラプターの魅力は徹底したオフロードカスタムだ。

ドレスアップや見た目だけの装飾は一切なく、そのどれもがオフロードシーンにおいて必要不可欠なリアルアイテム。 ラプターは純正でも十分走破性の高い車両ではあるが、そのパフォーマンスを最大限高めるべく製作し、実際にオフロード走行会などにも参戦。見せかけだけじゃない「リアル」の追求がラプターの魅力をさらに惹きたてている。

DSC_2757

本国ダートシーンからそのまま日本へ駆けつけた様なリアルなルックスは、実に魅力的。さり気ない部分ではあるが、リムとFORDのロゴをボディー色とマッチさせる絶妙なカラーコーデもハイセンス!

BISSのフロントバンパーの中とグリル内にLEDバーを忍ばせMETHOD MR101にBFグッドリッチのマッドテレーン(37×12.5R17)をリフトアップで履きこなす。ヘビーデューティーステアリングキットでステアリングフィールの向上を図っている。

DSC_2805

DSC_2831

デコトラなどのワンオフパーツ製作を手掛ける三重県の岡田車輛にてワンオフ制作されたタイヤラックには、同サイズのオールテレーンを4本積載。走行するシーンに応じて履き別けているという。

DSC_2812

DSC_2740

DSC_2817

DSC_2733

ICONビークルダイナミクスサスペンション、ステージ3にロワーコントロールアーム、スキッドプレート。レディーリフトによるリフトアップを施し、37インチサイズをオフロード走行においてマストな車高で履きこなす。サイド出しエンドパイプをワンオフで制作したデュアルステンレスマフラーもクール!

DSC_2748

afeエアクリーナーとフローマスター スーパー10による吸排気効率の向上も抜かりなく、6.2?のトルクフルな走りを、五感でフルに感じ取ってダイレクトに堪能出来る様に仕立てた。

実際にHIDEKIさんがオフロードに果敢に挑むシーンを本人から写真提供していただいた。伸びる足を通り越して、跳べる足にまでグレードアップしている点を見ると、オフロード走行に対する熱意が存分に伝わってくる。


MODEL:Larissa Fukushima
撮影協力 Rica Style:059-232-5687


写真&文/石井秋良
アメ車マガジン 2018年 6月号掲載


関連記事

RELATED


どんな悪路もこなすラプターはトラッキンオフロードスタイルの極み!2010 F150 SVT RAPTOR

かつてタンドラでプレランナーと6インチリフトの二台を乗り継ぎ、フルサイズトラックのオフロードスタイルを模索してきた池田氏が、その極みと称賛するラプターの魅力とは!?

パフォーマンスチームSVTがF150をオフロードチューン FORD F150 SVT RAPTOR

オフロード走行を意識したハイパフォーマンスピックアップトラックという、新ジャンルを生み出したフォード・F150ラプター。その人気は本国でも絶大であり、日本でも憧れのモデルとなっている。

大幅に改良された第二世代ラプター 圧巻の能力は見事なり 2017 FORD F150 RAPTOR

初代ラプターは市場で予想以上の高評価を得た。F150 のフルモデルチェンジを機に、2017年待望の第二世代ラプターが登場する。

2017 FORD F150 RAPTORGET RAPTOR
最強トラック“RAPTOR”を手に入れる 2nd model

サバゲーフィールドで抜群に映える、タフ&ワイルドなフォルムに一目惚れ! 2017 FORD F150 RAPTOR

サバイバルゲームの装備品やカスタムパーツを手掛けるアフターパーツメーカーで役員を務める野村氏。愛車として選んだ現行ラプターは、ビジネスからプライベートまでシーンを問わず大活躍!

豊富なストックの中から選ぶ喜び SUV買うならSPORT名古屋【SPORT NAGOYA 名古屋アメ車専門店】

近年、世界的に人気が沸騰しているSUV。毎日の通勤から週末の買い物やお出かけまで1台でこなせるので、人気が出るのも納得。SPORT名古屋アメ車専門店がオススメするエクスプローラーとナイトロを紹介しよう。

 

最新記事


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2025/07/16

【1956y シェビー ベルエア コンバーチブル】2代目モデルのコンバーチブル仕様

オープン

ビンテージ

シボレー

2025/07/15

【カマロSSコンバーチブル】見た目だけのカスタムでなく運動性能も追求したカスタム

クーペ

オープン

シボレー

ビンテージカーやホットロッドなど、様々なジャンルのカスタムを手掛けるグレイスキャブ。今回紹介するカマロはエアサスを組み込みつつ、運動性能も追求したスタイルだ。

2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

ランキング


2025/07/17

家族と愛犬のために何度も考え抜いた理想の住宅

HOUSE

愛犬とのんびり暮らすために、建て替えを前提に中古物件を購入した奥村さん夫婦。その物件がアメリカンスタイルだったこともあり、建て替えデザインはアメリカンスタイルが理想。家族も増えて、間取りは二転三転しながら理想を追求していった。

2016/11/04

ワイドスモールカーという前衛的アプローチの70年代を象徴する存在 AMCペーサー

クーペ

ビンテージ

OTHER

GROOVY70’s 1975y AMC PACER【オレンジカウンティ】

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!