どんな悪路もこなすラプターはトラッキンオフロードスタイルの極み!2010 F150 SVT RAPTOR

SUV

フォード

FOX

F-150 SVT ラプター

フォード

FORD

フューエル

F-150

FUEL

かつてタンドラでプレランナーと6インチリフトの二台を乗り継ぎ、フルサイズトラックのオフロードスタイルを模索してきた池田氏が、その極みと称賛するラプターの魅力とは!?


汚しても洗えば落ちる!気にしないのがリアル

3歳からモトクロスにハマり、BMXなどエクストリーム系スポーツ全般を趣味としていた池田さん。泥だらけになるオフロード系の英才教育が存分に行き届く理想的な環境で育った彼に取って「クルマは汚してナンボ! でもその日に汚れは落とす」と、4×4の理想的な使い方を熟知した玄人である。現在はキャンピングカーの内装をデザインする仕事に就き、公私共にアウトドアライフに触れる機会が多いのも、愛車がラプターへと流れ着いた大きな理由の一つ。

何故他のピックアップトラックではなく、ラプターなのか。「タンドラを二台乗り継ぎ、プレランナースタイルやハイリフトなど、ひと通りやりたかったカスタムは経験しました。途中浮気してスーパーチャージャー付のカマロも乗りましたが、3ヶ月で飽きちゃいました(笑)。ラプターオリジナルのFOXの足は、オフロードでは抜群のパフォーマンスで、6.2LV8のパワフルさはフルサイズがスタックした際もレスキュー出来る程の底力を発揮。

もうオフロードトラッキンの極みですね」と語る。4枚ドアでは無く少し短い観音開きの赤を選んだ理由は、37インチの赤レターゼネラルグラバー履きによるカラーコーデからトータルフォルムに至るまで、バランスが良いと絶賛。同車種でも色やボトムスの仕様で印象が変わるが、オフロードと「トマト」をこよなく愛する彼にとって(笑)、この姿がベストマッチなのだ。

DSC_3632

フューエルの17インチに37×12.5R17は絶対条件だった彼にとって、今では入手困難な赤レターのゼネラルグラバーが購入時に装着されていたことは願ったり叶ったり。今の所ライトバーは装着していないが、純正でバー用スイッチを設けていたりと、オフロードに対する本気の装備が備わるラプターのインテリアはまさに理想。

DSC_3585

四駆はもちろんトラックの正しい使い方も熟知している池田さん。リアゲートにはベッドエクステンダーを追加し、オリジナルのステップを駆使してBBQグッズを積み込み、アウトドアライフを満喫している。

DSC_3634

DSC_3637

DSC_3642

ラプターは純正でFOXの足回りが入っており、タンドラで色々カスタムしても実現できなかったオフロードの走破性と、オンロードでのしなやかに伸びる足の両立がオリジナルで実現している点も特筆物。数々の四駆に乗った池田さんも大絶賛だ。

DSC_3600 DSC_3556

2018年5月号掲載のスターキーズMTGで軽快なコメントを残してくれたお茶目な池田さん。若くてノリが良いだけでなく、後輩想いの先輩として地元のアメ車乗り達にとっては頼れる兄貴分として親しまれている。

同じラプター、同じ京都ということで、矢代さんとはSNSで知り合い、撮影当日が初対面。

DSC_3670


写真&文/石井秋良
アメ車マガジン 2018年 6月号掲載


関連記事

RELATED


オフロードシーンに重点を置く、ワイルド&タフなカスタムで武装!2013 F150 SVT RAPTOR

元々オフロード色の強いセッティングが施されているラプターではあるが、その素性をさらに高めるべくカスタムされた本格派!その走破性とアグレッシブなフォルムに迫る。

パフォーマンスチームSVTがF150をオフロードチューン FORD F150 SVT RAPTOR

オフロード走行を意識したハイパフォーマンスピックアップトラックという、新ジャンルを生み出したフォード・F150ラプター。その人気は本国でも絶大であり、日本でも憧れのモデルとなっている。

サバゲーフィールドで抜群に映える、タフ&ワイルドなフォルムに一目惚れ! 2017 FORD F150 RAPTOR

サバイバルゲームの装備品やカスタムパーツを手掛けるアフターパーツメーカーで役員を務める野村氏。愛車として選んだ現行ラプターは、ビジネスからプライベートまでシーンを問わず大活躍!

大幅に改良された第二世代ラプター 圧巻の能力は見事なり 2017 FORD F150 RAPTOR

初代ラプターは市場で予想以上の高評価を得た。F150 のフルモデルチェンジを機に、2017年待望の第二世代ラプターが登場する。

2017 FORD F150 RAPTORGET RAPTOR
最強トラック“RAPTOR”を手に入れる 2nd model

スタイリッシュに 「SUV」を乗りこなせ【グッドスピードインターナショナル】

様々なカテゴリーのアメ車を幅広く扱うグッドスピード・インターナショナルが、新たに「SPORT名古屋」に生まれ変わった。

 

最新記事


2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。