Jeepはビッグスケールで集めたい!ダイキャスト&レジンのミニチュアを紹介!【イジリーズ・ルーム】

Jeepの1/18スケールのダイキャスト&レジンのミニチュアを紹介!
アメカル・アメホビを遊びたおす おとなのための情報局!!
様々なジャンルのアメ車のミニカーやグッズを紹介している「 イジリーズ・ルーム 」。Jeepの1/18スケールのダイキャスト&レジンのミニチュアを紹介!
本格派オフローダー「ジープ」でトコトン遊べ!! JEEPといつまでも
実は探せば存在するジープ兄弟のミニカー
今回紹介するのは、1/18ビッグスケールでモデル化されたジープ兄弟だ。実車においては日本で正規モデルとしてラインナップしているのは、ラングラー、グランドチェロキー、チェロキー、レネゲード、コンパスの5車。1/18スケールで商品化されているのも実は5車(コンパスはモデルチェンジ前)となる。
グランドチェロキーはトップマーキスというメーカーがレジンモデルで少数生産。これはかなり希少なので編集部ではゲットできていないので今回はなし。ラングラーはマイスト社がショートモデル、しかもルビコンやスポーツではなくウイリス仕様をモデル化。アンリミテッドはどのメーカーからも商品化されていない…。
そしてチェロキー、レネゲード、コンパスにおいては、中国のジープディーラーが中国のミニカーメーカー(パウディモデルと思われる)に特注し、プロモーショナルモデル(販促品)として存在している。
これらのプロモーショナルモデルは、基本的には一般用には販売されていないのだが、日本でもマニアックなミニカーショップでは取り扱っている所もあるので調べてみてはどうだろう。
ちなみに、楽天やアマゾンで検索するとヒットするので、興味のある人は是非探してみては? そして過去のジープとしてはTJラングラー、XJチェロキー、J10ホンチョなどがモデル化されているので要チェックだぞ!
1/18 1976 Jeep J10 Honcho
ドイツのハイクオリティメーカーのBoSモデルが昨年リリースした76年型J10ホンチョトラック。最近流行りのレジンモデルなのでギミックはないが、とにかくリアルでハイディテール。文句なしにカッコいいモデルなのだ。
BoS Models
http://www.BoS-Models.de
1/18 1992 Jeep CHEROKEE
魅力的な車種を続々とリリースしているオットーモビルから昨年発売された92年型XJチェロキー・リミテッド。このモデルはダイキャストではなく、レジン製のため開閉ギミックなどはないものの、実車さながらのハイディテールなのが魅力。しかもリーズナブルプライスなのだ。
OttO mobile
http://www.otto-models.com
1/18 2014 Jeep WRANGLER
Maisto
http://www.maisto.com

1/18 2004 Jeep WRANGLER
Maisto
http://www.maisto.com

1/18 2016 Jeep RENEGADE
http://www.jeep.com.cn/

1/18 2016 Jeep CHEROKEE
http://www.jeep.com.cn/

1/18 2017 Jeep COMPASS

1/18 scale 1/4 TON ARMY TRUCK
ジープといえば「元祖であるウイリスMBが欲しい!」という人にはWELLY社が少し前にリリースしたばかりの1/4トン アーミートラックがオススメ。
かつてオートアート社が超絶ハイクオリティでウイリスを商品化したことがあったが、当時からハイプライスだったし、現在はあり得ないほどのプレミア価格になっている…。
そこで、このWELLY版はリーズナブルプライスだし、そこそこのデキなのでオススメ。幌付きとオープンの2種類をラインナップしているぞ。
WELLY
http://www.wellydiecast.com/
■Photo:浅井岳男
アメ車マガジン 2018年 7月号掲載
最新記事

2025/09/18
【ウイングオート】車両の購入やメンテだけでなく クルマを走らせる楽しさも提供
愛車のポテンシャルを引き出して走るは、技術や知識が必要となる。ウイングオートではドライビングアカデミーを開催し、それらを提供する機会と場所を提供する。

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。