純粋に見た目だけでラングラーアンリミテッド・ルビコンをセレクト。しかもサハラエディション!

JEEP WRANGLER UNLIMITED RUBICON SAHARA EDITION アメマガガール:MICHIE
JEEP WRANGLER UNLIMITED RUBICON SAHARA EDITION
アメマガガール ★owner:MICHIE
カッコイイし、希少だよと旦那さんにそそのかされて(笑)
「希少」とか「限定」って言われると、どうしても気になっちゃう。彼女が乗る ラングラー はその両方が当てはまるだけに、やっぱりと思ったのは筆者だけで、本人はまったく気にも留めず、純粋に見た目だけでラングラーアンリミテッド・ルビコンをセレクト。
TJラングラーでも希少アンリミテッドルビコン
ジープ・ラングラー と言えばまさに〝四駆〟の代名詞。しかし、 ラングラー はこれまで2ドアのみのラインナップだったけれど、 JK のコードネームで親しまれている現行モデルからは2ドアだけでなく、4ドアのアンリミテッドがラインナップに追加され、 ラングラー に乗りたいけれど…と二の足を踏んでいた層からの支持を受けて人気を博している。
紹介するミチエさんの愛車は現行モデルではなく先代モデルでコードネームはTJ。だが4ドアではないのにアンリミテッドの名前が与えられた珍しいモデル。TJは1997年モデルイヤーから登場し、2006年モデルイヤーまで生産されたのだが、モデル末期には通常モデルからホイールベースを254mm延長したアンリミテッドを追加し、さらにはオフロード走破性を高めたアンリミテッド・ルビコンもラインナップに追加。
だが、アンリミテッド・ルビコンはわずか二年間のみ生産された超希少モデル。日本でも正規販売されていないためこのモデルを知らない人も多かったりする。そんなクルマを愛車としているミチエさんだが、さらに驚かされるのは、このアンリミテッド・ルビコンが世界に1000台しかないサハラエディションという限定車だということ。
しかし、それに興味を示したのは旦那さんの方で「カッコイイし、希少車だから買いだよ」と勧められたけれど、彼女的には「そんなことよりも見た目が何より好き♪」と、 ラングラー と対峙した時の第一印象が最優先だったみたい(笑)。
夏は海遊び、冬はスノーボードを楽しんでいるアクティブなミチエさんにとって
ラングラー
はまさに頼れる相棒。しかもルビコンだからどんな悪路もヘッチャラ♪ とガンガン使い倒している。
2005年にアメリカで製作されたアクション映画「SAHARA」のプロモーションを兼ねて1000台限定でリリースされたサハラエディション。現在は限定車の仕様そのままのスタイルではない。
海に行っても浜まで入っていけるし、他のクルマが動けなくなってしまうような雪道も
ラングラー
ならまったく問題なし!! というミチエさんだけど、集中ドアロックとキーレスがないことが不満(笑)。
■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2017年10月号掲載
最新記事

2025/07/01
【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV
90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27
当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ
ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25
【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様
映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23
ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家
近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。