ジープが今とにかく熱い!【レガリアオートレファレンス】

SUV

ジープ

ショップ

XJチェロキー

アメマガリコメンドショップ

チェロキー

ジープ

アメマガ2017年12月号

レガリアオートレファレンス

Jeep専門店「レガリア・オート・レファレンス」

アメマガリコメンドショップ


XJチェロキーが欲しいならレガリアへ!

今、Jeepが来ている! とりわけ引き合いが強いのはXJチェロキー 。そう、今大ヒットしているSUVの元祖のようなクルマだ。そんなXJの良質車を数多く揃え、ボクらを迎えてくれるのが埼玉県春日部市のJeep専門店「レガリア・オート・レファレンス」 だ。

 

スクエアシェイプなスタイルと丁度良いサイズが人気のXJチェロキー

世界的なSUVブームが吹き荒れるなか、とりわけ今、注目されているのがJeepシリーズ。本格オフローダーのラングラー 、プレミアムSUVのグランドチェロキー 、そして、少し前のモデルにはなるものの、今なお、根強い人気を誇っているのが「XJチェロキー」 だ。角張ったスタイル、シンプルながら実用性に富んだユーティリティ、そして4.0ℓ直6エンジンがもたらす力強い走り。

数あるSUVの中にあっても、褪せない魅力がたっぷりなのだ。そんなXJチェロキー をはじめ、Jeepシリーズを専門に扱うプロショップが埼玉県春日部市にある。『レガリア・オート・レファレンス』 だ。訪ねてみると、広大な展示場にはXJチェロキー がズラリ! しかもどのクルマも新車同様に美しいフォルムを保っている。生産自体は'01年に終了し、クルマ自体の台数も、また程度のいい物件も減っていく一方のXJだが、この光景を目の当たりにすると、それもウソのよう。

「確かに程度のいいクルマはどんどん減っていますが、それでも何とか良質車を探し、徹底的にリファインしてお客様にお届けするのが、レガリアのポリシーです」と、店長の鈴木敬徳さん。ご自身、Jeepが大好きで、専業店を経て10年以上、Jeepに接してきたノウハウ。弱点を知り尽くし、それをリカバリーすれば、Jeepは一生、付き合えるクルマ。レガリアはそんなJeepライフを、しっかりサポートしてくれるのである。

1998 Jeep CHEROKEE

1998 Jeep CHEROKEE、1998 ジープチェロキー

すでに生産中止から15年以上も経っているXJチェロキー 。しかし幅広い年齢層のユーザーから、それを求める声は大きいという。確かに物件自体が減っているが、それでもレガリアは後期型('97~'01モデル)、かつ10万km走行以下のクルマを中心に取りそろえている。

たとえば今回、撮影に提供されたのは'98年型のスポーツ・リミテッドバージョン。走行はわずか8万8000kmで、タイヤ&ホイール、メッキグリル&クリアレンズ、レザー調シートカバー、社外ナビゲーションシステムなど、カスタムも施されている。しかもボディカラーは一番人気だという、ブラック。

相場に準じた価格もうれしいが、もちろん、点検・整備をカンペキに行い納車をしてくれる「レガリア」の姿勢もありがたい。弱点を知り尽くし、それをカバーし、ユーザーをサポートしてくれるのが、やはり専門店の強みであり魅力なのだ。
 
1998 Jeep CHEROKEE、1998 ジープチェロキー
XJチェロキー 人気の秘密は、なんといってもこの角張ったスタイル。今どきのSUVでもあり得ない独特なシルエットは、シンプルながら、すっきりしたカッコよさと、実用的で軽快な走りさえイメージさせてくれるのだ。
 



98年型といえば、すでに20年以上も前のクルマ。インテリアデザインには少し古さも感じるが、それでも実用性に問題はない。快適装備もしっかり充実している。レザー調シートカバーも高級感がある。
 

エンジンは4.0ℓ直6ガソリン。YJやTJラングラーなどにも搭載される伝統のユニットで、壊れにくいと評判のエンジン。ただし水回りだけはしっかり見ておきたいと鈴木さんは言う。駆動系は4速AT、4WDシステムはセレクトラックという、2WD、センターデフ式4WD、リジッド4WDハイ&ロー、4つのモードを備えた独特の方式を採用。
 


XJチェロキー のサスペンションは、フロントにコイル・リジッド、リヤにリーフ・リジッドという変則的な前後リジッド式を採用している。しかしながら乗り味は洗練されていて、普段の街乗り、高速道路、そしてオフロードも快適そのものだ。
 

搭載エンジンは190馬力&31kg-mの強心臓、これにセミモノコックの軽量ボディの組み合わせだから、XJチェロキー の走りは豪快、かつ軽快だ。この印象は20年経ってもまったく色あせなていなかった。もちろん『レガリア』によってコンディションが調えられていたこともあるだろう。年季の入ったクルマは、やはりショップの信頼性で選ぶべきだと思わされた。

ジープチェロキー
今回の撮影車のほか、ざっと他の展示車両を見せていただいたが、やはり良質なクルマを揃えられているのがよく分かった。中にはリフトアップ・カスタムされたモノもあれば、フルノーマル仕様もあり。人気のブラックボディのほか、最近ではブルーやグリーン系も人気だとか。

走行距離は10万km以下で、相場はだいたい120~160万円といったところだろうか? ちなみにWJグランドチェロキーは、プレミアムな装備内容で、XJより相場は低め。お買い得感があるぞ。


Regalia Auto Reference レガリアオートレファレンス
埼玉県春日部市八丁目1005-1
TEL:048-876-8833
E-mail:regaliaautoreference@bird.ocn.ne.jp


埼玉県春日部市にオープンして5年のJeep専門ショップ。店長の鈴木敬徳さんご自身もJeep大好き、仕事としてももう10年以上、Jeepと付き合ってきたという。店頭にはXJチェロキーを並べるが、WJグランドチェロキーも在庫多し。もちろんラングラーなど他のJeepも得意としている。納車はすべてをリフレッシュ、だからクルマに「当たり外れはありませんよ!」とのことだ。


Regalia Auto Reference、レガリアオートレファレンス


TEXT ■高坂義信
PHOTO ■能勢博史
アメ車マガジン 2017年12月号掲載


最新記事


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

ランキング


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。