IROC-Zをカリカリチューンした快速仕様【1989 Chevy Camaro IROC-Z】

クーペ

シボレー

IROC-Z

F.A.S.T

ハヤシストリートホイール

カマロ

Chevy

サードカマロ

コルベットとともに弟分のカマロについても、80~90年代は大きな変化があった。82~92年はサード、93~02年はフォースの時代だが、パワーユニットはどんどん現代的になった。


80s-90sBeat 1989 Chevy Camaro IROC-Z

_N6I6224

コルベットとともに弟分のカマロについても、80~90年代は大きな変化があった。82~92年はサード、93~02年はフォースの時代だが、パワーユニットはどんどん現代的になった。パワー的にもキャラクター的にも、スポーツ指向が高まってきていたのだ。 『F.A.S.T』の大森さんがもともと“よく走る”と評価する、IROC-Z 仕様のカマロ。

さらにビッグスロットルやCPUのチューンで、パフォーマンスはアップ。さらにツイン電動ファンへの変更により、今の道路事情でも安心して乗ることのできる対応もなされている。

_N6I6067

そんなわけで、80~90年代を代表するカマロとして『F.A.S.T』が紹介してくれたのが、サードカマロ、89年型モデルだ。スタイルは先代の流麗なセカンドから、スクエアなハッチバックに変貌。マスクも2灯タイプからシャープな4灯タイプになり、スポーティムードが高まった。

パワーユニットも、80年代前半のデビュー当時こそ、厳しくなっていく排出ガス規制の中で、最大排気量が350(5.7L)と、ちょっとトーンダウン気味だったが、キャブレター式の燃料噴射装置を基本に、クロスファイア・インジェクションをオプションとして初めて採用。その後、インジェクションは全車に標準化され、後期にはTBI(スロットルボディインジェクション)やTPI(チューンドポートインジェクション)も採用されるようになった。

_N6I5951

今回の車両は、サードの後期モデル、グレードはスポーツ指向の強い「IROC-Z」で、350(5.7L)TPI、245hpが搭載されている。しかもF.A.S.Tによって、ビッグスロットル化やCPUロムの変更もされているので、かなり走りは鮮烈。ちなみにトランスミッションもこのモデルイヤーからATがオーバードライブ付きの4速に変更されたので、高速ドライブも快適。

さらにスタイリングもF.A.S.Tオリジナルのボンネットや、ワンオフマフラー、18インチハヤシストリートホイールなどで構成。今どきのスポーツカーとしても十分、通用するのだ。

_N6I6040

F.A.S.Tオリジナルのボンネットはスタイリングだけでなく、エンジンルームのクーリングにも一役買ってくれる。リヤビューは両サイド出しのワンオフマフラーで、18インチのオリジナルホイールもスポーティムードを盛り上げてくれる。

_N6I6050

インテリアの造形はシンプルかつ、スポーティなムード。とはいえ乗り味や居住性は快適指向で普段乗りも気負いなく乗ることができる。シート地はファブリックだがオシャレな雰囲気、かつ電動パワー調整式で高級感もある。

_N6I6017

今回の車両はサスペンションにビルシュタインを装着。オリジナルとはひと味違う、引き締まった乗り味を提供。ホイールは『F.A.S.T』オリジナルのハヤシストリートホイール、18 インチ。コルベットにも対応している。

_N6I6031

エンジンは350TPI、245hpを発揮する。トランスミッションはこのモデルイヤーから組み合わされることになった4速AT。レースシーンをモチーフにしたグレード「IROC-Z」はリヤアクスルも強化仕様が採用されていた。


Special Thanks ◆ F.A.S.T
Phone ◆ 06-6784-1976
URL ◆ http://fast1976.jp/


Photo ◆ Takeo Asai Report ◆ Yoshinobu Kohsaka
2018年 アメ車マガジン 2月号掲載


最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2017/12/04

ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

SUV

ハマー

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。