IROC-Zをカリカリチューンした快速仕様【1989 Chevy Camaro IROC-Z】

クーペ

シボレー

IROC-Z

F.A.S.T

ハヤシストリートホイール

カマロ

Chevy

サードカマロ

コルベットとともに弟分のカマロについても、80~90年代は大きな変化があった。82~92年はサード、93~02年はフォースの時代だが、パワーユニットはどんどん現代的になった。


80s-90sBeat 1989 Chevy Camaro IROC-Z

_N6I6224

コルベットとともに弟分のカマロについても、80~90年代は大きな変化があった。82~92年はサード、93~02年はフォースの時代だが、パワーユニットはどんどん現代的になった。パワー的にもキャラクター的にも、スポーツ指向が高まってきていたのだ。 『F.A.S.T』の大森さんがもともと“よく走る”と評価する、IROC-Z 仕様のカマロ。

さらにビッグスロットルやCPUのチューンで、パフォーマンスはアップ。さらにツイン電動ファンへの変更により、今の道路事情でも安心して乗ることのできる対応もなされている。

_N6I6067

そんなわけで、80~90年代を代表するカマロとして『F.A.S.T』が紹介してくれたのが、サードカマロ、89年型モデルだ。スタイルは先代の流麗なセカンドから、スクエアなハッチバックに変貌。マスクも2灯タイプからシャープな4灯タイプになり、スポーティムードが高まった。

パワーユニットも、80年代前半のデビュー当時こそ、厳しくなっていく排出ガス規制の中で、最大排気量が350(5.7L)と、ちょっとトーンダウン気味だったが、キャブレター式の燃料噴射装置を基本に、クロスファイア・インジェクションをオプションとして初めて採用。その後、インジェクションは全車に標準化され、後期にはTBI(スロットルボディインジェクション)やTPI(チューンドポートインジェクション)も採用されるようになった。

_N6I5951

今回の車両は、サードの後期モデル、グレードはスポーツ指向の強い「IROC-Z」で、350(5.7L)TPI、245hpが搭載されている。しかもF.A.S.Tによって、ビッグスロットル化やCPUロムの変更もされているので、かなり走りは鮮烈。ちなみにトランスミッションもこのモデルイヤーからATがオーバードライブ付きの4速に変更されたので、高速ドライブも快適。

さらにスタイリングもF.A.S.Tオリジナルのボンネットや、ワンオフマフラー、18インチハヤシストリートホイールなどで構成。今どきのスポーツカーとしても十分、通用するのだ。

_N6I6040

F.A.S.Tオリジナルのボンネットはスタイリングだけでなく、エンジンルームのクーリングにも一役買ってくれる。リヤビューは両サイド出しのワンオフマフラーで、18インチのオリジナルホイールもスポーティムードを盛り上げてくれる。

_N6I6050

インテリアの造形はシンプルかつ、スポーティなムード。とはいえ乗り味や居住性は快適指向で普段乗りも気負いなく乗ることができる。シート地はファブリックだがオシャレな雰囲気、かつ電動パワー調整式で高級感もある。

_N6I6017

今回の車両はサスペンションにビルシュタインを装着。オリジナルとはひと味違う、引き締まった乗り味を提供。ホイールは『F.A.S.T』オリジナルのハヤシストリートホイール、18 インチ。コルベットにも対応している。

_N6I6031

エンジンは350TPI、245hpを発揮する。トランスミッションはこのモデルイヤーから組み合わされることになった4速AT。レースシーンをモチーフにしたグレード「IROC-Z」はリヤアクスルも強化仕様が採用されていた。


Special Thanks ◆ F.A.S.T
Phone ◆ 06-6784-1976
URL ◆ http://fast1976.jp/


Photo ◆ Takeo Asai Report ◆ Yoshinobu Kohsaka
2018年 アメ車マガジン 2月号掲載


最新記事


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

ランキング


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ