様々なアメ車を乗り継ぎ、シェビーバンでラットスタイルに到達!

宏実さんはフロアマットの配達からサーキット走行まで、シェビーバンで楽しんでいる。
Beauty Ridez
彼女たち流のアメ車との付き合い方
#アメ車女子のライフスタイル 05
CHEVROLET CHEVY VAN HIROMI[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]オーナーの数だけ愛車のスタイルがあるが、一口にカスタムと言っても周りに影響されることもある。以前紹介したデッカーガレージだが、奥様の宏実さんはフロアマットの配達からサーキット走行まで、シェビーバンで楽しんでいる。

◆廣瀬宏実さん
免許を取得したのは25歳と比較的遅めだが、アメ車との付き合いは長い。これまでは荷物の運搬や移動の手段としてクルマを使っており、どちらかと言うと泥がついても気にせず乗れるラフなクルマを選んできた。初めて走ったサーキット走行でのめり込んだ様子だが、実は宏実さんのお父さんは元競艇選手。彼女の中にあるDNAが、目覚めてしまったのかも。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]道具としてだけでなく、新たな楽しみ方を知った♪
以前は掛川で営業していた「デッカーガレージ」。数年前に現在の愛知県豊川市に移転したが、目と鼻の先に、ラットスタイルで名を馳せている東海カーズがあったのが、ある意味運の尽き(爆)。実はデッカーガレージの廣瀬代表の奥様の宏実さん、元々お父さんがクルマ好きだったことも影響して、アメ車との縁は深く、これまでワゴニア、XJチェロキー、ダッジバンショーティ、サバーバンを乗り継いできたほど。どちらかというとクルマは道具のような感覚で接しており、JEEPのようにラフに使えるクルマが好きだった。そんな宏実さんがこのシェビーバンに乗り始めたのは、2年半前のこと。他の店舗も回ったが、最終的に東海カーズの店頭にあったこのシェビーバンが直感的に刺さったそうだが、一般的な男性でもなかなか手を出さないラットスタイル。しかも元々スタークラフトだったそうだが、今やその面影は皆無。確かに買い物やワンコの散歩、さらには納品までをこなすには後席は不要だし、いろんな意味で最適ではあった。そんな宏実さん、実は昨年サーキット走行にこのシェビーバンで強制的に参加させられたそう。流石にシートをレカロに交換し、四点式のシートベルトを装着したら…「クルマとの一体感っていうのが出るんですね♪ 前後さえ見れば大丈夫だし、高速よりも楽しいですよ」とのこと。道具としてだけでなく、新たなアメ車の楽しみ方を知ってしまった様子だ。








TEL.0533-56-7944 http://decker-garage.com[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]■Photo:浅井岳男 ■Text:空野 稜[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2018年 10月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
最新記事

2023/02/09
フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニア
フォードには上級ブランドのリンカーンがあることは知られているが、中級ブランドのマーキュリーがあることも忘れてはいけない。日本ではマイナー存在だが、本国では普通に見かける一般的なブランドだ。フォード・エクスプローラーと兄弟車であり、上級なインテリアが特徴のマウンテニアを紹介しよう。

2023/02/08
HMMWV&H1ライフには必要不可欠なスカイオート
ジープやランクルのルーツが軍用車である様に、ハマーシリーズの原点といえば、AM ゼネラルが製造するHMMWV。まさに見た目はそのままと言うか、双子の様なスタイルだが、中身はまったくの別物と言えるだろう。

2023/02/06
中学3年でアメ車購入を決意、マスタングを購入してから免許取得を目指す
初々しい初心者マークが貼られるマスタング。オーナーは今春高校卒業を迎える現役高校生のnomustangさん。中学3年のときにアメ車に乗ることを決意し、高校卒業を前にマスタングを購入。しかも免許取得をする前に…。