愛車のブレイザーはマットブラックで男勝りなワイルドなフォルム

SUV

アメマガガールズ

シボレー

アメマガガール

アメ車女子

アメマガ2018年10月号

ブレイザー

アメ車女子のライフスタイル

1982y CHEVROLET BLAZER


1982y CHEVROLET BLAZER

彼女たち流のアメ車との付き合い方 #アメ車女子のライフスタイル 10 アメマガではアメ車に乗る『#アメ車女子』たちを事あるごとに応援しているが、今回も2017年に引き続いてアメマガガールスペシャルを展開。アメ車に乗るステキな女性たちをドど~んと紹介しちゃいます!!

彼女のスクエアトラックは男勝りなワイルドなフォルム

新旧問わず楽しめるのがアメ車の魅力ではあるものの、コアなファンは古い方へと流れる傾向がある。そして最近はスクエアトラックが注目されている。とはいえ、紹介するリョウコさんはそんな事情とは関係なしに、とにかくブレイザーが好きで購入した一人。

「ブレイザー」が復活!シボレーSUVに伝統のネーミング

このフォルムが大好きボディカラーもお気に入り

現行モデルではモダンマッスルの人気が高いのだが、その反面旧型モデルでは60~90年代のスクエアトラックが人気を博している、ここ最近のアメ車業界。とはいっても、スクエアトラックを愛車にしている女性はそう多くないなかで一人の女性と出会った。

1982y CHEVROLET BLAZER

父親がアメ車を所有していたことから、自然とアメ車に興味を抱くようになったというリョウコさん。免許を取得した時からずっと欲しかったという82年型ブレイザーを6年前にゲットしたそうなのだが、それにしても愛車はというとボディカラーがマットブラックで男勝りなワイルドなフォルム。

DSC_1490

実はこれ、クルマ好きの弟さんに「色を変えてもいい?」と聞かれ、二つ返事でOKと答えたらこうなったらしく、弟さんがDIYでペイントしたそうだ。「アメ車は好きですけど、詳しくはよく分からないので任せちゃってます」ってことだが、渋くてイイと気に入っている。

しかし最近は、マットブラックにしてから数年が経過するため「そろそろ塗り替えてもいいかなぁ?」とも思い始めているみたい。でもペイントするのは弟さんなんだけど(笑)。

1982y CHEVROLET BLAZER DSC_1517 1982y CHEVROLET BLAZER DSC_1485

リョウコさんは2018年4月に開催したアメマガキャラバン山梨にも参加してくれていたんだけど、その際に「乗り換えるかも…?」と言っていたことが気になり、今回改めてその真相を確かめてみると、「そうなんですよ、あの時は乗り換えようかなぁって真剣に考えていたんですけどね。でもいろいろと事情が変わって断念しました」とのこと。

乗り換えを検討していたのはVシリーズのサバーバンで、やっぱりスクエアトラックがお気に入りだったりする。だが実は、乗り換えも視野に入れて水面下でゴソゴソと画策していたそうなのだが、諸事情あって断念しました」とのこと。乗り換えを検討していたのはVシリーズのサバーバンで、やっぱりスクエアトラックがお気に入りだったりする。

DSC_1446

センターラインホイールにBFグッドリッチのホワイトレタータイヤの組み合わせも、スタイル形成に一役買う。

DSC_1452 DSC_1458 DSC_1457 DSC_1462

「ボンネットは開けたことあるけれど、詳しいことはよく分からない(笑)」と言う彼女の愛車には305(5.0?)エンジンが搭載され、エーデルブロックのキャブレターを装着し、マフラーもヘダースから換装しているため図太いサウンドを奏でている。これがマットブラックへとオールペンされたスタイリングともマッチして悪そうな雰囲気を放つ。

DSC_1466 DSC_1468 DSC_1472 DSC_1475

マットブラックのワイルドなフォルムともマッチして悪そうな雰囲気を放つインテリア。ベージューカラーをベースに構成しつつ、パープルを用いて張り替えられたシートも雰囲気をあおる。

CHEVROLET BLAZER

OWNER:RYOKO


Photo & Text:編集部 アメ車マガジン 2018年 10月号掲載

最新記事


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

ランキング


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。