JEEPに求められる力強さに加え、華やかさも追求したのがKMC XD137 FMJだ。

ホイール

アメマガ2019年1月号

KMC

アメリカンホイール最前線

タイガーオート

MLJ

ワイルドさも華やかさも演出したい!


ワイルドさも華やかさも演出したい!欲張りなオーナーに最適なアイテム

数年前までは、ホイールといえばメッキやマットブラックが圧倒的に主流であった。だが近年は、ホイールにも差し色を施す傾向が高まりつつある。JEEPに求められる力強さに加え、華やかさも追求したのがXD137だ。

KMC XD SERIES XD137 FMJ

with NITTO MUD GRAPPLER EHTREME TERRAIN[40H15.50R20LT]

ジープラングラーアンリミテッドルビコン、KMC XD137 FMJ

モノトーンの中に敢えて色を配し艶やかさを強調

2017年のSEMAショーで発表された、KMCの最新ホイール「XD137」。本格的なオフロードレースで使用するビードロックホイールにインスパイアされたデザインを採用しており、リムの周辺とそれ以外の色を変えることで、あたかもビードリングを装着しているかの様に見せている。


また、センター部分のハブを見せないキャップタイプとしているが、単純にカバーを付けるのでなく、そこも一体となった形状を採用。外側にある二重のピアスボルトに加え、キャップの周辺にもボルトを配置。合計3重のボルトが円を描き、これが定番のDウインドウと融合することで既存のホイールにはない独特な雰囲気を醸し出している。

キャップの中央には新しいXDシリーズのロゴが配されており、今までのモデルよりもアイデンティティーを非常に強く打ち出しているのが感じられる。今回装着したのは、シリーズの中でも最大となる20インチで、リム幅は12J。

これに40インチのNITTOマッドグラップラーを組み合わせることで、JKラングラーの野性を見事に引き出している。ちなみに、装着車両はルビコンのHARDROCKなので、センターキャップと見事なコーディネイトも実現。単にパーツを付けるのでなく、赤い差し色を施すには意味があり、カスタムに深みをもたらしていると言える。

KMC XD137 FMJ、NITTOマッドグラップラー
マイナス44がもたらすリムの深さは、既存のホイールにはない立体感を実現。ビードロックホイールと比べても遜色ない雰囲気を醸し出す。なお、マットブラックの仕様もラインアップしており、シックな装いを求めたい人にはそちらがオススメだ。
 
KMC XD137 FMJ
これまでのセンターキャップは単なるカバーであったが、しっかりデザイン性を持たせることで今までにない個性を実現。ロゴも大きくなり、ユーザーがXDを装着することに誇りも感じられる。
 
KMC XD137 FMJ

リムの外周とその内側にボルトを配置することで、ワイルドなJKをさらに引き立ててくれる。今回装着したSTAINBLACK DARK TINTはリムとディスク部分の色が異なることで、ビードリングの様に見せているのがポイント。

KMC XD137 FMJ

サイズ:20x12J/インセット-44 5穴/PCD127
カラー:SATIN BLACK DARK TINT / SATIN BLACK
構造:鋳造1ピース構造 □ 規格:SAE-J2530
付属品 :センターキャップ、エアバルブ
価格 :103,000円(税別)※他にもサイズあり
KMC XD137 FMJ / SATIN BLACK DARK TINT
KMC XD137 FMJ / SATIN BLACK
輸入販売元/MLJ
TEL:03-5473-7588
HP:http://www.mljinc.co.jp
撮影協力/タイガーオート
HP:http://www.tigerauto.com


PHOTO■浅井岳男
TEXT■空野稜
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載


最新記事


2025/11/27

真夏にサーキットを全開で走る?【82CUP】

イベントレポート

82CUP
美浜サーキット
2025.07.27

2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

ランキング


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2020/11/16

【コルベットヒストリー①】スポーツカーとしては不十分ながら一定の人気を獲得したC1コルベット

クーペ

シボレー

The CORVETTE HISTORY①
1953~1962 C1 CORVETTE

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2021/02/09

セマ出展車両のクライスラー300をパワフルにこなすアメ車女子

セダン

クライスラー

LBWK LIBERTY WALK
CUSTOM OWNERS FILE⑤
CHRYSLER 300