ブレインストームオリジナルの強靭塗料MAD JIGGER(マッド・ジガー)

SUV

キャデラック

マッド・ジガー

アメマガ2019年1月号

エスカレードEXT

エスカレード

ブレインストーム

ブレインストームオリジナルペイント[マッド・ジガー]


近年トレンドの強靭な防護力を、高める塗料に新たな刺客!

SUVやトラックを中心にオーバーフェンダーやバンパー、ベッドに施工する塗料として代表的なのがチッピングコートやボディシュッツ。その耐久性や強度の点で物足りないとの意見を受けて、独自に開発したのが紹介するMAD JIGGERだ。

MAD JIGGER[マッド・ジガー]

BRAIN STORM SURFACE COATING
ブレインストームオリジナルペイント、マッドジガー、エスカレードEXT

ブレインストームオリジナルペイント

デッキブラシで擦って洗える強靭な塗料が肝

ここ数年、フェンダーやバンパーを中心にザラついた印象のワイルドな塗装面でアクセントをつけるSUVやトラックが急増しているのは周知の事実。撮影車両の様に黒いボディでもその絶妙な色味の変化でカラーコーデが楽しめたり、白いクルマや赤いクルマでもアクセントカラーとして存在感を発揮。塗装面が異なるため、ある意味どんなボディカラーでも映えるのが人気の理由。


しかし施工からわずか1年足らずで傷だらけになったり、塗装面が剥がれたりといった悩みも多いのが事実。これは塗料の用途がシャシーやフレームの補修目的だったり、本来の用途からかけ離れていることが大きな要因。爪で簡単に傷が付いてしまったり、オフロード走行で擦るなど過酷な状況下まで考慮していないからである。


そこでオススメしたいのが、ブレインストームからリリースされた新作強靭塗料MAD JIGGER(マッド・ジガー)だ。同社の常連客から林道走行中に枝で擦っても、泥が付いたフェンダーをブラシで洗っても剥がれない丈夫な塗料を作って欲しいとの依頼を受けて、提携先の板金塗装業者とオリジナル配合で開発。価格はフェンダー4枚で6万円程度からとリーズナブルな価格も特筆物だ。


Before





色褪せて白くなってしまった樹脂パーツの補修や、FRP未塗装のオーバーフェンダーへの塗装に効果テキメン。今回はブレインストームのデモカーをサンプルに、ビフォー・アフターでどれだけ変貌を遂げるかを実証。

After


マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
一番劣化の酷かったトノカバーを中心に各部アイテムがマッド・ジガー塗装によって別物の様に生まれ変わっている。どんな素材でも塗装可能なのでワンポイントアクセントとしてはもちろん、各部にバランスよく取り入れてみても面白い。その際エンブレムをブラッククロームやマットブラックにすれば一層ハイセンスに仕上がる。



ガンによる吹き付けではなくローラーで施工することで塗装面の強度が増すのもマッド・ジガーの特徴。施工したタンドラのオーナーによると、鉄製の工具箱を引きずっても傷が付かないほどのタフさとのこと。


■Thanks:ブレインストーム
TEL:0742-50-6788
HP:https://www.brainstorm.jp


■PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載


関連記事

RELATED


自他ともに認める「目立ち好き」だからレアものグラフィックが誘う どこでも目立てるエスカレード

「似合う」と言われてビビッと来て購入
American Car Life of YOUNG GUYS

SUVも豊富に取り揃えている、札幌のトミーモータース

以前ビンテージアメリカンを紹介した、札幌のトミーモータース。実はSUVも豊富に取り揃えており、最新モデルもいち早く導入。今回は、エスカレードとタンドラを紹介しよう。

【2004y キャデラック エスカレード ESV】ESVの利点を最大限に生かしリムジン化計画に突入!

人情に熱く、様々なイベントを企画しユーザーと遊びを通して友好を深める広島県広島市のジェットシティ。広島近郊の、とくに若い世代からは絶大な支持を集めるショップだ。そのジェットシティが完成させたカスタムモデルが、04年型エスカレードESV

アメリカンSUVのビッグなボディはファミリーにも大好評!【キャデラックエスカレード】

2007 Cadillac Escalade

カスタム車両に囲まれた日常、だからこそ純正ライクが気分【キャデラック エスカレード】

岐阜県各務原市に店舗を構えるクアートのスタッフである山田さんが、人生初のアメ車として迎え入れたエスカレード。「社長のエスカレードに乗りたい!」と懇願し続け、第3子の誕生をキッカケに譲り受けた子育て世代にもマストなエスカレードの魅力に迫る!

 

最新記事


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

ランキング


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!