ブレインストームオリジナルの強靭塗料MAD JIGGER(マッド・ジガー)

SUV

キャデラック

マッド・ジガー

アメマガ2019年1月号

エスカレードEXT

エスカレード

ブレインストーム

ブレインストームオリジナルペイント[マッド・ジガー]


近年トレンドの強靭な防護力を、高める塗料に新たな刺客!

SUVやトラックを中心にオーバーフェンダーやバンパー、ベッドに施工する塗料として代表的なのがチッピングコートやボディシュッツ。その耐久性や強度の点で物足りないとの意見を受けて、独自に開発したのが紹介するMAD JIGGERだ。

MAD JIGGER[マッド・ジガー]

BRAIN STORM SURFACE COATING
ブレインストームオリジナルペイント、マッドジガー、エスカレードEXT

ブレインストームオリジナルペイント

デッキブラシで擦って洗える強靭な塗料が肝

ここ数年、フェンダーやバンパーを中心にザラついた印象のワイルドな塗装面でアクセントをつけるSUVやトラックが急増しているのは周知の事実。撮影車両の様に黒いボディでもその絶妙な色味の変化でカラーコーデが楽しめたり、白いクルマや赤いクルマでもアクセントカラーとして存在感を発揮。塗装面が異なるため、ある意味どんなボディカラーでも映えるのが人気の理由。


しかし施工からわずか1年足らずで傷だらけになったり、塗装面が剥がれたりといった悩みも多いのが事実。これは塗料の用途がシャシーやフレームの補修目的だったり、本来の用途からかけ離れていることが大きな要因。爪で簡単に傷が付いてしまったり、オフロード走行で擦るなど過酷な状況下まで考慮していないからである。


そこでオススメしたいのが、ブレインストームからリリースされた新作強靭塗料MAD JIGGER(マッド・ジガー)だ。同社の常連客から林道走行中に枝で擦っても、泥が付いたフェンダーをブラシで洗っても剥がれない丈夫な塗料を作って欲しいとの依頼を受けて、提携先の板金塗装業者とオリジナル配合で開発。価格はフェンダー4枚で6万円程度からとリーズナブルな価格も特筆物だ。


Before





色褪せて白くなってしまった樹脂パーツの補修や、FRP未塗装のオーバーフェンダーへの塗装に効果テキメン。今回はブレインストームのデモカーをサンプルに、ビフォー・アフターでどれだけ変貌を遂げるかを実証。

After


マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
マッドジガー、MAD JIGGER
一番劣化の酷かったトノカバーを中心に各部アイテムがマッド・ジガー塗装によって別物の様に生まれ変わっている。どんな素材でも塗装可能なのでワンポイントアクセントとしてはもちろん、各部にバランスよく取り入れてみても面白い。その際エンブレムをブラッククロームやマットブラックにすれば一層ハイセンスに仕上がる。



ガンによる吹き付けではなくローラーで施工することで塗装面の強度が増すのもマッド・ジガーの特徴。施工したタンドラのオーナーによると、鉄製の工具箱を引きずっても傷が付かないほどのタフさとのこと。


■Thanks:ブレインストーム
TEL:0742-50-6788
HP:https://www.brainstorm.jp


■PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載


関連記事

RELATED


自他ともに認める「目立ち好き」だからレアものグラフィックが誘う どこでも目立てるエスカレード

「似合う」と言われてビビッと来て購入
American Car Life of YOUNG GUYS

カスタム車両に囲まれた日常、だからこそ純正ライクが気分【キャデラック エスカレード】

岐阜県各務原市に店舗を構えるクアートのスタッフである山田さんが、人生初のアメ車として迎え入れたエスカレード。「社長のエスカレードに乗りたい!」と懇願し続け、第3子の誕生をキッカケに譲り受けた子育て世代にもマストなエスカレードの魅力に迫る!

【ROCCI FORGED】30年の歴史を誇る老舗ホイールメーカー

アメリカの最新トレンドカスタムを、日本に持ち込むM.S.Tオートモーティブ。様々なパーツの日本総代理店にもなっており、今最も推しているのが超個性的なデザインと高品質がウリのROCCI FORGEDホイールだ。

【キャデラック エスカレード】悪い先輩に影響され(笑)思い切ってアメ車デビュー

遠距離恋愛を続ける彼女と過ごす貴重な時間は、行きたい所ばかりでハードスケジュール。でも、愛車の軽自動車では行く場所も限られ、男としてなんだか不甲斐ない…。優越感のあるクルマに乗って彼女とドライブするため、22才の成さんは初めてのアメ車を手に入れる決断をする。

アメ車好きな父の影響を受け、2人の息子たちもアメ車好きに

父はアストロ、長男がエスカレード、それに次男がサバーバンを所有する渡辺ファミリー。さらに父はデコトラにジェットスキー、次男はハーレーと、家族揃ってアメ車と趣味生活を謳歌する。

 

最新記事


2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28

プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!

ボディワーク

OTHER

ショップ

CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25

【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!

クーペ

ダッジ

好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?

ランキング


2025/04/30

【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/04/26

いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠

クーペ

ビンテージ

シボレー

ポンティアック

アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。