スニーカー感覚で乗れるヤレたシェベルがお気に入り
カジュアルに楽しめるビンテージが大好物!
American Car Life of YOUNG GUYS
若い僕たちがアメ車を選んだ理由とは…
アメ車を愛する若者たち
ここ最近よく言われる言葉として「若者のクルマ離れ」がある。果たして本当に若者たちはクルマに興味がないのだろうか?もちろんそういった一面があるのは事実かもしれないが、ここで紹介するのはクルマが好きで、アメ車が好きな若者たちばかり。そんな彼らが何故アメ車を選んだのかをじっくりと聞いてみることにしよう。
Chevy Chevelle
背伸びをせずに気楽なのがイイ!
owner:慧大さん
一般的にも人気の69シェベルだが、この個体はカサカサでヤレた状態だっただけに、アメリカからの輸入から新規登録までの乗り出し価格が200万円以内で成立! エアコンもなければハイパフォーマンスでもないけれど、本人の満足度はお値段以上なのだ!カジュアルに楽しめるビンテージが大好物!
シェベルの中でも人気の高い69年型は、日本でも目にする機会は少なくないが、この個体ほどやさぐれた状態の実働車は他にはないかも?!マッスルカーとしてもお馴染みのモデルだが、この個体は307ciを搭載するエコノミーかつスタンダードな仕様。
オーナーの清水さんの理想のモデルである70年型バラクーダは極めて希少なうえ、そのバリューの高さからしても現実的には手が届かない…。200万円という低予算の中でビンテージアメリカンを入手するとなると、よほどの不人気車でもないと成立しない。それでも好みのモデルの69シェベルに絞り込み、予算内で収まるこの個体を入手。
以前は64年型ノバを所有しており、マッシブかつクリーンなロッダー仕立ての個体だった。にもかかわらず破格値だったため、無理なく入手できたのだが、初めての愛車としては、いろんな意味で気を使うクルマでありカジュアルに乗ることができなかった。
それに対してこのシェベルは、見た目もポテンシャルも正直だらしない状態ではあるが、スニーカー感覚で気軽に付き合えている。エアコンなしで快適とはいえない状態だがアメ車ライフを満喫中!
近年では、年式相応にやれた状態も、ビンテージならではの持ち味としてポジティブに受止める傾向があるだけに、まわりからの評価も意外なほど良かったりするそうだ。
ノーズ先端のパネルは、エルカミーノから移植した痕跡が残っている。何所から見てもカサカサでツッコミどころ満載な状態ながら、一昔前のアメリカで現役使用されていたリアルな風合いで何ともイイ感じ!
クロームの5スポーク・リムは王道のCragarが3本と、B級ブランドのAppliance1本という組み合せ。デザイン的に好みのAppliancで揃えたいが、絶版ゆえに入手難。サスペンションはノーマルだ。
69年型シェベルに設定されたV8エンジンのなかでは最もスタンダードでポピュラーな307ci(5ℓ)を搭載。日本国内では馴染みが薄いが、マイルドパフォーマンスながらも軽快で、現在でも日常使用においては何ら不満のないポテンシャルを持つ。
シートは輸入前にアメリカにて張り替え済み。ダッシュ、ドアパネル、カーペット、ヘッドライナーも新調したが、現在雨漏り対策に向けて一部外した状態。トランクキーが欠損しているため、現状ではマイナスドライバーで対応!
BMXやスケートボード、古着など、車以外でもアメリカンな趣向の持ち主の清水慧大さん(26)。以前所有していたノバは、ロッダー仕立てのエクセレントな個体だったが、それよりもこのやさぐれたシェベルの方が、本人的にはマッチしている。お父さんは4thカプリスワゴンが愛車で、アンチエイジングをキープしたクリーンな個体だったりする。
■Photo:能勢博史
■Text:石橋秀樹
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載
最新記事
2024/12/14
波乗りは海だけじゃない、バリスティックなら波を待つことなく川でサクッと楽しめる!
多少サーフィンを嗜む筆者。かつてウェイクボードや人口の波で遊ぶサーフィン位は経験したことはあるが、川で波乗りは初体験!アメ車乗りが本気で楽しむべき新感覚のマリンレジャーを体感型で徹底リポート!
2024/12/13
一番可愛いアストロに乗りたいそれが旧マスクのショート
子供が増えるにつれ、手狭になってきた愛車。もっと大きなクルマを探しているなか、目を付けたのがアストロ。なかでも一番可愛いくて惹かれたのが旧マスクのショートボディ。ボロボロだった状態から見事復活させ、最高に可愛いアストロが完成した。
2024/12/12
手に入れたラムバンは世にも珍しい四駆
ネットで何気なく購入した「四駆」のラムバンは、後に世にも珍しいモデルだと知る。これをベースにカスタムしていけば、オンリーワンになれるかも?しかし、素性の知らない足回りの車両を敬遠するショップも多く困り果てた馬場さん。そこで向かった先は…。