スラムドで履きこなすスタンス仕込みのボトムス!

ホイール

FORGE TECH

アメリカンホイール最前線

アメマガ2019年3月号

岡山県

ジェットシティ

FORGE TECH FTD201 2PIECE SERIES
THE BOTTOMS アメリカンホイール最前線


High Performance Forged Wheel

フォージテックFTD201、FORGE TECH FTD201、2PIECE SERIES

FORGE TECH FTD201 2PIECE SERIES

履きたいホイールを熱心に探すのではなく、フルオーダーメイドする時代へ!

リムデザインは好みだけど、もう少しコンケーブが強ければ良いのに…、面をもっと外へ出せたら…、など高価な買い物だけに妥協できないのがホイール選び。そこでオススメしたいのがフォージテックのフルオーダーメイドホイールだ。
 
今もっともホットなカスタムシーンがスタンス。そのスタンスにおいて数々の刺激的なボトムスを作り上げてきた岡山県のフォージテックが、ジェットシティのユーザーカーであるエアサススラムドチャレンジャーにマストな履き着こなしを提案すべく製作したのが「FTD201」。

いわゆる量産ホイールではなく、オーナーがどの様に履きこなしたいかを可能な限り聞き入れて、理想系へと仕立て上げるオーダーメイドホイールである。目を引くのは動きのあるディレクショナルデザイン。

ディスクを可能な限り立ち上げ、フェイス面を際立たせることでディレクショブルの個性を最大限にアピールしており、ブラッシュドカラーのマットクリアな質感は、純白ボディのスラムドチャージャーにスパルタンを印象付ける抜群のカラースパイスとしての効果も。センターキャップやナットにピンストとマッチさせたグリーンを取り入れることで非常にまとまり感のある一台に仕立てた。
フォージテックFTD201、FORGE TECH FTD201、2PIECE SERIES
特筆すべきはそのオーダーメイド方式である。同じFTD201でもフェイス面の出し方やカラーセレクトで大きく印象が変わる。ビッグブレーキシステムの有無やキャンバー角の具合など、オーナーがどの様に履きこなしたいかを汲み取って、その理想系の履きこなしを可能な限りカタチにしてくれるのがフォージテック最大の魅力であり、フルオーダーメイドにこだわる理由と言えるだろう。
 

フェイス面を大きく張り出して動きのあるディレクショナルデザインを最大限にアピール。ディスクの厚みやブラッシュドカラーのマットクリアとの相乗効果で、ボトムスの重厚感が増して見える。
 

鍛造2ピースホイールではあるが、ピアスボルトを表打ちするか裏打ちするかで印象は大きく異なる。サンプルは表となるが、コレを交互に表裏で打ったり、ロゴを入れる部分のみ裏打ちにしたりと、細部までオーダーできる点も魅力的。

FORGE TECH FTD201

フォージテックFTD201、FORGE TECH FTD201、2PIECE SERIES
サイズ:18~22インチ  8J~13J
カラー:各色(オーダーメイド)
構造:鍛造2ピース(JWL取得モデルも有り)

こだわりの強いオーナー必見!フルオーダーメイド!!

下部に掲載した8タイプのホイールはあくまでもサンプル。例えばFTM202を見てみても、リバースリムかステップリムかでイメージが大きく異なる様に、リムデザインのみはフォージテック側であらかじめ用意しているものの、そこから先はオーナーの意向で、サイズはもちろん、ディスク面の見せ方を伝えて一緒にオンリーワンホイールを作り上げていくのが、このホイール最大の魅力。

多様化するホイール事情のなかで、この方式は非常に理にかなっており、各種SNSなどで海外のトレンドに敏感な目の肥えたユーザーたちにも刺さる内容だ。基本デザインはコンケーブが主流となるが、FTS203の様にラウンドディスクを採用したデザインも存在しているので、時系列に乗っ取って往年のモデルを当時らしい履きこなしでボトムスを仕立てたいと考えるユーザーにもマッチ。

カラーも塗料から色味まで最高品質を誇っており、価格相応、いや様々なオーダーを聞き入れて製作されるところを考えると価格以上の価値ある逸品と言える。細かい部分で言えば、バルブの位置を裏側へセットすることまで可能となっており、量産型市販品の〝惜しいホイール〟

を購入するくらいなら、納得がいくまでオーダーして〝理想のホイール〟を製作してもらう方が間違いない。
スタイルの要はボトムスであり、ここを妥協しては元も子もない。極めるならまずはホイール!と言って良いだろう。
フォージテックFTD201、FORGE TECH FTD201、2PIECE SERIES

FTM202 REVIRSE RIM

FTM202 REVIRSE RIM

FTM202 STEP RIM

フォージテックFTM202 STEP RIM

FTS203 STEP RIM

フォージテックFTS203 STEP RIM

FTW201 STEP RIM

フォージテックFTW201 STEP RIM

FTW105 MONOBLOCK

フォージテックFTW105 MONOBLOCK

FTW106 MONOBLOCK

フォージテックFTW106 MONOBLOCK

FTW202 STEP RIM

フォージテックFTW202 STEP RIM

FTW206 STEP RIM

フォージテックFTW206 STEP RIM

Special Thanks★JET CITY
TEL:082-820-0377
URL:http://carshop-jetcity.com


FORGE TECH【フォージテック】
High Performance Forged Wheel
TEL:086-296-0099
URL:http://forgetech.jp


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2019年 3月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger