2018のSEMAはJLラングラー一色、JLに対する期待度の高さを実感した

イベントレポート

ラングラー

アメマガ2019年3月号

SEMA SHOW

SEMA SHOW 2018

JLラングラー

LATEST JEEP
JL WRANGLER
CUSTOMS
in SEMA SHOW 2018


最新「JL」ラングラーカスタム

SEMA SHOW 2018
LAS VEGAS CONVENTION CENTER
LAS VEGAS,NEVADA OCT 30 - NOV 2,2018

全米はもとより、世界各地から最新のカスタムトレンドが集結するSEMAショー。日本で良く見られる様なカスタムカーのイベントではなく、各社とも最新アイテムをアピールし、取引を始めてもらうための、本気のビジネスショーだ。SEMAを見れば今後のスタイルが見えるとよく言われるが、2018年の主役となったのは、2017年の12月にデビューしたJLラングラー。実はレポーターはLAオートショーを取材しており、現地でJL見た瞬間「2018年のSEMAはJL一色になる!」と直感。結果はまさにその通りで、160台以上のJEEPが展示された。国内仕様も登場し、JK以上の盛り上がりを予想される、JLラングラーの最新カスタムを一気に紹介しよう!

MOPAR Booth
JLラングラーがベースのカスタムカーを早くも展示

フィアットクライスラーが自ら展開するチューニングブランド「MOPAR」。国産メーカーで言うところのTRDやNISMOだが、JLの様々なカスタマイズパーツに加え、個性的な3種類のJLラングラーを展示。JLの可能性の高さをアピールしていた。

バハマシンに着想を得て創り上げたバギースタイル

_N6I0459

サンドストームと名付けられたこのJL。一見するとショートのように見えるが、実はアンリミテッドの後席ドアを埋めたもの。ノーマルよりも25mm拡張したワイドフェンダーというが、フラットフェンダーに近い形状で取り付け位置もUPする。エンジンは392のHEMIに載せ換え、ショックはKINGのバイパスタイプを採用。敢えてタイヤはATとなる。

ルーフをカットしてまでも往年の名車にその姿を似せる

_N6I0514

1966年型のジープスターをオマージュしたコンセプトカー。シルエットを似せるために2インチ屋根を低く、フロントスクリーンを2.5度傾斜させるこだわりぶり。赤と白のカラーリングもジープスターを意識しており、無骨さよりも可愛らしさがにじみ出ている。

ナチョスの色にちなんだニックネームがアメリカらしい遊び心

_N6I0553

上の2台に対して比較的現実的と言えるのがこのイエローのJL。それもそのはず、動くモパーカタログがコンセプトで、ユーザーが購入可能なMOPAR製品でカスタムを実施。ベースはルビコンでリフトアップ量は2インチだが、37インチタイヤを装着する。背面タイヤも補強ブラケットを使用し、同サイズとなる。


PHOTO◆TAKEO ASAI
TEXT◆RYO SORANO
アメ車マガジン 2019年 3月号掲載


最新記事


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/20

【ジープ グラディエーター】遊びに使うことに特化した、ある意味スーパーカー

ピックアップトラック

ジープ

JLラングラーが空前のヒットを続けており、それに続けとばかりに日本で正規発売されるJTグラディエイター。ただボディを伸ばしただけはない本気度が感じられるモデルだ。

2023/09/19

扱いやすさが大きな魅力、今脚光を浴びるエクスプローラースポーツトラック

ピックアップトラック

フォード

2006年に登場し、07年から日本でも販売されたフォード・エクスプローラー・スポーツトラック。11年型がラストモデルと短命だったが、日本でもピックアップトラックの存在が大きくなる今、扱いやすいボディサイズとして注目を浴びている。

ランキング


2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2023/09/18

アメ車(シボレーC1500)でサーフィン行かないです、潮風に晒して錆びるのが嫌なんで!

ピックアップトラック

シボレー

初めて自分のお金で買った愛車C1500。てっきりサーフィンに夢中の彼が、その足として選んだのかと思えば、話を聞くと「波乗りはハイエース!」と断言。その真意を訪ねると生粋のクルマ好きであることが判明。