485hpを出力する6.4L V8のチャージャーを堪能せよ!!

クーペ

ダッジ

TO THE LIMIT!!

BUBU横浜

アメマガ2019年4月号

チャージャー

神奈川県

2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK
MODERN MUSCLECARS
TO THE LIMIT!!
過激さへの挑戦に終わりはない


R/Tよりもワンランク上のR/Tスキャットパックという選択肢

2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK

チャージャーはチャレンジャーとプラットフォームを共有しているためグレード展開も似通っており、いずれにもイカしたネーミングが与えられたり、ホットなエンジンを搭載したりしているため選択に迷う。そこでオススメしたいのがR/Tスキャットパック。5.7ℓではなく6.4ℓの魅力を存分に味わってほしい!!
 
ダッジの人気を牽引しているのは紛れもなくチャレンジャーだ。その勢いは加速するばかりといった状況だが、ダッジにはプラットフォームを共有する兄弟車のチャージャーが存在する。チャージャーといえば、映画「ワイルドスピード」の劇中でカーチェイスを繰り広げた先代モデルの知名度が圧倒的に高いが、現行モデルは2015年にフルモデルチェンジを行ない、すべてを刷新。

2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK、2016ダッジチャージャーR/Tスキャットパック
2018年モデルのグレードのトップは707hpを出力するエンジンを搭載したヘルキャットで、以下はSRT392、デイトナ392、R/Tスキャットパック、デイトナ、GTプラス、R/T、GT、SXTと続き、全9グレードを展開している。筆者的にぜひオススメしたいのが、R/Tスキャットパックである。

ナゼかと言うと、通常R/Tには5.7ℓ V8エンジンが搭載されているわけだが、同じR/Tでもスキャットパックには6.4ℓ V8エンジンが搭載されているからだ。排気量の差はたった0.7しか違わないにもかかわらず、最高出力は115hpも違うのだ。ちなみに本国販売価格も4500ドルの差。

2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK、2016ダッジチャージャーR/Tスキャットパック
対して同じ6.4ℓ V8エンジンを搭載するSRT392とデイトナ392とを比較してみても、SRT392とは11150ドル、デイトナ392であれば5000ドルも安価で手に入れられるのだ。

2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK、2016ダッジチャージャーR/Tスキャットパック

もちろんその価格分だけ装備が異なるとはいえ、ここまでの上位グレードの装備ともなれば申し分ないレベルが揃っている。その後は自身で味付けしていけばいいのだから。


2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK、2016ダッジチャージャーR/Tスキャットパック
2016 DODGE CHARGER R/T SCATPACK、2016ダッジチャージャーR/Tスキャットパック
他車を睨み付ける威嚇的なルックス。ダッジと言えば十字のクロスヘアグリルだが、メッシュタイプとすることでイメージを高めている。ボディカラーは落ち着きのあるシルバー色の「Billet」。
 


R/Tスキャットパックが搭載するエンジンは6.4ℓV8HEMI。デイトナ392とSRT392も同エンジンを搭載。最高出力は485hp、最大トルクは65.6㎏-mを発揮する。
 


ホイールはツインタイプの5スポークデザインでサイズは20×9J。組み合すタイヤは275/40ZR20。その奥にはブレンボのハイパフォーマンスブレーキシステムを装着。キャリパーは4ピストンタイプ。SRT392&デイトナ392は6ピストンタイプがスタンダード。
 



チャレンジャーはドライバーを包むようなインテリアデザインとなっているが、それに比べるとチャージャーは平面的なデザインを採用している。メーターパネルの中央にディスプレイを配置するのは今時のモデルでは当たり前で、エンジン始動時には専用ウェルカム・スクリーンを表示。8.4インチのタッチスクリーンディスプレイにはアップルカープレイなどのデバイスが搭載され、快適性も高められている。
 




フロントにはスポーツタイプのシートが配置され、インテリアはルビーレッド×ブラックのツートーンカラーでコーディネイトされている。ルーフには電動サンルーフを装備するほか、BeatsAudioのプレミアムサウンドシステムを搭載。


Presented by:BUBU YOKOHAMA
TEL:045-923-0077
URL:http://www.bubu.co.jp
スキャットパック、SCATPACK
■Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2019年 4月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/23

クアートFABでキャデラックATSを見た瞬間、奥様が一目惚れをして乗り換え

セダン

キャデラック

クルマを購入する時、一番重視するのは何か? もちろん欲しいクルマがあるかは当然だが、その次に価格ばかり見てはいないだろうか? でも、結局はお店とお客さんとの信頼関係で、人と人との縁が重要と言える。

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場