希少なビンテージMOPARを見て触って試乗できる東海カーズ

クーペ

ビンテージ

チャージャー

愛知県

東海カーズ

アメマガ2019年5月号

MOPAR

SOUL OF MOPAR

Soul of Mopar DODGE CHARGER


DODGE CHARGER

クライスラー系モダンアメリカンがスバラシイ理由
Soul of Mopar
最新のマッスルもいいけれど、せっかく個性的なアメ車に乗るのなら、いっそビンテージに乗ってみたい。でも、アメ車専門店でも在庫しているお店は少ない。でもね、あるところにはあるんですよ!  東海カーズ ならミントコンディションのビンテージ MOPAR をゲットできるぞ!!

ビンテージ・チャージャーがより取り見取り!


アメ車全般を取り扱うが、その中でもビンテージマッスルを特に積極的に取り扱う 「東海カーズ」 。ラットスタイルの カマロ のお店といえば、即座に分かる人も多いことだろう。代表の細井さんはそんな見た目を気にしないマッスルカーに乗るが、在庫車両は珠玉のクオリティを誇る。
ちなみに今回取材にお邪魔したところ、1968~1970年の、2ndチャージャーが何と3台も在庫中だった! 

ナンバーズマッチと呼ばれる、フルオリジナルのものからカスタム済みの車両まで、バリエーション豊富で、まさに今なら選り取り見取り。やはりクルマを購入するときは、色々と見比べて買いたいもの。ビンテージの場合はそれが簡単にできないが、 東海カーズ ならそれが当たり前のようにできる在庫量を常にキープしている。


今まで特別説明しなかったが、 東海カーズ では在庫車両は常時倉庫に入れられ、常にボディカバーが被せられた状態で保管。でも希望すれば即公道で試乗できるコンディションなので、どの車両もエンジンは一発で始動する。「クルマは走ってナンボ。やっぱり乗って体感してもらわないとね」と細井さんは常に語り、「クルマを走らせる楽しさをもっと多くの、特に若い人に知ってほしい。試乗しなくても良いので、実車を見に遊びに来て欲しいね」とも語る。
1968 CHARGER R/T、1968 ダッジチャージャー R/T
そんな走りを体験してもらおうと、カーズでは2019年も82カップに参戦予定。マッスルカーの性能をフルに発揮したいオーナーは、 東海カーズ に相談してみるべし!

1970 CHARGER 500SE

1970 CHARGER 500SE、1970 ダッジチャージャー 500SE
エンジンは383のV8を搭載
1970 CHARGER 500SE、1970 ダッジチャージャー 500SE
第二世代としては最後のモデルイヤーとなる1970年型。グレードは豪華な内装を誇る500SEで、ウッドパネルがメーターやドアトリム、センターコンソールにあしらわれる。エンジンは383のV8を搭載しており、エアコンも標準装備。ちなみにフルオリジナルのナンバーズマッチ。アメリカでもこんな極上ものは、まず見つからないだろう。

1968 CHARGER R/T

1968 CHARGER R/T、1968 ダッジチャージャー R/T
エンジンは440マグナムを搭載
1968 CHARGER R/T、1968 ダッジチャージャー R/T
第二世代のチャージャーとしては最初のイヤーモデルとなる1968年型。グレードはR/Tで、エンジンは440マグナムを搭載。ヘッドやラジエターなどに手が加えられ、信頼性を向上。エアコンも装備される。インテリアはエクステリアと対照的な情熱的な赤。ATではあるが、コラム上にはタコメーターを追加する。

1968 CHARGER R/T

1968 CHARGER R/T、1968 ダッジチャージャー R/T
ボア&ストローク変更で440から500へと排気量をアップ
1968 CHARGER R/T、1968 ダッジチャージャー R/T
ブラックと同じく1968年型のR/T がベース。エンジンコンバージョンでなく、ボア&ストローク変更で440から500へと排気量をアップしているので、簡単にホイールスピンができてしまうほど。それに合わせ、足回りやシフターも変更済み。ちなみに1968年型の2台には、トレードマークというべきバンブルビーストライプが施されている。


Tokai Cars【東海カーズ】
Tel:0533-86-8890
E-mail:info@car-s-mm.com


Photo ◆ Takeo Asai
Text ◆ Ryo Sorano
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載


最新記事


2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

ランキング


2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。