アーリー60'sのMOPARの主力車 独特のスタイリングが眩しいポラーラ

クーペ

ビンテージ

ダッジ

アメマガ2020年3月号

ポラーラ

愛知県

MOPAR

東海カーズ

不動のDODGE

1963 DODGE POLARA

不動のDODGE ダッジの魂に魅了される


1963 DODGE POLARA

ドラッグレースでの市販車最強カテゴリーであるスーパーストック参戦車として大活躍したMOPARマッスルの主力モデルのポラーラ。賛否の割れる独特なルックスもまた、アーリー60'sのMOPARらしいチャームポイント!

ホットロッダーやハードコアなMOPARファンからの支持の高いBボディ車

ダッジのマッスルカーというと、チャージャーやチャレンジャーを真っ先に連想する人が多いかもしれないが、60年代初頭にドラッグレースのストッククラスで活躍したモデルこそ、マッスルカーの原点だったりする。そのため、国内ではマイナーながらも、アーリーBボディ(62~64)車は、メイクスの枠を超えて、ホットロッダーたちからの支持が高い。

 

近年のマッスルカーブームによってMOPARの人気に火が付くきっかけも、この手のアーリーBボディ車を早い段階から注目していたホットロッダーたちの存在が大きい。ルックス的には賛否の割れる個性の強いデザインだが、ドラッグマシンとしての素質の高さが最大の魅力。それだけに、ストリートカーよりも、ドラッグマシンとしてアレンジされるケースが主流。結果として、出荷数が少なかった割には現存数が多いのだ。2000年代に入ったあたりから、ベテランのホットロッダーや、トレンドに左右されないハードコアなMOPARファンによって、ストックの魅力を引き出しながら、ロッダーテイストで仕上げるストリートカーも誕生した。

1963 ダッジ ポラーラ1963 ダッジ ポラーラ

この個体もそんな1台で、往年のデザインをアップデートしたバドニック製の17インチホイールを装着。ドラッグレースでは武骨で強固なセダンが目立つ中、スタイリッシュなハードトップによってストリートカーとして10数年前に日本国内にてアレンジされている。この時代のダッジBボディ車ではグレードの高いポラーラ 500のキャラクターにもマッチした上品さも兼ね備えるアダルトな雰囲気がとても魅力的なのだ。

1963 ダッジ ポラーラ

一見すると、地味ながらもアクが強いデザインだが、ルーフの形状や、ディーテールの一つ一つに、モパーならではの芸の細かさが感じ取れる。写真ではピンとこなくても、実車を見て魅力にハマるケースが多い。

1963 ダッジ ポラーラ1963 ダッジ ポラーラ

この時代の上級グレード車らしく、標準でセパレートシート、センターコンソール、フロアシフトとなる。ステアリングも含め、オリジナリをキープ。クローム類もコンディションが良く美しい。

設定されたV8エンジンは361ci、413ci、ウエッジ426ciが主流だが、この個体は、次世代の383ciに換装。トランスミッションは、3速ATの727トルクフライト。

リアは定番のリジットリーフ、フロントはMOPARではレギュラーなトーションバーを採用。リアエンドは、ハイパフォーマンスな仕様に見合う8.75インチ。バドニック製のビレットホイールはフロントが17インチ、リヤは18インチをチョイス。


Thanks /東海カーズ

TEL:0533-86-8890


PHOTO:浅井岳男 TEXT:石橋秀樹
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載


最新記事


2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2025/03/14

【2024 NewSchool CUSTOM SHOW】自由で無限の可能性を感じる、新しさを予感させるイベント

イベントレポート

2025/03/12

【ROCCI FORGED】30年の歴史を誇る老舗ホイールメーカー

SUV

キャデラック

ホイール

アメリカの最新トレンドカスタムを、日本に持ち込むM.S.Tオートモーティブ。様々なパーツの日本総代理店にもなっており、今最も推しているのが超個性的なデザインと高品質がウリのROCCI FORGEDホイールだ。

ランキング


2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger