アメリカンラグジュアリーの象徴 2019 CADILLAC ESCALADE

SUV

キャデラック

NEW MODLE IMPRESSION

エスカレード

アメマガ2019年5月号

NEW MODEL IMPRESSION 2019 CADILLAC ESCALADE


2019 CADILLAC ESCALADE

NEW MODEL IMPRESSION
毎年2月に行なわれる、JAIA(日本自動車輸入組合)主催の、輸入車一斉試乗会。その年の輸入車シーンを占う意味で、本誌・アメ車マガジンも積極的に参加しているが、さて、2019年、アメ車の動向はどうだろう? 気になるあのクルマは? さあ、乗りまくるぜ!

フルサイズボディながらスタビリティの高い走り

2019 キャデラックエスカレード、2019 CADILLAC ESCALADE

2015年に現行型にフルモデルチェンジした エスカレード 。今、全世界的に吹き荒れているラグジュアリーSUVの火付け役になった1台だけに、そのラグジュアリー度、装備の熟成度は群を抜いたものがある。 エスカレード は標準ボディとロングボディのESV をラインナップしているが、日本仕様は標準ボディの最上級グレードとなる「プラチナム」のみ。

基本は7人乗りモデルだが、受注生産でセカンドシートがベンチタイプとなる8人乗りも選択可能となっている。エンジンは6.2ℓV8で、426ps&63.5km‐mを発生する強心臓は8速ATと組み合わされ、フルサイズ、2.6トンもの巨体を軽々と走らせる。

4WDシステムは伝統的なセレクタブル式で、ローレンジもしっかり備えている。ラグジュアリーだけでない、4WDとしてのオフロード走破性や、牽引などのユーティリティにも配慮されているのだ。このあたりがアメリカン・ラグジュアリーSUVのアドバンテージと言えるだろう。


その走りはひたすら豪快だが、かつてのアメリカンSUVのようなステアリングのあいまいさは払拭。ハイウェイのクルージングもパワフル、そしてスタビリティの高い走りを提供。

エマージェンシーブレーキシステムや前方衝突事前警告、レーンキープアシスト、アダプティブクルーズコントロールなど、先進の安全性能も万全だ。車両価格は約1300万円。やはりセレブのためのSUVだ。

2019 キャデラックエスカレード、2019 CADILLAC ESCALADE
パワーユニットは6.2ℓV8。OHVながら筒内直接噴射式で、426ps&63.5kg-mという驚異的なスペックを実現している。組み合わされるのはコラムシフト式の8速AT、4WDシステムは2WD、オート4WD、4H、4Lを切り替えられる。
 


その存在感は都市でも自然の中でも圧倒的。LEDの縦型ヘッドランプやビッググリルは、ビッグスケールなキャラクターを象徴する。ホイールは22インチを標準装備。
 
2019 キャデラックエスカレード、2019 CADILLAC ESCALADE
2019 キャデラックエスカレード、2019 CADILLAC ESCALADE
まさにファーストクラスと呼んでふさわしいインテリア。3列シート・7人がどこに乗ってもくつろげる室内空間、レザー&ウッドのギミックも厳選されたものだ。


GM JAPAN
TEL:0120-711-276
URL:https://www.gmjapan.co.jp


■Photo:浅井岳男 ■ Text:高坂義信
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載


関連記事

RELATED


ESVの利点を最大限に生かし リムジン化計画に突入! 2004y CADILLAC ESCALADE ESV【JET CITY】

人情に熱く、様々なイベントを企画しユーザーと遊びを通して友好を深める広島県広島市のジェットシティ。広島近郊の、とくに若い世代からは絶大な支持を集めるショップだ。そのジェットシティが完成させたカスタムモデルが、04年型エスカレードESV

アメリカンSUVのビッグなボディはファミリーにも大好評!【キャデラックエスカレード】

2007 Cadillac Escalade

カスタム車両に囲まれた日常、だからこそ純正ライクが気分【キャデラック エスカレード】

岐阜県各務原市に店舗を構えるクアートのスタッフである山田さんが、人生初のアメ車として迎え入れたエスカレード。「社長のエスカレードに乗りたい!」と懇願し続け、第3子の誕生をキッカケに譲り受けた子育て世代にもマストなエスカレードの魅力に迫る!

【ROCCI FORGED】30年の歴史を誇る老舗ホイールメーカー

アメリカの最新トレンドカスタムを、日本に持ち込むM.S.Tオートモーティブ。様々なパーツの日本総代理店にもなっており、今最も推しているのが超個性的なデザインと高品質がウリのROCCI FORGEDホイールだ。

【キャデラック エスカレード】悪い先輩に影響され(笑)思い切ってアメ車デビュー

遠距離恋愛を続ける彼女と過ごす貴重な時間は、行きたい所ばかりでハードスケジュール。でも、愛車の軽自動車では行く場所も限られ、男としてなんだか不甲斐ない…。優越感のあるクルマに乗って彼女とドライブするため、22才の成さんは初めてのアメ車を手に入れる決断をする。

 

最新記事


2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

2025/07/04

旧き良きアメリカを感じさせる60ピックアップトラック

ビンテージ

フォード

ランキング


2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】