「デッカー」ならば、あの憧れのガレージライフを実現可能!
MY GARAGE STYLE
DECKER GARAGE【デッカーガレージ】
嗚呼、憧れのガレージライフ
倉庫ではない、自分だけの秘密基地が欲しい人へ
アメ車を手に入れたら、誰もが憧れるのはアメリカングッズに囲まれたガレージライフ 。でも、既製品は日本車を前提に作られているのでイマイチサイズが合わないことも多い。そこでオススメしたいのが、バイクや車のガレージを専門に扱うデッカーガレージ だ。
夢をカタチにしてくれるガレージを専門に製作するプロ「デッカー」
自分だけのホビールームで、愛車をカスタムしたり、整備をしたい。そう、アメ車乗りなら誰もが一度は自分だけのガレージを夢見ることだろう。でも、ガレージと言いつつイ●バの物置じゃ、せっかくのアメ車が台無しになってしまう…。
ここで紹介するデッカーのガレージは、クルマを停めることを前提としているのはもちろん、使う人の希望に合わせて自由自在にカスタムできるのがポイントだ。 デッカーガレージ がアメ車乗りに推奨するミニマムサイズのガレージは、W3000×d5700×H2650mm。外板はガルバニウム鋼板でアルミシャッターも付属。
オプションなどは一切ない状態で、価格は150万円(税別)となる。これに輸送費、設置工事費、さらにガレージを設置するコンクリートの土間(状況によるが既存コンクリート土間にも施工可能)を施工する費用が必要となる。
意外とお値段がするんだな…と思う人がいるかも知れないが、同等のガレージを施工しようとしたら、こんな金額ではすまない。愛車が汚れてしまうのを防ぐことができるし、防犯性も格段にアップ。様々なアイテムを保管したり、その気になったらタイヤ交換やオイル交換もDIYでできる。
そう考えれば初期費用は掛かっても、結果的に安上がりになることもある。 前述したサイズはあくまでもアメ車用の最少サイズで、サイズアップはいくらでも可能。2階建という施工例もあり、まさに自分の夢をカタチにしてくれるというわけだ。いつかやろうでなく、今やろう!
自分好みの仕様にできること、こんなにウレシイことはない!
ガレージライフをエンジョイするための総合的なプロデュースもしてくれる!
デッカーガレージ に展示しているガレージは、W3600×D7600×H2650mm。前述したアメ車用の最少サイズよりも幅・奥行きは大きくなっているが高さは同一となる。参考までにこちらの価格をお知らせすると、オプションが全くない状態で、183万8000円。これに、窓やドア、内装、電気設備が追加されている。
また、ガレージ内でエンジンを始動したい人のために換気扇ではなく、ダクト型ファン排気システムもオプションで設定することができる。 換気のことを考えると窓はあった方が良く、純粋に車庫や倉庫的に使うのなら問題はないが、ガレージの中でホビーライフを楽しむつもりなら、エアコンや内装は必要になりそうだ。
さて、せっかくのガレージを作ってもその中に何を置けば良いか分からない…。そんな人のために、 デッカーガレージ ではダルトンとジョイントワークを開始。便利ではないかも知れないけれど、毎日を豊かにしてくれる製品群はアンティークな雰囲気が魅力的であり、アメ車に似合うことは間違いなしだ。
デッカーのロゴがあしらわれたダルトン製品の購入も可能なので、まずは雑貨から取り揃えてみるのもアリではないかな。他にもオリジナルアイアン家具や照明、アパレルなども取り揃えているので注目だ。
アメ車に乗り個性的なカーライフを送るなら、ファッションやインテリアなどにもこだわりたいもの。 デッカーガレージ なら、そんな悩みを一挙に解消してくれることだろう。
デッカーのガレージは、様々なオプションが設定されており、まさに自分の好みの仕様に仕上げることが可能。ガレージの外板は28 色から、アルミシャッターは6色からチョイス可能。また、カスタムペイントも応談だ。
ガレージ内を華やかに演出する床材のスイストラックスも、ガレージデッカーは正規ディーラーのためデザイン・施工まで対応可能。
-30℃~120℃までの耐熱性を誇り、クルマが乗ってもビクともしないし、その上ジャッキアップができるほどの強度を確保。豊富なカラーバリエーションを誇り、色を組み合わせて自分だけの空間を演出したい。
こちらのシェルフも、デッカーガレージのオリジナルアイテム。基本は5段で25,000円となるが、3段や4段も制作可能。ガレージのサイズや置きたい物の大きさが決まっているなら、寸法を伝えて最適なものを制作してもらうべし。
ダルトン製品の他にも、各種ランプシェードや水道管を使用した照明器具を販売中。ランプシェードはペンダントコードをセットで4,000円~。人形タイプは11,000円~。様々な形状、サイズの電球を取り揃えているので、お気に入りの組み合わせを見つけ出そう。
デッカーガレージでは、新たにダルトン製品の取り扱いを開始。店内に展示しているのはほんの一部だが、全てのアイテムが取り寄せ可能。ガレージを単なるクルマを置く場所ではなく、自分の心が休まる空間にしたいなら、調度品にもこだわり、世界観を統一したい。
ガレージデッカーでは、様々なロウブロウアーティストに依頼した、オリジナルのアパレルも販売中。和テイストなものから、アメリカンなものまで、非常にバラエティ豊かなラインアップを誇る。サイズ、カラーも豊富に取り揃えているので、是非一度手にとって欲しい。
DECKER GARAGE【デッカーガレージ】
愛知県豊川市東名町2丁目107番地
tel:0533-56-7944
URL:http://decker-garage.com/
東名高速の豊川IC 豊橋方面に降り、最初の信号を右折。そのまま側道に入るとデッカーガレージが見えるが、お店の入り口は裏側なので、そのまま2 回左折を繰り返そう。
ショールームを兼ねたガレージとファクトリーが一体になっており、制作風景を実際に見ることが可能。どんなガレージにしたいかイメージが湧かなくても、過去の施工例を見ながら相談できるので、心配も遠慮もご無用。納得いくまで理想のガレージにこだわろう。
■Photo:浅井岳男 ■Text:空野 稜
アメ車マガジン 2019年 7月号掲載
最新記事
2025/01/17
たっぷり時間を使って住んでいる姿をイメージし自分たちの理想を追求
紹介されたハウスメーカーで、一番気になったのはジェネラルアメリカンホーム。完全自由設計で、ここなら自分たちの理想の住宅を建ててくれるかも。2年という長い年月を掛け、村瀬さん夫婦は拘りの住宅を作り上げていく。
2025/01/16
2列シートのグランドチェロキーに対応するBCDボディキットの発売を開始
ジープ・グランドチェロキー専用のボディキット「BCD」をプロデュースするセンスが、3列シートのグランドチェロキーL用に続き、2列シートのグランドチェロキーに対応するBCDボディキットの発売を開始した。純正デザインを崩さず、違いを表現したいというニーズが高いだけに、益々BCDを求めるオーナーが増えそうだ。
2025/01/16
アメ車マガジン2025年3月号 絶賛発売中!
アメ車に乗る最大の理由「カスタムを楽しみたい」に焦点を当てた特集号。そしてアメ車マガジン初開催のアメ車女子会も完全レポートします!
2025/01/15
【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽
シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。