アーバンシーンにもマッチするジェントルでモダンなクルーザー

クーペ

ビンテージ

プリマス

プリマス

THE GREAT PLYMOUTH

ゴールドダスター

アメマガ2019年8月号

THE GREAT PLYMOUTH
1972 Plymouth Gold Duster


1972 Plymouth Gold Duster

1972 Plymouth Gold Duster、1972 プリマス ゴールドダスター

華麗なるプリマス

PCD100という限られた条件の中でチョイスしたラージリムによって、魅力が倍増した1972年型ダスター。オリジナルのゴールドダスターのキャラクターがいかされて、ジェントルでモダンなクルーザーとして現代のアーバンシーンにもマッチする!

オシャレ仕様のゴールドダスター

1972 Plymouth Gold Duster、1972 プリマス ゴールドダスター

MOPAR というとマッスルであることがポイントで、パワー&排気量の大きさがステイタスとなっていたりする。オリジナルとしての価値を基準にすると、それも当然なのだが、本当の意味で、ファクトリーオリジナルの個体は、極めて希少なため、博物館レベルの志の高さや、知識、環境が整っていない限りは、所有すべきではない。

特に日本では、希少車=ステイタスとして求める傾向が強いため、 MOPAR においての人気車はビッグブロック設定モデルに偏っている。そのため、 MOPAR に拘る人こそ、そこから外れたモデルとなるとスルーしてしまう。その点、アメリカや海外では、レースシーンでの活躍や、メカニズムの性能やメリットなどを総合的に判断した上で評価している。

それだけに、 バラクーダ ではセカンドジェネレーションや、それに入れ替わるようにラインアップされた同じAボディのダスターは、日本における評価も含め、シボレーにおけるノバと同等な存在となっている。ダスターにはビッグブロックの設定がなかったものの、HEMIを搭載したプロストック参戦車は、圧倒的な速さで伝説的。

340ciが設定された市販車にしても、軽量ゆえに、1/4マイルのタイムでは、383ciのロードランナーを凌ぐ駿足の持ち主。 バラクーダ 同様に、バリアントをルーツにしながらも、特有のハッチバックのスタイリングは美しく、オリジナリティも高い。
 


キャラクターを活かしてドラッグ仕様にアレンジするケースが古くから主流だが、近年では、幅広い層からも人気が高いため、この個体のように、モダンなクルーザー的なアプローチも人気なのだ。ハーフレザー、ストライプ、内装をコーディネートしたオシャレ仕様とも言えるゴールドダスターの魅力が際立っている。


1972 Plymouth Gold Duster、1972 プリマス ゴールドダスター
ハーフレザーならではのトリミングによって、ハッチスタイルならではのスタイリングの美しさがアピールされている。ゴールドとホワイトのコントラストが上品で、キャッチーなストライプにして落ち着いた印象。Hot Rodでは定番の、往年のスロットタイプによるラージリムがよく似合っている。



内装は、スタンダードのバリアントと基本的共通。ダッシュ、内張、シートは、外装のレザー&ストライプと合わせて、ゴールド一色でコーディネート。こうした凝ったカラースキムにもMOPARらしさが感じられていいのだ!



Aボディー車は、共通してホイールのPCDが100となっている。そのため、社外のホイールで装着可能なものは数種類に限定される。オーナー自身がくまなくリサーチし、このアメリカン・レジェンド(F:7、R:8)にたどり着いた。タイヤはグッドイヤーのイーグルEXE(F:205/50R17、R:245/45R17)。


パワートレーンは、318ciに3速ATのTF727の組み合わせによるストック
パワートレーンは、318ciに3速ATのTF727の組み合わせによるストック。機関系は良好な上、配線をリフレッシュしているため、信頼性はかなり高い。オーナーは、趣味のバイクレースのトランポに用意したダッジバンをメインにしていくため、このダスターの里親募集中とのこと。


Thanks:サブライム
TEL:0877-48-3711
HP:http://www.cuda.jp/


Photo ◆ Hiroshi Nose Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2019年 8月号掲載


最新記事


2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

ランキング


2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429