探し求めたパーツはロシアにあった!日本初のグランドチェロキーが完成

SUV

ジープ

アメマガ2019年10月号

グランドチェロキー

EXTREME AMERICAN

グランドチェロキーSRT

EXTREME AMERICAN
2015y JEEP GRAND CHEROKEE SRT


[vc_row][vc_column][vc_column_text]2015y jeep grandcherokee srt、2015 ジープグランドチェロキーSRT

2015y JEEP GRAND CHEROKEE SRT


EXTREME AMERICAN
IMPACT BLUE
「正直なんのクルマか分からない」。きっと誰もがそう思うはずだ。それぐらいに、劇的に風貌が変わった2015年型グランドチェロキー・SRT。実はこのパーツ、tamaさんがロシアで見つけ、苦労して個人輸入したものである。日本初となるグランドチェロキーロシアスタイル!?[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]

誰もがグラチェロとは思えない姿に


tamaさんが、冬でも不自由なく乗れるクルマとして、15年型チャレンジャーに続き、2018年春に購入した15年型グランドチェロキーSRT。純正ではカラー設定がないため、迷うこと無くB5ブルーにオールペン。
オールペンするにあたり、今までにないスタイルを模索していたtamaさんは、ネットで世界中のグランドチェロキー用パーツを検索。その中で目に止まったのが、レネゲード・デザインというメーカーから発売していたグリル&ダクト付きボンネット。ジープのアイデンティティをも取っ払った刺激的なデザインに一目惚れしたものの、問題はメーカー所在地が想定外だったこと。「まさかのロシアでした…。ロシア語なんて分からないし、本当にやり取りできるのか不安でしたけど、何とか写真通りのパーツが届きました(笑)」。
2015y jeep grandcherokee srt、2015 ジープグランドチェロキーSRT
作業の関係で最初はグリルだけ装着したが、ジープの7本スリットが無くなったことで見た目は激変。後にボンネットを加えると、誰もグラチェロと言い当てる人は居なくなったようだ。
他に、ホイールは特注のワーク・エモーションCR 3P・20インチ、ブレーキパッドもエンドレスの特注品に変更。ブリスク・スパークブラグやモパー・コールドエアインテークなどでチューニングも施し、遠出やレジャーでは主にグランドチェロキーを使用する。
グランドチェロキーのカスタムが徐々に広がりつつある今、大きな試金石になるモデルだと思う。それにしても、B5ブルーのグラチェロ、かなりアリです![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]2015y jeep grandcherokee srt、2015 ジープグランドチェロキーSRT
2015y jeep grandcherokee srt、2015 ジープグランドチェロキーSRT
このグランドチェロキーの大きな特徴であるのが、ロシアから個人輸入したレネゲードデザインのグリルとダクト付きボンネット。ジープのアイデンティティであるグリルの縦7本スリットを変更するという掟破りのデザインにより、右ハンドルと相まって、車種を言い当てる人は皆無。ボンネットのサイドダクトは、雨の侵入を防ぐ構造になっておらず、それが一番のネックと語る。
219
青いパーツがあるものは必然的に青を選ぶtamaさん。オイルキャッチタンクがまさにそれだ。エンジンヘッドカバーはブルーにペイント。ブリスクスパークブラグ、モパーコールドエアインテークでチューニングを施す。
ホイールはワーク・エモーションCP 3Rの20インチ
ホイールはワーク・エモーションCP 3Rの20インチを、特注オーダーでセットする。キャリパーとホイールスポークとのクリアランスは、かなりギリギリの絶妙なフィッティング。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]1973y DODGE CHALLENGER
2015y DODGE CHALLENGER SRT392
[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
5
オーナー:B’PRO Corporation. 玉木(TamaOnline)さん
自宅ガレージにはリフトまでも完備し、工具類も充実。パーツの交換作業は、ここでtamaさん自身が行なっている。今回紹介するアメ車3台の他に所有する軽トラも青で、過去に所有していたクルマすべてが青という青マニア。tamaさんは、パーツの販売や輸入代行等を行なってくれるようなので、気になる方はみんカラなどでコンタクトしてみては?[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]■写真:古閑章郎[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 10月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

2023/03/22

冷凍冷蔵庫【FREEZER】用途に合わせて容量の違う3タイプをラインナップ

ホビー・雑貨

アウトドア

2023/03/22

「デカいアメ車はビッグスケールでなきゃ!」という人のためには1/18のビッグリグをオススメ!

ホビー・雑貨

IJIRY'S ROOM:1/18 scale BIG RIG!

ランキング


2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]