ニッチなルセーバーをムーンアイズが、オーセンティックなカスタムとしてブラッシュアップ

クーペ

ビンテージ

ポンティアック

GORGEOUS 60's

アメマガ2019年10月号

ルセーバー

MOONEYES

絢爛たる60年代
1961 Buick LeSabre “Moonblessing”


1961 Buick LeSabre “Moonblessing”

GORGEOUS 60’s 絢爛たる60年代

仮想未来感溢れる美しいスタイリングのバブルトップ車は、コレクタブルな存在ながら、なぜかニッチな「ルセーバー」。高級ブランドであるビュイックならではのキャラクターにマッチしたエレガントな仕上がりや、オーセンティックなカスタムの秀作としても注目!

オールドスクールスタイルを貫いた秀作

1961 Buick LeSabre “Moonblessing”、ビュイック ルセーバー

折れてしまいそうなほど、か細いピラーが特徴の「バブルトップ」ことクーペは、ガラス面積を最大限に稼ぎながら、大胆にラウンドしたキャノピー形状の美しいシルエットが魅力的。 シボレー・インパラ をはじめ、同じBプラットフォームを共有するポンティアック、オールズモビル、ビュイック の各ブランドの上級グレードのクーペとしてラインナップされた。


新車当時はともかく、現代においては、とにかく シボレー・インパラ がダントツの人気。カスタム、ローライダー、ホットロッドと、多方面で人気が高いため、近年では完全にコレクタブルカーとして手の届きにくい存在となっている。他のブランドのモデルにおいても、バブルトップありきでニーズが高いのだが、中でもビュイック は最もニッチな存在となっている。

1961 Buick LeSabre “Moonblessing”、ビュイック ルセーバー

ビュイックはGM内の立ち位置では、キャデラックに継ぐ高級ブランドなだけに、新車時の価格では最も高額ながら、現在の市場においては、最も入手しやすい存在だったりする。ムーンアイズ としても、バブルトップありきでルセーバーを入手。モデルのキャラクターを活かして、オーセンティックなカスタムとして磨き上げた。

リバース・リムのクレーガーSSホイール&ホワイトリボンタイヤが絶妙に似合う、オールドスクールなスタイルを貫いた、いそうでいないお手本的な秀作。ボディは基本的にストックを活かし、仮想未来感のある独特なスタイリングが、フェードペイントと、絶妙なピンストライプによって際立っている。

真っ白のインタリアや、シンプルにまとめたエンジンルームまで、見事なショークオリティでフィニッシュ。ショップのガレージに展示中なので、その美しさを実際にチェックしていただきたい!

1961 Buick LeSabre “Moonblessing”、ビュイック ルセーバー
1961年型は、50'sとの過渡期ならではの一癖あるスタイリングで賛否が割れるが、仮想未来感のある当時ならではのスタイリングが魅力大。ポピュラーな シボレー・インパラ に対して、ビュイック・ルセーバーは高級志向とあって、よりエレガントなスタイリングとなっている。前後ともに、先の尖ったスタイリングが採用され、姉妹車の中でも最もシャープな印象。

絶妙にフェードするペイントと、完璧なピンストライプによって、持ち前のスタイリングの美しさが、最大限に引き出されている。そのさじ加減にこそ、高いセンスが要求される。シンプルで誠実な仕上げのクオリティは、まさにショーカーレベルながら、その素晴らしさは写真ではなかなか伝えきれない。ルセーバーにおいてこれほど美しい個体は、アメリカでも目にすることは稀。この個体を通して61年型ルセーバーの魅力を思い知らされた。


ミラーマジック
1961 Buick LeSabre “Moonblessing”、ビュイック ルセーバー
1961 Buick LeSabre “Moonblessing”、ビュイック ルセーバー
“ミラーマジック” と呼ばれる鏡に反射させる独自のメーター。鏡はダイヤル式に稼働するため、着座位置が異なるあらゆるドライバーにも対応する高級車ならではのギミック。定番のタック& ロールで仕立てた内張&シートのクオリティも見事。


Cragar SSホイールは、14×6リバースオフセット、ホワイトリボンのUS Royalタイヤとの組み合わせ

オールドスクールなカスタムとして、エアーサスペンションなどのシステムは採用せず、ストックのメカニズムを活かして、スプリングのアレンジなどでロワード。お馴染みのCragar SSホイールは、14x6リバースオフセットというサイズが要。ホワイトリボンのUS Royalタイヤとの組み合わせによって、王道的なマイルドカスタムとしてのキャラクターをアピール。


ネイルヘッド364ci
独特な形状が目を引くエンジンは、ビュイック独自のネイルヘッド364ci。バルブカバー&エアークリーナーは、アルミ製のムーンアイズ・オリジナル製品。ファイヤーウォールのスムーシングなど、センス良くディテーリングされたエンジンルームも外装と同様にフェードペイント。


1200台がエントリーした“ストカー”日本のアメ車シーンはここにアリ!! ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ


MOONEYES
Tel:045-623-5959
HP:http://www.mooneyes.co.jp/


Photo ◆ Hiroshi Nose Text ◆ Hideki Ishibashi
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


最新記事


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

ランキング


2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ